chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミネット
フォロー
住所
フランス
出身
京都府
ブログ村参加

2020/10/12

arrow_drop_down
  • フランスの悪女・シモーヌ・ヴェベール 前編

    本日は今年の4月11日フランス南部カンヌ市で94歳で亡くなったフランスの悪女「シモーヌ・ヴェベール(Simone WEBER)1929年10月28日生」について書こうと思います。シモーヌは元恋人ベルナール・エチエ(Bernard HETTIER)氏殺害の罪で懲役20年の判決を受け、また退役軍人マ

  • ブログ丸8年とサフラン長者と植木鉢の猫

    2016年4月28日にブログを始めましたので今日で丸8年でございます。こういう時に8周年というのか9周年というのか未だに分かりません(*´∀`*)。当初の自己紹介メンバーから一人と一匹が抜けてしまいましたが、しばらくそのままにさせておいて下さい。ところで皆様この記事

  • オリンピック聖火がアテネを出発

    ギリシャのオリンピアで10日前に点火された聖火が4月27日(土)午前10時少し前アテネ港を出発しました。聖火は19世紀最古の大型帆船伝説の3本マスト「ベレン(Belem)号」に乗せられ、これから12日間の地中海航海を経てフランス南部マルセイユ港に5月8日(火・祭日)に到着予

  • 甲状腺腫瘍のエコー検査

    今朝は甲状腺腫瘍のエコー検査に行ってきました(こちらの話↓)。医師不足の市民病院は外国からの先生だらけでエコー検査もフランス語が怪しい黒いお肌の30代後半くらいの先生でした。診察室に入るとパソコンとにらめっこしている先生の姿が目に入り、看護師さんの指示でベ

  • 欲の皮がつっ張りすぎた話

    前々から旦那が「水曜日は二コラの彼女の家でバーベキューだ」と言っており、私は22時にご飯を食べることはストレスなので「一人で行ってきて」と言っておりました。彼が「それなら(飲むので)ニコラの家に泊って来る」と言うので私は水曜日の夜は一人で何を食べようと思っ

  • フランス全土で航空管制官ストライキ

    4月25日(木)フランスでは航空管制官ストライキが予定されており、フランス全土で航空便の欠航と大幅な遅延が予想されております。オルリー空港では75%(300便)、パリ・シャルルドゴール空港では65%(1,000便)、マルセイユ空港では65%(150便)、トゥールーズ空港では6

  • 破れてしまった心に

    土曜日の朝、起きると友達からメッセージが入っていました。「4月2日は〇〇(息子の名前)の命日でしたね。ご連絡が遅くなり本当に申し訳ありません。〇〇(彼女の息子の名前)と共にご冥福をお祈りしています」私は土曜日の朝、食料品の買い物に行こうと思って元気よく起き

  • 歌手ケンジ・ジラク氏銃の暴発で重傷

    フランスの歌手、ケンジ・ジラク(Kendji Gilac・27歳)さんが胸に銃弾を受けフランス南西部ボルドー市の病院に搬送されました。4月22日(月)朝5時半頃ランド県ビスカロッス(Biscarosse)のジョン・ド・ヴォヤージュ(移動民族・所謂ジプシー)地区からの通報を受け救急隊

  • 移動遊園地で死亡事故

    4月20日(土)夜23時10分頃フランス中央部ブロワ(Blois)市の移動遊園地で若い女性(28歳)が乗物から放り出され死亡しました。移動遊園地は3月30日から開催されており、事故翌日の4月21日までの予定でしたが一日早く閉鎖されました。女性は絶叫マシンローラーボウル(le Ro

  • 続く未成年者による暴行

    4月16日(火)午前2時頃フランス北部ノール県ダンケルク市近郊の町グランド・サント(Grande-Synthe)のスーパーの駐車場で22歳の青年が暴行を受け死亡しました。青年フィリップ(Philippe)さんは3人組に待ち伏せされ野球バットや鉄の棒のようなもの(まだ未確定)で暴行を

  • 甲状腺の腫瘍

    気になる時事ニュースもあるのですが、自分のことを書いておきます(笑)。私は甲状腺機能低下症で毎朝薬を飲んでいます。エコー検査は最初の時(2012年)にしただけで「そろそろした方がいいですね」と言われておりました。首の喉仏の下あたりに丸い塊があることに気づい

  • 本日は茶ト君がお送りします

    今日はお隣のこの方にブログを任せましょう(いいのか?)。そうそう、今日はさぼりだす。午後から出かけたら時間が無くなっちゃった。は~い、頼んだよ~。さっき先払いでおやつをあげたやん。おっ、起きられるか?助けよか?うわ~、たるんどる。えっ?茶っちゃん?おい、

  • 刃物研ぎ屋さんのお話 後編

    「刃物研ぎ屋さんのお話 前編」より続きます。刃物研ぎ屋さんの店主は私に国籍を聞き、日本人だというと「あぁ、僕は一度日本に行ってみたいんだ。刺身に寿司、食事が美味しいよね」と話は食べ物に移りました。そしてその町に1年ほど前に出来た(中国人経営の)寿司屋のこと

  • 刃物研ぎ屋さんのお話 前編

    今日は旦那と一緒に切れが悪くなってきた包丁をまとめてマルシェの刃物研ぎ屋さんに持っていきました。刃渡り30センチくらいの肉切り包丁や三徳包丁、ペティナイフを数本渡すと店主に「1時間後に戻って来て下さい」と言われたのでそのままマルシェをウロチョロしました。田舎

  • パリオリンピックの開幕式はセーヌ川じゃない?

    この3週間の世界情勢を鑑み、4月15日(月)マクロン大統領は7月26日(金)のオリンピック開幕式はセーヌ川沿いではない可能性も話しました。パリオリンピック開幕式は競技場の外で行われ、1万人を超える選手達がセーヌ川を東のオステルリッツ橋から西のイエナ橋(エッフェル

  • 不当な特権を世論に問う

    4月9日(火)スタニスラス・ゲリーニ公務員大臣は日刊紙「ル・パリジャン」で「公務員の終身雇用の廃止」を提案しました。2023年全公務員250万人のうち解雇されたのは僅か13人でした。ゲリーニ大臣は公務員における解雇のタブーを解除したいと話しました。勿論すぐさま労働組

  • 庭と猫の写真で更新

    今日は写真更新です。リンゴの花が咲き始めました。リンゴの花は可愛いですね。こちらはブラックチェリーがなる桜です。鳥が好むので人間は中々食べることが出来ません(笑)。今日は急に気温が上がり、フランス人は直ぐに半袖になっておりました。うちは家の中が寒いので(

  • 義妹夫婦との会話

    先週の日曜日にやって来た義妹夫婦との会話を少しご紹介しましょう(やってきた話はこちら↓)。前菜のウサギのパテを食べながら義妹セシールが「うちのおばあちゃんのウサギのパテは美味しかったわよね」と旦那に言いました。このウサギのパテの話は何百回も旦那から聞かさ

  • 小心者の旅行の行き先

    皆様は私達夫婦が「マディラ諸島(ポルトガル)に行きたいね」と話していたことを覚えておられるでしょうか?(こちらの話↓)私達は旅行に向けて旦那の身分証明書の更新(ついでにパスポート)申請をネットで行い、来週が市役所との面談の日となります(1ヵ月以上かかった)

  • フランス最大の組合がオリンピックにストをする通告

    昨日、上院での「ストの権利」についての審議が始まったと書きましたが(こちら↓)、これを受ける形で4月10日(水)フランス最大の労働組合CGTは「4月15日から9月15日までの公共サービスにおけるストライキ」を通告しました。パリオリンピック(7月26日~8月11日)とパラリ

  • パリオリンピック期間 QRコードの提示

    ★パリオリンピック・パラリンピックの制限地区について4月8日(月)ル・パリジャン紙のインタビューでダルマナン内相はオリンピック競技大会(7月26日~8月11日)とパラリンピック競技大会(8月28日~9月8日)の開催一週間前及び開催中の安全対策、特にセーヌ川で行う開会式

  • フランス語の慣用句と中国の故事

    2日前に来年1月1日からフランスで実施される「ウサギ税(La taxe lapin)・すっぽかし税」について書きました(こちらの記事↓)。フランスでは年間2,700万件の医療予約の不履行(つまりすっぽかし)が見受けられるので、そういった予約に現れなかった人に税金を課すことにし

  • 義妹の来訪

    今日は12時過ぎに義妹のセシールとその旦那ジャックが来ました。前日に電話があり「ケーキを買ったから」と言われ、更に「お土産も買ったから」と言われて(どうした、何があった?)と思いましたが(笑)、旦那さんと一緒だったらこうも気を遣えるんですね。例のフードロス

  • 連続して起きた中学生のリンチ事件

    昨日少し触れたフランスの時事ニュースの続きです。4月4日(木)午後16時~16時半頃イル・ド・フランス地域(パリとその郊外)エッソンヌ県で中学生の男の子が覆面をした男たちに襲われ、5日(金)死亡しました。男の子はシャムセディン(Shamseddine)君15歳で学校から出て1

  • 皆、最後は老人ホーム

    昨日義妹クレールの義両親が二人とも老人ホームに入所されていると書きましたが、旦那の一番目の妹であるマリー・ピエールの義父(義母は他界)も老人ホームで、旦那の二番目の妹セシールの義父(義母は他界)も老人ホームです。しかも二組とも老人ホームはブルターニュ地方

  • 義妹の話

    日曜日に予定されていた(2番目の)義妹(セシール)夫婦の襲来(えっ?)ですが、昼食のみで宿泊は無くなりました(わーい!)。と言いますのは旦那の一番下の妹クレール(妹が3人いる)の配偶者の父親が亡くなりお葬式が火曜日になったからで、色々教会での準備を手伝う必

  • 今日は写真更新

    昨日の記事にたくさんのポチポチ・拍手・優しいコメントをありがとうございました。この日を越えたので少しずつまた進みます。皆さんの支えがなければ今の私はいません。本当にありがとうございます。今日は美味しいもので写真更新しますね(*´∀`*)。これはブルターニュ

  • 一回忌

    今日と言う日が過ぎました。朝、パリ郊外に住む親友と友人がお花を送ってくれました。お礼のLINEを送ると花を受け取ることが私にとって辛いかもと気遣ってくれた上で「私達の心の中にはいつも〇〇ちゃん(息子の名前)がいることを伝えたくて送らせてもらいました。離れてい

  • 元上司からの電話

    パリ郊外に勤務していた時の70代の上司が時々電話をくれます。去年電話が無かったのは恐らく私が4か月日本に行っていたからだと思います(フランスの携帯電話は切っていた)。私はその時の同僚にもパリ郊外に住んでいた時の知り合いにも友達3人を除いて誰にも息子のことは話

  • 保険会社と自転車競技

    金曜日の朝は食料品の買い物に行き、午後は保険会社に行きました。木曜日に銀行に行った時に担当者から「保険を銀行の系列のところに変えないか」と聞かれたからです。旦那は直ぐにでもサインしそうでしたが「持ち帰り考えてから連絡します」と言い、それを持って保険会社に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミネットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミネットさん
ブログタイトル
ソワレが要らないフランス暮らし
フォロー
ソワレが要らないフランス暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用