chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fehr音楽教室 https://ameblo.jp/fehr145

音楽はすばらしい。ピアノを演奏することは楽しい。 それを伝える仕事はもっと楽しい。 レッスンは生徒さんと素晴らしい音楽を共有できる時間。 レッスンお役立て情報を発信するブログです。 そして創作活動、作品の紹介とジャズと。

fehr
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/08

arrow_drop_down
  • サントリー1万人の第九2020[完全版] 2020年12月31日23時59分まで ご視聴可能

      12月6日に無観客で行われた1万人の第九アーカイブ。 ベートーヴェン生誕250周年という記念すべき時に、このような状況での演奏会になるとは。 弟も年末、ベ…

  • ジャズレッスン・メモ〜Conformation

    Jazzのレッスンへ。"Confirmation"1回目。採譜してきたと言ったら少々驚かれたけど、いい勉強になるからどんどんやるように勧められる。テンポ早すぎ…

  • ジャズのレッスン風景〜発音の違い、リズムにのること

    ジャズ・セミナーの生徒さんが増えてきて、うれしい反面、いろいろ課題も増えてきた。ジャズ・セミナーは誰でもレッスンできるわけではなく、最低楽譜が読め、初見ができ…

  • レッスン風景〜譜読みと音楽作りと練習方法と

    新しい曲を持ってきた時、はじめは皆ゆっくり弾き始める。まだ練習がそれほどできていなので安全運転なんだろうが、その曲の持つ本来のテンポと異なるとフレーズや音楽の…

  • 3曲目。

    半分諦めモードの3曲め。もうやめよ~っと思っていたけれど、昨日の人形劇団の入賞の知らせに刺激されてか、朝、目覚め時に突然ひらめき、昔の採用されなかった曲をリメ…

  • 入賞おめでとう!

    先日行なわれた吹田人形劇コンクールで、音楽製作でお手伝いさせていただいた劇団が賞をいただいたと電話をもらった。人形劇団キ☆ララの皆さん、おめでとうございま~す…

  • 1曲目、2曲目、ノイズ処理。。

    1曲目 できた。。。upしたら、思ったような音になってくれない。。mixって難し。。あと2曲、頑張ろ。。   2曲め、大筋形になってきた。ベースの録音に手間取…

  • 吹田人形劇コンクール

    吹田人形劇コンクールへ行って来た。音楽製作でお手伝いさせて頂いた劇団が参加するということで、この作品をはじめて観劇させていただきました。吹田市が主催のコンクー…

  • 続・ピアノ男子〜youtuber pianist

    月末は地味に生徒さん用のジャズのアドリブ採譜とアドリブ添削に6分ほどの曲1曲仕上げて、、息抜きにyoutubeサーフ。 大阪は赤信号が出ました。おうちでゆっく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fehrさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fehrさん
ブログタイトル
fehr音楽教室
フォロー
fehr音楽教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用