chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生難妄想族 https://no-mousou-no.life/

いまは借金漬けのおっさんだが、資産1億円を目指して奮闘中。 資産形成を目指して取り組んでいる日記をまとめたブログです。 現在の目標は総資産60万円!

カブトガニ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/05

arrow_drop_down
  • 日清食品 カレーメシ シーフード:想像以上のシーフード感(笑)潮の香りあふれる堅実な一品。

    日清食品から販売されている「カレーメシ シーフード」をいただきました。 商品名から「『シーフード』な感じのカレーメシなんだろうな」と容易に想像のつく商品。 ある意味深く考えず試してみましたが、その結果は「シーフードの香りが鮮烈な一品」という感じでした。 具体的にどのような内容であったのか、詳しい内容を記事にまとめてみました。

  • 日清食品 オシャーメシ トマトのスープごはん:バジルの香りが鮮烈なイタリアンカップメシ

    日清食品から販売されている「オシャーメシ トマトのスープごはん」をいただきました。「オシャーメシ 酸辣湯のスープごはん」に比べると何となくどんな味なのか想像したうえでのトライです。実際に食べてみた感想を一言で表現すると「バジルの香りが鮮烈なイタリアンカップメシ」という感じになります。イタリアンな雰囲気が大好きな方なら是非ともお試しいただきたい一品といえます。どんな内容であったのか、詳しい内容を記事にまとめてみました。

  • 日清食品 オシャーメシ 酸辣湯のスープごはん:ほんのり酸味が美味しく感じる!味も量もペロッと食べられるニクイ奴

    日清食品から販売されている「オシャーメシ 酸辣湯のスープごはん」をいただきました。 「ウマーメシ」と同様に「オシャーメシ」という商品名からは味の想像ができないこちらの商品。 大きさやパッケージデザインからすると、女性向けの商品なのかな?と思って購入をしてみました。 実際に食べてみた感想は「味も量もペロッと食べられるニクイ奴」という感じでした。 夜食やちょっと小腹がすいた時に丁度良いこちらの商品、どんな内容であったのか。 詳しい内容を記事にまとめてみました。

  • 日清食品 ウマーメシ シビうま担々:理由はわからんが、なぜかクセになる味!中華なおかずがあると最高の一品かも(笑)

    日清食品から販売されている「ウマーメシ シビうま担々」をいただきました。 商品名が「ウマーメシ」と書かれていて、一見するとどんな味なのか?どんな商品なのか?見当のつかないこちらの商品。 脇に書かれた「シビうま坦々」という文言から来るぼんやりとした味のイメージだけでトライをしてみました。 食べてみた感想は「確かにクセになる味」という一言でした。 美味しいと言えば美味しい商品です(笑) 詳しい内容を記事にまとめてみました。

  • ほっともっと 肉たっぷり回鍋肉弁当:思わぬ伏兵だった!満足したければ、迷わずこれを選べ!

    2022年3月に登場した「肉たっぷり回鍋肉弁当」をいただきました。 3月は「厳選黒酢の酢豚弁当」の登場で霞んで見えていたこちらのお弁当ですが、実際に食べてみた感想は「(今のところ)今年最高の大満足弁当」でした。 味もボリュームも内容もどれをとっても非の打ち所のない逸品でした。 どのような内容であったのかを記事にまとめました。

  • 2022年2月貯蓄・投資まとめ

    2022年2月の貯蓄・投資結果をまとめました。 総資産額は1月末に比べ約8万円の増となりました。 主な要因はベトナム株の回復であると考えています。 昨年12月の支出に対する支払いがあったので、もう少し影響を受けるかと思っていましたが、蓋を開けてみると「総資産額の増」で終わることができました。 詳細については記事にまとめたとおりです。

  • ほっともっと 厳選黒酢の酢豚弁当:黒酢の酸味が食欲をかきたててくれる満足弁当!

    2022年3月に登場した「厳選黒酢の酢豚弁当」をいただきました。先月販売されることを知ってから早く食べてみたいと思っていたお弁当です。食べてみた結論は「見た目も中身も期待どおりの満足弁当」という感じでした。食べてみた結果を記事にまとめました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カブトガニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カブトガニさん
ブログタイトル
生難妄想族
フォロー
生難妄想族

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用