chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zakionote-ザキオノート- https://www.loscluza12.net

フットサル、キックボクシングに魅せられたおっさーんが世知辛い世の中の情報を節操無くポジティブに蹴り捨てます。 愛犬コジロウ(前立腺ガンを克服中!)とキックボクシングとフットサルと音楽と私。

zakiono
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/06

arrow_drop_down
  • 地震で窓を開ける?閉める?【結局どっちが正解なのか知っておく】

    私たちが住む日本は地震大国です。最近はあまり大きな地震がなく、警戒心も薄れていますが、年に数回地震が発生しています。そして、地震がいつ起きても良いように日頃からの備えが非常に大切になってきます。私たちは大きな地震に遭遇をした際に、落ち着いて行動をするために様々なことを認識しておく必要があるんですね。ちょっと疑問に思ったことは、地震が発生した際に窓を開けるか閉めるか悩みました。本記事に辿り着いたあなたも、同じような疑問があるからだと思います。情報によって言っていることが違うこともあり、迷うことも多いです。ここではそんな地震の時の窓について解説をしていきますね。 地震で窓を開ける?閉める?正解を知…

  • カルキ抜きってペットボトルを振ることで効果があるのか!?

    水は飲みたいけど、水道水はどうしてもカルキ臭いということってありますよね。その場合はミネラルウォーターを飲んだり、浄水器をつけるなど様々な対処法があります。ただもっと簡単に、手っ取り早く水道水のカルキを抜くことはできないのでしょうか? 実は、以前、水道水をペットボトルに入れて振ることで抜けるというのを聞いたことがあるんです。読者さんも、恐らくその真相を知りたいからこちらの記事に辿り着いたのだと思います。それでは、水道水がカルキ臭い場合の対応について解説をしていきますね。 カルキ抜きってペットボトルを振ることで効果があるのか解説 カルキ抜きでペットボトルに水道水を入れて振る以外の方法を紹介 まと…

  • 加湿器の置き場所って!?一人暮らしの部屋で有効な位置はここです

    冬に欠かせないものと言えば加湿器です。特に小生は喉が弱いので本当に重宝します。冬は特に乾燥してしまいがちですので、風邪などの病気予防のために加湿器を使っている人も多いでしょう。そんな加湿器ですが、一人暮らしの部屋の場合有効な置き場所って気になりますよね。本記事では、一人暮らしの際の加湿器の置き場所について解説をしていきます。 加湿器の置き場所!一人暮らしの場合はここがおすすめ! 加湿器をより効果的に使うには? まとめ 加湿器の置き場所!一人暮らしの場合はここがおすすめ! 加湿器ですが、一人暮らしの場合のおすすめの置き場所はどこなのでしょうか?結論から言えば、部屋の中央付近、または枕元におくのが…

  • 加湿器の掃除にハイター使っていいの!?体に害が無いかも調べてみた

    これからの時期、とても加湿器が重宝する季節ですよね。特に冬場は乾燥が辛く、乾燥によって風邪も引きやすくなります。ですので、毎日のように加湿器を使って、部屋の加湿を心掛けている人も多いでしょう。そんな加湿器ですが、毎日使っていると気になるのが汚れですよね。また、物置から引っ張り出して汚れが気になって掃除したくなるけど、水洗いだけじゃあなんとなく心配・・・。 はい。加湿器の掃除ですが、ハイターは使っていいのでしょうか?本記事では、加湿器の掃除にハイターはオッケーなのか、具体的な掃除の仕方について解説をしていきます。 加湿器の掃除にハイターは使っても大丈夫? 加湿器の正しい掃除の仕方を解説 今、業界…

  • ヒートテックで運動してはいけないって本当!?おすすめなインナーも紹介します

    最近めっきり寒くなってきましたよね。そんな時に重宝するのがヒートテックです。小生は、ランニングやフットサルとか運動する時にも着ていますが、汗が冷えた時メッチャ寒いんですよね。で、よくよくネットで調べてみると「ヒートテックは運動時に着てはいけない」という・・・。なんとなく薄々そんな感じがしていましたが、今回は本当にヒートテックは運動時に向かないのかどうなのか、真相に迫ってみました。色々なことがわかったので、ぜひ最後まで読み進めて頂ければ幸いです。 ヒートテックで運動してはいけない理由とは!? ヒートテックは通気性が悪い ヒートテックは乾きづらい 運動に適したインナーシャツはこれだ!! ワコール:…

  • サンタクロースの終わらせ方!?子供の夢を壊さず強制終了させるマル秘テク

    子供にどうやってサンタクロースの終わらせ方を伝えれば良いのか、頭を抱える親も多いのではないでしょうか。自分が小さい頃を思い出すと、サンタさんからではなく親からのプレゼントだと知ってしまった時のことを考えると心苦しいですよね。かといって親から真実を明かすのも子供の夢を壊してしまいそうですし…。そこで今回は子供の夢を壊さない【サンタクロースの終わらせ方】をズバッと紹介したいなと思います。後々、子供が真実を知ってしまう前に先回りした方法もあるので、知らない方はぜひ最後まで読み進めていってくださいね。また、ご自身の子供の性格や年齢で参考にしてみてください。 サンタクロースの終わらせ方とは!?これを知っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zakionoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zakionoさん
ブログタイトル
zakionote-ザキオノート-
フォロー
zakionote-ザキオノート-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用