こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で7月1日から開催されている、港でのお買い物や散策が楽しくなるイベントの話題!「味確認生物ヒモノラ」をテーマにした「ヒモノラ大作戦」が開催中です
在住9年、大好きになった静岡県東部の街・沼津市と、グルメ、イベント、ラブライブ、楽しい沼津ぐらしの日常をつづったブログ。周辺市町(三島・長泉・清水町・函南・伊豆etc)にお出かけや、僕の地元・新潟、相方まぐろちゃんの地元・浜松の話題も。
|
https://twitter.com/pinchoss |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/pinchoss0817 |
【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!らーめん釖(沼津市下香貫)さんの「山本さん家のトマトチーズつけ麺」をいただく
こんにちは、ぴんちょすです。2022ねん4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。今回は沼津市下香貫「らーめん釖」さんのラーメンをいただきまし
【沼津イベント】地元♥愛ラーメン店コラボ(2022年4月28日~6月30日)~ラブライブと沼津のラーメン店がコラボ!地元の味を活かした特製ラーメンを食べあるき
こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月28日~6月30日の期間、沼津のラーメン店さん9店舗と、沼津駅南口「SUN!SUN!サンシャインCafé」がコラボ!各店舗が地元の食材を活かした特別メニューを展開するほか、沼津が舞台の「ラブライブ!
【杏林堂限定】優しいうま味と野菜の甘さが絶妙!静岡県のローカルドラッグストア・杏林堂薬局限定冷凍食品「本当においしい餃子」
こんにちは、ぴんちょすです。最近沼津の近く、長泉町にもオープンした静岡県のローカルドラッグストア「杏林堂薬局」さん。その「杏林堂薬局」さんのプライベートブランド、杏林堂薬局さん限定販売の冷凍食品「本当においしい餃子」が文字通り本当に美味しい
【浜松市 ご当地グルメ】鳥居食品「トリイソース」~大正13年創業!地元浜松に根差した老舗メーカーの濃厚ソースを味わう
こんにちは、ぴんちょすです。静岡県は西部、浜松市に根差した地元のソース「トリイソース」。その「トリイソース」が美味しい!という噂を聞いて、是非食べてみたい!と探してみました!沼津近くからでも気軽に買えるし、食べてみたらめちゃウマの一品でした
【沼津 ラーメン 新店】麺屋 尽の絃(沼津市筒井町)~どろどろ濃厚スープに鶏のうま味がたっぷり!濃厚鶏白湯ラーメンを味わう
こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月22日、沼津市筒井町に新しいラーメンのお店「麺屋 尽の絃(じんのいと)」さんがオープン!濃厚鶏白湯ラーメンのお店とのこと、これは食べてみたい!と早速行ってきました!沼津市筒井町「麺屋 尽の絃(じんの
【長泉町 新店】ついに沼津の近くに杏林堂が来た!杏林堂 ながいずみ中土狩店(長泉町中土狩)に行ってきた
みなさんこんにちは、まぐろです。ぴんちょすの嫁です。2022年4月26日、ついに…ついに沼津からすぐ近く、長泉町に「杏林堂薬局」がオープンしました!ということでオープンしてすぐ、早速行ってきました!長泉町中土狩「杏林堂薬局 ながいずみ中土狩
【裾野市 ランチ】珈琲屋 ぼあ 裾野店(裾野市水窪)~ カレードリアとナポリタンでボリューム満点!お得なカフェメニューでランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回はちょっと用事があって裾野市へ。裾野市水窪、旧246号線沿いにある喫茶店「珈琲屋 ぼあ 裾野店」さんでランチしてきました!裾野市水窪「珈琲屋 ぼあ 裾野店」さん今回お伺いした「珈琲屋 ぼあ 裾野店」さんがある
【沼津港 スイーツ】マルニ茶業 沼津みなと新鮮館店(沼津港)~お茶の味が濃い!地元静岡・愛鷹茶の風味をガツンと味わう贅沢抹茶ソフトクリーム
こんにちは、ぴんちょすです。海鮮料理のお店ひしめく、沼津市内でも特に観光客の多い観光スポット・沼津港ですが、最近気になるのがスイーツのお店。今回は「沼津みなと新鮮館」の中にお店を構えるお茶屋さん「マルニ茶業」さんの抹茶ソフトクリームをいただ
【沼津 鮮魚店】木村魚店(沼津市原)~ 昔ながらのお魚屋さん!美味しいお刺身や手作りのお惣菜をテイクアウトして晩酌
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市原にあるお魚屋さん「木村魚店」さんにお伺い!昔ながらのお魚屋さんで美味しいお刺身やお惣菜をテイクアウト、晩酌タイムに楽しみました!沼津市原「木村魚店」さん今回お伺いした「木村魚店」さんがあるのは沼津市
【沼津市 喫茶店】喫茶 どんぐり(沼津仲見世商店街)~水が流れるカウンターが写真映え必至!レトロな雰囲気がたまらない老舗喫茶
こんにちは、ぴんちょすです。沼津駅南口、沼津仲見世商店街にある老舗喫茶店「喫茶 どんぐり」さん。水が流れるカウンターとレトロな雰囲気が特徴的で、テレビや雑誌等のメディアで見たことがある人も多いお店化かも。今回は街歩きのときに「喫茶 どんぐり
【沼津イベント】第14回 ぬまづ港の街BAR(2022年5月28日)~3年ぶりの開催!沼津港エリアをぶらぶらしながら沼津の美酒美食を食べ飲み歩き
こんにちは、ぴんちょすです。2022年5月28日の土曜日、沼津港エリアを中心とした飲食店さんで街バルイベント「第14回 ぬまづ港の街BAR」が開催されます!街バルイベント「第14回 ぬまづ港の街BAR」沼津港2022年5月28日の土曜日に行
【沼津市 ランチ】どら焼きの皮でハンバーガー!?雅心苑 金岡店(沼津市筒井町)さんの週末ランチ限定「どら焼きバーガー」
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市に本社があって、沼津市や三島市、御殿場市にお店を展開するお菓子の「雅心苑」さん。その「雅心苑」さんからなんと「どら焼きの皮で作ったハンバーガー」なるメニューが新発売!これは気になる!ということで食べに行って
【沼津市 観光スポット】沼津港大型展望水門「びゅうお」がリニューアル!動画放映やトリックアート展示も
こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月22日、沼津港にある「沼津港大型展望水門 びゅうお」がリニューアル!沼津の風景が一望できる観光スポット、リニューアルを期に新しい展示も増えている、ということで早速行ってきました!沼津港大型展望水門「
【食べてみた】ファミマ限定カップ麺「明星 喜多方ラーメン坂内 コク醤油」
こんにちは、ぴんちょすです。おうちごはんのシーンも増えるこの頃、気になるのがコンビニ各社限定販売のカップ麺。今回はファミリーマートで限定販売されている「明星 喜多方ラーメン坂内 コク醤油」を食べてみました!ファミリーマート限定販売「明星 喜
【沼津市 新店】麻布あさひ ららぽーと沼津店 ~ やきとり、唐揚げ、親子丼!鶏肉専門「デパ地下」惣菜店がららぽーと沼津に新店オープン
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市のショッピングモール「ららぽーと沼津」に、また新しいお店がオープン!2022年4月21日に新しくオープンした惣菜店「麻布あさひ ららぽーと沼津店」さんに行ってみました!ららぽーと沼津「麻布あさひ ららぽーと
【おつまみ】杏林堂薬局限定!スパイシーな辛さと風味がクセになる「本当においしい トリイソースカレー専用スパイスソース柿の種」
こんにちは、ぴんちょすです。静岡県に展開するドラッグストア「杏林堂薬局」さん。その杏林堂薬局さんで限定販売されている「本当においしい」シリーズが最近気になっちゃいまして。今回はその中から「本当においしい トリイソースカレー専用スパイスソース
【沼津市 スイーツ】雅心苑さんの新作!新素材「セルロースナノファイバー」を使ったしっとりスイーツ「恋ショコラ」と「焼きあんどーなつ」をいただく
こんにちは、ぴんちょすです。いつも美味しいスイーツを買いに行っている沼津のお菓子屋さん「雅心苑」さん。その雅心苑さんから「セルロースナノファイバー」という新素材を使ったお菓子が新発売!ということで食べてみました!沼津市下香貫「雅心苑 リヴァ
【沼津市 ご当地缶詰】アジのひものが缶詰になっちゃった!ごはんのお供にピッタリな「干物の力」缶詰を食べてみた
こんにちは、ぴんちょすです。静岡県沼津市の名物、といえば筆頭格に挙がるのがやっぱり「アジのひもの」。もちろん沼津にいろんな水産業者さんがあって、沼津のいたるところで美味しいひものを買ったり食べたりできるわけなんですが。なんと沼津のひものが「
【静岡市清水区 ご当地缶詰】ホテイフーズ「清水名物もつカレー」~おつまみにもご飯にも!豚モツをカレーで煮込んだ港町のソウルフード
こんにちは、ぴんちょすです。地元沼津や静岡の美味しいものを求めてスーパーマーケットをふらふらと歩いていたりした時のこと。静岡県中部、静岡市清水区といえば缶詰食品メーカーさんも多い場所。缶詰をおつまみに一杯、ってのもいいな…と思っていたら発見
【カップ麺】名店の味を再現「明星 横浜家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」食べてみた【ローソン限定?】
こんにちは、ぴんちょすです。最近ステイホームのことも多くて、ちょっとしたおうちごはんの楽しみになっているのが「カップラーメン」。スーパーやコンビニの店頭を見ると本当に種類豊富なカップ麺が揃っていて、どれも美味しそうに見えちゃいます。そんな中
【おうち飲み】餃子に焼売にチャーハン…気分は町中華!セブンイレブングルメで1,000円縛り<町中華風>家飲みしてみた
こんにちは、ぴんちょすです。新型コロナウイルスの影響下、おうち時間の需要が高まるこのご時勢柄。「おうち飲み」を楽しむ方法をいろいろ考えていたりしまして。最近コンビニ商品で「せんべろ」というか、1,000円縛りで商品を選んでおうち飲み、という
【清水町 ランチ】ギョーザのおかわり(清水町八幡)~具材みっちり!手作り餃子に超絶ボリュームチャーシュー丼
こんにちは、ぴんちょすです。今回は清水町でランチの話題。清水町八幡にある「ギョーザのおかわり」さんにお伺い!素朴で美味しい手作り餃子に、超絶ボリュームのチャーシュー丼をいただきました!清水町八幡「ギョーザのおかわり」さん今回お伺いしたのは沼
【浜松市】龍潭寺、井伊谷宮、井伊共保公出生の井戸…2017年NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」ゆかりの地やロケ地をめぐる
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市からちょっとお出かけして静岡県西部、浜松市へ。2017年NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」のゆかりの地やロケ地をめぐって小旅行してきました!2017年NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」熱が再燃コロナ禍
【ラブライブ!】リヴァージュ洋菓子店(沼津市下香貫)さん Aqours渡辺曜ちゃん 2022年お誕生日限定スイーツ「恋になりたいAQUARIUM」
こんにちは、ぴんちょすです。4月17日は沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場する、Aqours渡辺曜ちゃんのお誕生日!沼津の各地のお店でも、お誕生日のお祝いのメニューが用意されている中。いつも楽しみにしている、沼津市下香貫「雅
【沼津市 新店】ほどほど満足 住吉 沼津片浜店(沼津市大諏訪) ~ ガーリックステーキの名店が2店舗目オープン!激ウマステーキをテイクアウト
こんにちは、ぴんちょすです。沼津にあるガーリックステーキの有名店「ほどほど満足 住吉」さん。その住吉さんが沼津市大諏訪に2店舗目をオープン!ということで早速行ってみました!沼津市大諏訪「ほどほど満足住吉 沼津片浜店」さん今回お伺いした「ほど
【ご当地カップ麺】ヤマダイ ニュータッチ凄麺「奈良天理スタミナラーメン」【奈良県天理市】
こんにちは、ぴんちょすです。ローカルなものが好きで、ラーメンも好きな僕ぴんちょす、最近すっかりマイブームになっているのが、いろんなご当地ラーメンを再現したカップラーメンの数々。コロナ禍でなかなか旅行にも行けない中、手軽に旅行気分を味わえる、
【浜松市 スイーツ】外山本店(浜松市北区細江町気賀)~ふんわりスポンジに香ばしいアーモンド!奥浜名湖銘菓「姫様スティック」を味わう
こんにちは、ぴんちょすです。今回は浜松市からスイーツの話題。奥浜名湖エリア、浜松市北区細江町気賀にあるお菓子のお店「外山本店」さんにお伺い!地元民激推しの奥浜名湖銘菓「姫様スティック」をいただきました!浜松市北区細江町気賀「外山本店」さんこ
【沼津市 新店】KOmart fine(沼津市共栄町)~ 沼津初出店!ちょっと「特別」なアイテムが揃うスーパーマーケットが2022年6月下旬オープン予定
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市共栄町、国道1号線沼津パイパス沿いに、新しく「KOmart fine」というスーパーマーケットが建設中!オープンは2022年6月予定だそうです!沼津市共栄町、国道1号線沼津バイパス沿いに建設が進んでいるのが
【浜松市 パン屋さん】ぐーちょきぱん(浜松市西区庄内町)~ファンタジー感たっぷりのお店には素朴な美味しさの手作りパン
こんにちは、ぴんちょすです。今回は浜松市から。舘山寺温泉エリアに近い浜松市西区庄内町にあるパン屋さん「ぐーちょきぱん」さんで美味しいパンをゲット!店構えもファンタジーっぽくて可愛らしいお店です!浜松市西区庄内町「ぐーちょきぱん」さん今回お伺
【沼津市 ランチ】漁師の台所 たんぱく大国(沼津市岡宮)~人気の海鮮食堂が移転オープン!あじ干物+アジフライ+なめろう=大満足のあじ定食でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市岡宮にある「漁師の台所 たんぱく大国」さんでランチ!同じぐるめ街道沿いのちょっと下から移転オープンしたお店で、あじの干物・アジフライ・なめろうがいっぺんに味わえる「あじ定食」でランチを楽しみました!沼
【浜松市浜北区 新店】TOAmart 浜北店(浜松市浜北区於呂)~お菓子も缶詰もトイレットペーパーも定価の半額!?噂の「半額専門店」に行ってきた
こんにちは、ぴんちょすです。最近話題の「半額専門店」TOAmartさん。店内に並んでいる商品はどれも定価の半額以下、という家計にはメチャメチャ嬉しいお店で、いま急速に出店が進んでいるそう。そんな「TOAmart」さんが浜松市浜北区にもできて
【浜松市中区】TOAmart 浜松店(浜松市中区葵東)~ジュースもカップ麺もレトルトカレーも定価の半額!?噂の「半額専門店」に行ってきた
こんにちは、ぴんちょすです。最近話題の「半額専門店」TOAmartさん。店内に並んでいる商品はどれも定価の半額以下、という家計にはメチャメチャ嬉しいお店で、いま急速に出店が進んでいるそう。そんな「TOAmart」さんが浜松市中区にもできてい
【週末家飲み】「西間門食品ストアー キムラ水産」さんでゲットしたイサキ、沼津産エビ、ボイルほたるいか【沼津市西間門】
こんにちは、ぴんちょすです。今回ものんびりおうち飲みの話題。今回は雰囲気たっぷり、街のお魚屋さんから。沼津市西間門にある西間門食品ストアー 内「キムラ水産」さんでお買い物!沼津市西間門 西間門食品ストアー内「西間門食品ストアー」さん西間門食
【おうち飲み】気分は町中華!?セブンイレブングルメで1,000円縛り<中華メニュー>家飲みしてみた
こんにちは、ぴんちょすです。新型コロナウイルスの影響下、おうち時間の需要が高まるこのご時勢柄。「おうち飲み」を楽しむ方法をいろいろ考えていたりしまして。コンビニグルメでいろいろ楽しんでみるのもいいかな、なんて考えていたらひらめいたアイデア。
【ご当地カップ麺】ヤマダイ ニュータッチ凄麺「長崎ちゃんぽん」【長崎県長崎市】
こんにちは、ぴんちょすです。ローカルなものが好きで、ラーメンも好きな僕ぴんちょす、最近すっかりマイブームになっているのが、いろんなご当地ラーメンを再現したカップラーメンの数々。特にイチオシなのがヤマダイ株式会社さん「ニュータッチ凄麺」シリー
【沼津市 桜スポット】「ぬまづの宝100選」愛鷹広域公園の桜を見にお弁当を持ってピクニック
こんにちは、ぴんちょすです。冬の寒さも和らいでいよいよ春模様。いい感じに桜の便りも聞こえてきました。そんなわけで見ごろを迎えた桜を見に、「ぬまづの宝100選」にも選ばれた桜スポット、愛鷹広域公園へ行ってきました!「ぬまづの宝100選」にも選
【沼津市 ランチ】CoCo壱番屋 沼津インター店(沼津ぐるめ街道)~ ラブライブ「虹ヶ咲」コラボキャンペーン開催中!たっぷりあさりカレーでランチ
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市にもゆかりの深い「ラブライブ!」シリーズのひとつ、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」とカレーレストランチェーン「CoCo壱番屋」さんがコラボ展開中!実は食べに行ったことがほとんど無かった「Co
【おうち飲み】気分は町中華!ローソングルメで1,000円縛り<町中華風>家飲みしてみた
こんにちは、ぴんちょすです。新型コロナウイルスの影響下、おうち時間の需要が高まるこのご時勢柄。「おうち飲み」を楽しむ方法をいろいろ考えていたりしまして。コンビニグルメでいろいろ楽しんでみるのもいいかな、なんて考えていたらひらめいたアイデア。
「ブログリーダー」を活用して、ぴんちょすさんをフォローしませんか?
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で7月1日から開催されている、港でのお買い物や散策が楽しくなるイベントの話題!「味確認生物ヒモノラ」をテーマにした「ヒモノラ大作戦」が開催中です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は6月にリニューアルオープンした沼津港のハワイアンレストラン!沼津市千本港町「TONY's HONOLULU」さんでランチしてきました!沼津港
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港から一夜限りのビアガーデンクルーズ船運航の話題!7月19日(土)に沼津港「千鳥観光汽船」さんから、花火を見ながらビールやおつまみが楽しめる特別船
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は長~く愛されている沼津市のご当地パン「のっぽ」から!沼津市西島町の「バンデロール工場直売所」さん限定の商品に7月新発売「台湾ドーナツ風」のっぽと「怪獣
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏に嬉しいひんやりピリ辛グルメ!沼津市町方町「韓国家庭料理マダン」さんで、もちもち食感のビビン麺でランチしてきました!沼津市町方町「韓国家庭料理マ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる、参議院議員選挙の話題。投票時に申告するともらえる「投票証明書」が今回沼津市では特別デザインに!ということで僕も期日前投票
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で気軽に味わう台湾グルメ、魯肉飯(ルーローハン)の話題!沼津仲見世商店街「華味flat」さんでランチを楽しんできました!沼津仲見世商店街「
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお中元やお盆シーズンを前に、お手土産やプチギフトに便利な沼津の銘菓の話題!沼津市足高「土井製菓」さんが製造する「富士の白雪カスタード」をいただきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月の3連休にぜひ行きたいクルーズ船での船旅の話題!沼津港「千鳥観光汽船」さんから、7月19日~21日限定の大瀬崎・戸田への特別便が運航されます!沼津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙で投票すると、飲食店でお得に食事ができる企画の話題!沼津市に本社のある「雄大グループ」さんの飲食店各店舗で、
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月20日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市が誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな「のっぽ」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる、土用の丑の日の話題!もちろん土用の丑の日のといえばスタミナ満点のうなぎ、沼津市千本緑町「うな匠」さんから土用の丑の日企画の話題です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、しだいに夏に向かっていくこの時期の風物詩となるイベント!第70回となる「沼津仲見世七夕まつり」が7月7日まで開催中です!7月7日まで「沼津仲見世七夕
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津市新宿町・リコー通り沿いにあるラーメン店「麺百式」さんから。沼津市がホームタウン、サッカー明治安田J3リーグを戦う「アスルクラロ沼津」を応
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市をホームタウンとするサッカーJリーグクラブ「アスルクラロ沼津」の試合から!白熱のサッカー観戦と一緒に味わいたいスタジアムグルメのお店から「杉初水
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の地域情報ニュースサイト「沼津経済新聞」さんが手掛けるセレクトショップの話題!沼津市大手町「Newstand+」さんに行ってきました!沼津経済新聞
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市でも南端エリアの戸田(へだ)地区から。道の駅「くるら戸田」の軽食コーナーで、地元戸田の美味しさを堪能してきました!沼津市戸田の道の駅「くる
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、現在開催中の「沼津愛」あふれる写真展の話題!6月26日(木)~7月1日(火)、沼津市大手町の「しずぎんギャラリー四季」で写真展「沼津のココが好
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は濃厚豚骨魚介スープにもちもち太麺、王道の美味しさが楽しめるつけ麺の話題!沼津市大岡にある「大勝軒まる秀 沼津店」さんに行ってきました!沼津市大岡「大勝
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はこの夏ぜひ訪れたい、沼津のひまわりスポットの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」の駐車場開放が7月13日(土)から始まりました!というわけで今回やっ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる土用の丑の日に食べたい、絶品うなぎの話題!沼津市千本緑町「うな匠」さんで土用の丑の日に向けて行われている、テイクアウトキャンペーンを
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津港で新発売になった食べあるきグルメの話題!沼津港「ちどり沼津港ひものセンター」さんへ、4月から新発売になった「まぐろ串炙り」を食べに行って
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2024年9月に静岡県三島市の対象店舗
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で食べてきたランチ限定のカレーうどんの話題!沼津仲見世商店街のビアレストラン「ONE DROP」さんで「白いカレーうどん」を食べてきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏にピッタリのひんやりスイーツの話題!沼津港「沼津深海プリン工房」さんから発売された「深海夏氷」を食べに行ってきました!というわけで今回やってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンした、天ぷら天丼チェーン店さんの話題!7月8日沼津市原町中にオープン「天丼てんや 沼津原店」さんに行ってきました!というわけで今回
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市に新しくオープンした、ひもの屋さんが手掛ける上質コースランチが味わえるお店!7月1日オープン、沼津市下香貫「五代目小松ひものや」さんに行ってきま
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にオープンしたスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に7月6日オープン「24Sweets shop 沼津学園通り店」さんに行ってきまし
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は海の日の3連休に楽しみたい、沼津での船旅イベントの話題!7月13日~15日の3連休限定で、沼津港から大瀬崎・戸田への特別遊覧船が運航予定だそうです!今
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で味わえる、夏にピッタリ美味しいかき氷の話題!沼津市内浦三津「かき氷 えびな」さんに、かき氷を食べに行ってきました!今回訪れたのは沼津市内浦三津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな地元に親し
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたカフェの話題!7月3日沼津市大岡にオープンした「髙木珈琲しずてつストア沼津大岡店」さんに行ってきました!というわけで今回やって
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はたくさんの観光客でにぎわう沼津港エリアから!ハンバーガーカフェ「沼津バーガー」さんで、新感覚のスイーツドリンク「飲むチーズケーキ」を味わってきました!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津駅南口、沼津仲見世商店街から。沼津の夏の定番イベントのひとつ、「沼津仲見世七夕祭り」に行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津駅南口、沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にもうすぐオープンするスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に「24 Sweets shop 沼津学園通り店」さんが7月6日オープン予
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わってきた王道海鮮丼ランチの話題!沼津市千本港町の海鮮丼専門店「海鮮丼工房 尽」さんに行ってきました!というわけで今回の話題は、大勢の観光客
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。サッカーJリーグ、明治安田J3リーグに所属し、沼津市がホームタウンのチーム「アスルクラロ沼津」。2024年7月6日(土)に行われるホームゲームは「沼津市スペ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で楽しめる、大満足ランチの話題!沼津市東椎路「かつ銀 沼津東椎路店」さんで、メンチカツ3個にチキンカツがついてご飯やサラダにデザートまで食べ放題
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でいま行われている、お出かけが楽しくなるキャンペーンの話題!JR東海と、沼津市が主な舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」とがコラボした「沼津ゲ