モーター交換で良好に稼働していたルームランナーでしたが1ヶ月ちょっと立ったらポンッという音とともに速度に乱れがでてE06が出て緊急停止 こりゃ基板のコン…
HONDA CT125 サドルバックサポートとサドルバック?装着
今回はサドルバックサポートを取り付けてサドルバック?を付けました。 CT125ハンターカブ サドルバッグサポート左側専用 DAYTONA(デイトナ)楽天市場6…
HONDA CT125 サイドスタンド スタンドエンド 無理矢理装着
X-ADVのサイドスタンド スタンドエンド が取り付け可能という噂を信じて購入 FidgetFidget ホンダ Hondaバイク サイドスタンド スタン…
と言うわけでいじるだけで無く裏山を走ってみました 40年前はハスラー50で走り回っていたのだがはてさてどうだか初めてのロータリーは意識しながら乗れば何とかな…
2013年から使ってきた DROBO 5Dですが 容量増やすのに1個づつHDDを大きくしていけるので便利に使ってたのですが14TBのHDDを2個目追加したら認…
CT125のセンタースタンドの足を乗せて踏み込むバーはパイプで先端に穴が空いてる まぁ地上からちょっと高いところにあるが柔らかい土上で傾いた時とかに土や石…
かりそめ天国見てます有吉さんの40年前の記憶に残ってたパン、スペースアポロ 番組を見て食べてみたくなった人が多数発売元のナガイパンがフジパングループだったこと…
日吉のカツ屋さんの和栗 ここのカツカレーも久しぶり やはり美味いな。 値段も安いし カツカレーはここ数年ここでしか食べてないし今後も食べないかもしれない(笑)…
こんな次期ですが電車に乗って日本橋三越まで行って来ました。 とらやに「とらや×ピエール・エルメ・パリ」のお菓子をとりにそのままどこにも寄らず帰ってきました(笑…
UTmeでTシャツ作ったついでに出品(笑) 自分用は上のデザインでパーカーを注文 お遊びで極林道 にほんブログ村
CT125ロングツーリングで皆口を揃えて 尻が痛いというので 経験する前に対策を専用品を買えば良いのにちょっと不細工でも安く作れないかとやってしまうのが貧乏お…
パナソニックの洗濯機買って七年目くらいだが 壊れて乾燥しなくなったから買い換えろと 相方 まぁ7年使ったし仕方ないかとも思ったが ネット検索 フィルタ掃除を怠…
これも納車前にポチってあったTPMS 当時Amazon最安、まぁ中国から時間かけてやってきたけど納車の3日後に到着 Riiai オートバイのリアルタイムタイ…
HONDA CT125 配線 取り付け メーカー説明リンク覚え書き
今後の自分のために探さないで済むように(笑)まぁ似たような安物を付ける時の参考になるように貧乏おじさんは探してます。 LEDフォグランプキットSP武川製サブ…
これも我慢できないおじさんが納車数ヶ月前に買っちゃったヤツ amazonで評判が良かったAKEEYO ドライブレコーダー AKEEYO ドライブレコーダー バ…
3月には発注していたCT125来るまでの間、我慢できないおじさんはパーツ集めを開始現10月時点では専用のヘッドライトカバーが各社からラインナップされてるが半年…
まだ来ないフロントキャリアのために荷物を置くと純正ウインカー位置だとウインカーが見えなくなるのでアクセサリーソケット取り付けでヘッドライトを外したついでに一緒…
HONDA CT125 純正アクセサリーソケット取り付けと、追加USB端子増設
今回は 本田純正のアクセサリーソケット取り付けとドライブレコーダー用のUSB端子取り付け 失敗もありました。本田純正のアクセサリーソケット08U70-K2E-…
とりあえず CT125のACC電源はヘッドライト裏とバッテリーケース上の二ヶ所を確認してます。情報によるともう1カ所有るようですが今回はここ2カ所の覚え書き以…
自分の得意技は物を無くすこと と言うわけでCT125の合鍵が欲しいということで合鍵屋さんへ行ってきた 昔ながらの職人さんで大体うちの合鍵はここ製 制作20分で…
CT125の型式認定番号ネット検索してもまだ出てこないナンバーもらうときの書類記入では無くても大丈夫そうだが市の記入例には書いてあったので念のため探しました。…
「ブログリーダー」を活用して、aivasさんをフォローしませんか?
モーター交換で良好に稼働していたルームランナーでしたが1ヶ月ちょっと立ったらポンッという音とともに速度に乱れがでてE06が出て緊急停止 こりゃ基板のコン…
BARWING(バーウィング) ルームランナーが購入一年で速度にムラが出てきて歩きにくい現象が モーター軸にシリコンスプレーすることで何とか機嫌が直り延命して…
ちょっと前の日信号待ちで 信号が青になった途端後ろから鈍い音が バックミラーを見るとオカマを掘られたらしい まぁそんなこともありながら 先ほどまたまた私より後…
ナイケンミーティングに行ってきました楽しい一時でしたnikenチャンネルさんの動画 が集合場所を通り過ぎ焦って 上り坂道なのにUターンしようとしたのが大間…
アマゾンで格安のヘルメット用のワンタッチバックルの取り付け [オーディオファン] ヘルメット バックル 調整機能付き クイックリリース ワンタッチ バイク …
ゴディバショップの前を通ったら目が合ったので買ってみた GODIVA あんみそショコラぱん 知らなかったがTVコラボだったのね パンの上に味噌が塗ってあ…
と言うわけで仕事の出張で関西方面へ まぁ折角旅費をかけるならちょっと楽しむかと言うわけで仕事の前夜関西入りです仕事は奈良なんだが奈良の夜は自分的には上品過ぎる…
輪島塗の復興支援 横浜・ホテルニューグランドで受注会に参加してきました 輪島塗のいろんな盛り付けを堪能しました 自分も少しばかり注文して協力させていただ…
昨年行ったレークホテルのアフタヌーンティー 今年は有形文化財を宿泊施設に改装した 岳麓翠苑で開催されるということでめざとく探したおかーさんが予約してくれたので…
結局 中古の同機種はレビューに同軸端子が出てたという事で期待してましたが届いた物は同軸端子がなかったので、TV出力がなく断念どちらにしろ機器のMACアドレスを…
ラズパイサーバーをpi3からpi4に変更したので、HGWのPR-500MIのルーター側でIP指定の設定変更をしたら設定変更まで変に時間がかかる。うーむ IPア…
縁あって国内のクラフトビールをお取り寄せ20Lなので頑張って飲みます以前書いた冷凍庫改生ビールサーバー 2号機がそのまま冷蔵庫として使っていたが再度ビールサー…
以前付けたHONDA CT125 サドルバックサポートとサドルバック?装着 のサドルバックサポートにアモカンを付ける作業アイリス箱からJMS 一七式特殊荷箱…
まぁ夏が暑すぎて庭でご飯を食べるのも躊躇してたのですがやっと庭でご飯の美味しい季節 どこかにキャンプに行ったときの練習もかねて いろんな実験をしてみた 庭で珈…
去年秋玄関先でボロボロでうずくまっていた真っ黒の猫、目から膿が出てほぼ目が見えない状態、取りあえず餌をやったら食べたので様子を見る。そのまま裏庭にいたのでその…
どうも 新車時より今一頼りなかったバッテリーでしたがリペアモードやパルス充電などで対処しながら2年使ってきましたが とうとう充電しなくなり出先からはキックペダ…
久しぶりのアフタヌーンティー記事です うまそうだから連れて行けと言われて調べてみたら立川無門庵の跡地でした オーベルジュ ときと 茶房 ネットから予約出来るん…
前回の攻撃から2日攻撃の翌朝は夜の攻撃では無かったため戻りバチが数匹回りを飛んだりしてましたが午後にはそれも無くなり、ハチの気配が無くなりました回りに蜂の死骸…
スプレー2本もスズメバチの巣ですが絶賛営業中であまり効果を感じない というわけで第2の手段殺虫剤スミチオンをウオーターガンを使って駆除する方法 以前手動式も購…
通り道にスズメバチ注意の看板が立っていた えっ 見てみると結構低い枝に立派な巣が うーん自分の通り道だしハイキングの人が刺されても嫌なので低い分十分にスプレー…
ナイケンミーティングに行ってきました楽しい一時でしたnikenチャンネルさんの動画 が集合場所を通り過ぎ焦って 上り坂道なのにUターンしようとしたのが大間…
アマゾンで格安のヘルメット用のワンタッチバックルの取り付け [オーディオファン] ヘルメット バックル 調整機能付き クイックリリース ワンタッチ バイク …
ゴディバショップの前を通ったら目が合ったので買ってみた GODIVA あんみそショコラぱん 知らなかったがTVコラボだったのね パンの上に味噌が塗ってあ…
と言うわけで仕事の出張で関西方面へ まぁ折角旅費をかけるならちょっと楽しむかと言うわけで仕事の前夜関西入りです仕事は奈良なんだが奈良の夜は自分的には上品過ぎる…
輪島塗の復興支援 横浜・ホテルニューグランドで受注会に参加してきました 輪島塗のいろんな盛り付けを堪能しました 自分も少しばかり注文して協力させていただ…
昨年行ったレークホテルのアフタヌーンティー 今年は有形文化財を宿泊施設に改装した 岳麓翠苑で開催されるということでめざとく探したおかーさんが予約してくれたので…