chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムスメとオットとジィちゃんと。 https://doshiroutobirder.hatenablog.com/

デビューのムスメ、復帰のオット(父)、イーグルアイのジィちゃん、3人がつむぐド素人野鳥物語。東京近郊~関東地方でバードウォッチング、初心者&入門者へ有益な情報を送ります!

オット
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/11

arrow_drop_down
  • ジィちゃんと探鳥、羽村堰のイカル他(前編)/2021-02-28

    こんにちわ!ド素人バーダーのオットです!! 職場で大波乱を起こしまして、移動を命ぜられました…。 ソコに正義がないと黙っていられない、オットらしい移動。 ウヒ! それでもイチオーは凹みまして、 心を和ませるべく、青空と河川敷へ! 向かったのは、多摩川・羽村堰であります。 何でも、最近、多摩川・拝島あたりに、キレンジャクが現れたとか! うおおおお!黄色!!! ヘソマガリなオットは、チョイと場所をずらしました。 セグロセキレイ「もーチョッとまぁるい性格になれんのか!?」 オット「なれないし、なるつもりも、ないねッ!!」 早速の野鳥&人工物に、テンションだだ上がりです! ハクセキレイ「はいッ!コレが…

  • ジィちゃんと探鳥、中の茶屋のウソ他/2021-02-22、林道勝峰山線のメジロ他/2021-02-23

    昨年、3月からの自粛期間中に新たな趣味となったウクレレ、 ようやっとコード譜を見ないで1曲弾いて歌えるようになりました。 こんにちわ!ド素人ウクレレシンガーのオットです。 山中湖でのヒレンジャク探しをマンキツしたオットは、 モチのロンで、中の茶屋へ向かいます! 現着。 あぁん…、圧巻…。 やはりねぇ、スケールが違うんですよね…。 さすが日本三大野鳥生息地の1つ。 オット的には、百大とか、五百大とかでも、えーけど…。 日本には、それだけ素晴らしいトコがあるってことですよ! ヒガラ「日本三大あごひげの1つを魅せてやろう!」 オット「そんなものは、ない。」 ヒガラ「え!!!ないの!?」 オット「あぁ…

  • ジィちゃんと探鳥、林道タルクボ線のルリビタキ他/2021-02-21、山梨富士のヒレンジャク/2021-02-22

    ワリと重たい花粉症があるにも関わらず、 ノーガードで杉の林へ突っ込んで行くあほぅ、 どーも、ド素人バーダーのオットです…。 そして、ド素人アレルギストのオットです…。 昨シーズン大活躍のワセリンを忘れてしまった…。 【第3類医薬品】白色ワセリン 500g オットが使ってんの、コレぢゃないですけど、いちおー参考までに。 花粉症には、いいと思うんだよね。 オットのジッセキあり、デス。 2月21日、向かった先は、東京・日の出町、林道タルクボ線です。 モチロン、初めて歩きますデス。 現着、林道恒例の野鳥の声が聞こえない攻撃に凹みます…。 い~や、思い出せ!あの言葉を!! 「迷わず行けよ!行けばわかるさ…

  • ジィちゃんと探鳥、秋ヶ瀬公園の野鳥たち/2021-02-18

    本日から3連休をいただきました、ド素人バーダーのオットです。 ネタが溜まることが予想されますので、 2月18日の探鳥を投稿しておきます。 秋ヶ瀬公園。 そう、レンジャクですね。 いるとわかっている場所へ行くのは好きではないのですが、 珍しく、チョイと写真が欲しくて、行ってみました。 ヒレンジャク「あぁ、そーサ、いるサ。」 オット「うん、ヤッパシ、美しいねや…。」 ヒレンジャクの件は、後日ね。 公園について、ファーストコンタクトは、マヒワでした。 ヒレンジャクをひとしきり撮影し、久々の公園を歩きます。 ココんとこ、林道メインで歩いていたので、 野鳥との出会いの多さにビックリですね。 冬の時期は、…

  • ジィちゃんと探鳥、横沢入~林道横沢・小机線でミヤマホオジロ他/2021-02-17

    こんにちわ、ド素人バーダーのオットです。 ヒトのいないトコ、いないトコ、を探す旅。 今回は、横沢入里山保全地域から、林道横沢・小机線を歩いてみました。 里山には、ホント、モズが似合いますね。 歩いたのは、こんなトコロ。 以前から、里山を歩きたいと思ってはいたのですが、 農作業中の方々が多かったり、軽トラが激しく走っていたり。 条件にピッタシの里山を見つけて、ノホホンと歩くことができました! ツグミ師匠「それは、よかったですね。あーた、今日は表情がよろしい。」 オット「ハッ。おかげさまで、スランプも脱出しましたしね。」 休耕田のあぜ道に目をやると、ナニヤラが地上と樹上をワラワラと。 オット「カシ…

  • ジィちゃんと探鳥、林道深沢線のノスリ他/2021-02-14

    ワザワイ転じて、フクフクフクフク、フクちゃんだーい! な、ド素人バーダーのオットです。 ま、コレではないがね…。 ヒト気のないトコロを歩いているうちに、なんだかクセになりまして…。 どーにもヤミツキ感が、強すぎる…。 今日も今日とて、ヒト気のない林道へ向かったのであります。 そう、すっかり、シンリンヨッカー&リンダー! リンダー!?リンドラー!!??どっちでもいっか…。 本日、向かったのは、あきる野市・林道深沢線。 現着、メットを脱ぐと、遠くにウソの声。 おぉ、前回からのつながりを大事にしてくれたウソに感謝! 結局、ウソには出会えませんでしたが…。 日当たりのいい、歩きやすい林道を選んでみまし…

  • ジィちゃんと探鳥、林道台沢線の野鳥たち/2021-02-11

    誰もいないトコを歩くシリーズをヒタスラ続けております、 ド素人バーダーのオットです。 な~んだか、調子狂って、スランプになっております…。 本日訪れたのは、東京都西多摩郡日の出町、林道台沢線でありマス。 だ~れもいないので、コロナなどとは縁がない場所、 だけんども、だ~れもいないから、ソレはソレでこえぇ…。 ケモノとか、風の音とか、木立の触れ合う音とか、ね…。 現着、メットを脱ぐと、な~んにも聞こえない…。 おぅふ…、今日もシクッたか…。 その思いを払拭してくれたのが、すぐ近くから飛び出したヒヨドリ。 うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!&ピィ~~~~ヤァァァァァ!!! 驚きのあまり、お互いに声を出…

  • 早朝探鳥、善福寺公園でネオ一眼の練習!/2021-02-10

    早起きしてしまったので、仕事前の早朝探鳥。 今回も、ネオ一眼で撮った写真を掲載いたします。 <オットの使っているカメラ!&おススメ!> 今日もすべてコイツのおかげ。 Nikon P600BK ハ、恥ずかしながら…。いつもご協力ありがとうございます!! 野鳥観察ランキング にほんブログ村

  • 初心に帰って探鳥、樽沢林道の野鳥たち/2021-02-08

    こんにちは、ド素人バーダーのオットです。 初心に帰る。 原点回帰。 本日のテーマです。 前回の投稿で、チョイと悟った感じを匂わせつつ、 最後には、全開でボヤいたのですが、 コレもコレで、いい経験と、珍しく前向きにとらえました。 ニコニコ/ひまわりさんのブログ、 簡潔な内容に、すっかり癒されましてね…。 ほぼほぼ同じタイミングで、ブログアップされたんです。 なんでしょうね、読んで、不思議と元気が出てきまして、 ホント、ホント、大感謝しています。 ひまわりさん、ありがとーね! 実は、初心に帰って、北本自然観察公園へ行こうと思ってました。 で、何があっても、無心で野鳥を観よう!と。 でも、どっかで引…

  • 早朝探鳥、井の頭公園のカワセミ他/2021-02-07

    出勤前、少し時間があったので、吉祥寺の近く、井の頭公園へ。 今日は、文章なしで、画像だけお届けします。 ネオ一眼の破壊力をお楽しみください。 カワセミ「なんだかな…。」 オット「なんだろね…。」 明日は、初心に帰ります。 <追記> ブログアップして、すぐに修正。 このブログを読んで、元気出てきた!! kinokon1220gmailcom.hatenablog.com <オットの使っているカメラ!&おススメ!> 今日はすべてコイツのおかげ。 Nikon P600BK ハ、恥ずかしながら…。いつもご協力ありがとうございます!! 野鳥観察ランキング にほんブログ村

  • ジィちゃんと探鳥、ひので野鳥の森自然公園でのグチ…/2021-02-04

    ヤマガラ「おぃ…、ヤメておけよ…。」 オット「ヤッパ、そーかなぁ…。」 だけんども、書かずにはいられない、ド素人バーダーのオットです。 クダを巻きますので、読みたくない方は、次回またお会いしましょう。 エナガ「始めちゃったよ…、このバカ…。」 メジロ「知らんぜ…。」 オットも、ヤメとこうかとも、思う…。 ホント、この辺で、嫌な空気感じた方は、この辺で…。 ラガヒー「ほ~ら、逆さまだっよ~ん!!」 オット「茶化すな…、今日はまじモードだ…。」 ヒトツ尾根を越えて、素晴らしい場所で、気分良く歩きましたが、 その後、ルート的に、大嫌いな坂道を延々登り…。 いよいよ疲れ果てて、ほぼほぼ元の場所まであと…

  • ジィちゃんと探鳥、ひので野鳥の森自然公園のマヒワ他/2021-02-04

    初心者バーダー&コレからバーダーの皆さん、 もうすぐ春ですよー! 準備は、いいか~い!! 背中押される準備もいいか~い!!!!! どーも、ド素人バーダーのオットです。 コチトラ、春への心の準備はもうバンゼンですが、 まだまだ冬鳥との出会いに心ときめかせております。 マヒワ「ワシにゃぁ、春が見えるのよ…。」 オット「そーでっか。はよ、メシの続きやりなはれ。」 マヒワ「オマエさんにゃぁ、見えんのか!?」 オット「今日あったけーから、錯覚ですワ、それ…。」 再会したい冬鳥、発作が起きることがある。 朝起きたら、ミヤマホオジロに会いたくなった。 (あと、冬鳥じゃねぇですけど、ヤマセミ、ね…。) 富士山…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オットさん
ブログタイトル
ムスメとオットとジィちゃんと。
フォロー
ムスメとオットとジィちゃんと。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用