ほっともっとの2021年5月新登場の「麻婆チキンかつ丼」を食べました。先日同時に発売された「ねぎ塩チキンかつ丼」をいただき、絶妙な味のバランスに大絶賛したばかりです。今回いただいた「麻婆チキンかつ丼」もチラシを見た時、美味しそうだなぁと思っていたメニューで非常に期待感が高まっておりました。実際に食べてみた感じは、確かに美味しかったです。でも・・・、「主役置き去り」の仕上がりに正直残念感が残ってしまいました。一体どのような部分が残念だったのか、詳細について記事にまとめてみました。
いまは借金漬けのおっさんだが、資産1億円を目指して奮闘中。 資産形成を目指して取り組んでいる日記をまとめたブログです。 現在の目標は総資産60万円!
今日 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,016,990サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 18 | 9 | 27 | 9 | 0 | 9 | 0 | 72/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,225サイト |
家計管理・貯蓄(一人暮らし) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 111サイト |
一人暮らし貧乏・生活苦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 232サイト |
投資ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,180サイト |
お金(投資) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 792サイト |
今日 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 33,502位 | 36,367位 | 38,697位 | 49,891位 | 58,064位 | 50,235位 | 57,747位 | 1,016,990サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 18 | 9 | 27 | 9 | 0 | 9 | 0 | 72/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他生活ブログ | 1,279位 | 1,379位 | 1,473位 | 1,894位 | 2,194位 | 1,869位 | 2,146位 | 37,225サイト |
家計管理・貯蓄(一人暮らし) | 22位 | 23位 | 24位 | 26位 | 29位 | 28位 | 30位 | 111サイト |
一人暮らし貧乏・生活苦 | 20位 | 22位 | 23位 | 27位 | 35位 | 27位 | 32位 | 232サイト |
投資ブログ | 899位 | 939位 | 1,006位 | 1,204位 | 1,355位 | 1,220位 | 1,384位 | 8,180サイト |
お金(投資) | 71位 | 76位 | 85位 | 111位 | 123位 | 107位 | 121位 | 792サイト |
今日 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,016,990サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 18 | 9 | 27 | 9 | 0 | 9 | 0 | 72/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,225サイト |
家計管理・貯蓄(一人暮らし) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 111サイト |
一人暮らし貧乏・生活苦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 232サイト |
投資ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,180サイト |
お金(投資) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 792サイト |
2022年4月の貯蓄・投資結果をまとめました。 総資産額は3月末に比べ約4万円の減となりました。 主な要因は株式投資の低迷と支出の増です。 株式市場は本記事執筆時点で目下下落中ですが、4月末の時点でかなり影響が出ていたというわけです。 また3月から非公開サイトの記事作成を外注し始めました。その外注費用の影響が出始めたのは否めません。 詳細については記事にまとめたとおりです。
「ブログリーダー」を活用して、カブトガニさんをフォローしませんか?
ほっともっとの2021年5月新登場の「麻婆チキンかつ丼」を食べました。先日同時に発売された「ねぎ塩チキンかつ丼」をいただき、絶妙な味のバランスに大絶賛したばかりです。今回いただいた「麻婆チキンかつ丼」もチラシを見た時、美味しそうだなぁと思っていたメニューで非常に期待感が高まっておりました。実際に食べてみた感じは、確かに美味しかったです。でも・・・、「主役置き去り」の仕上がりに正直残念感が残ってしまいました。一体どのような部分が残念だったのか、詳細について記事にまとめてみました。
2021年4月の貯蓄・投資結果をまとめました。総資産額は3月に比べ若干のマイナスになりました。これは3月前後に要した多額の出費が大きな要因です。4月のアドセンスでは、目標収益500円を達成することができませんでした。ここ数ヶ月の間、目標収益額をキープできていましたが、更新頻度が落ちていた時期の影響がでた結果だと考えています。春の大型出費に対する支払は4月時点でほぼ終わりました。4月末時点の資産状況と今年夏に控えた大型出費の金額を加味し、総資産額100万円を超たものと宣言したいと思います。詳細は記事にまとめたとおりです。
ほっともっとの2021年5月新登場の「ねぎ塩チキンかつ丼」を食べました。「スペシャルコンビ弁当」のから揚げにも塩だれがかかっていましたね。これと同じじゃないかと最初思っていたのですが、今回登場したのは「から揚げ」ではなく「チキンカツ」になったという点が新しいところみたいです。結論から言うと、「お肉がっつり系」という見た目とは裏腹に味や肉ー野菜バランスのとれた堅実な逸品と言えるメニューでございました。どのような部分がバランスが取れていると思えたのかを記事にまとめました。
2021年5月で投資を始めてから1年が経過しました。この1年、投資を始めるには本当によい条件が揃っていた気がします。現時点で順調に資産形成ができているのですが、別の観点から投資をしたいと思うようになりました。そこで2021年6月からベトナムへの投資を始めることにしました。経緯などを記事にまとめました。
2021年の春から順次ほっともっとの容器が変更になっているみたいです。恐らくコストダウンが目的だと思います。2021年の4月からは、夕方4時から6時の間にお弁当を受け取ると、ポイントが2倍になるお得すぎたサービスもなくなりました。ほっともっとで起きているこれらの改変について感想をまとめてみました。
借金の返済も終わり、少し生活が落ち着いてきた今日この頃。「できれば、ブログ活動や日常を一緒に楽しめるパートナーが欲しい」と思うようになりました。そこで、年齢&年収は度外視して、思い切っていまどきのマッチングアプリを使い、恋活・婚活に挑戦することにしました。この記事では、その内容についてまとめたいと思います。複数の記事にするほどの内容でもないと思ったので、この記事を少しずつ更新するスタイルにしたいと思います。
最近密かにお気に入りの味源。実は味源からモスバーガーとのコラボ商品「モスバーガーポテト」なるスナック菓子が登場していました。偶然ドラッグストアで見つけて購入、食べてみたので記事にまとめました。
ほっともっとの2021年4月登場メニューの「スパイスカレー」を食べました。「スパイスカレー」は昨年8月に登場したメニューで、まさか4月に登場するとは思っていませんでした。まさに嬉しい誤算の新メニューになります。「スパイスカレー」については昨年も記事にしたのですが、2021年版がどのような内容となっているのかを簡単にまとめました。結論から言うと、「ほぼ」昨年と同じです。若干変更点があったようですが、どんなところだったのでしょうか?
ほっともっとの2021年4月登場メニューの「ビビンバ」を食べました。「ビビンバ」は毎年登場している定番メニューのようです。昨年もたくさんいただきました。この記事ではそんなビビンバの2021年版を記事にまとめました。結論から言うと、恐らく昨年と同じです。相変わらずの安定感。もしまだ食べたことがないという方で、野菜が好きな方・野菜を摂りたいという方にはおススメしたい逸品です。
最近Metalenzという会社を知りました。このMetalenzという会社ではメタサーフェスという技術を用いたレンズを開発、資金調達にも成功し2021年末までに生産を開始するという話題でした。このMetalenz社のテクノロジーとこれに対する自分の意見を記事にまとめました。今後の投資を考える上での参考になればと思っています。
転職を機に10年以上ぶりにスーツ出勤になりました。そのために久しぶりにスーツを購入することになり、いろいろと思うところがあったので、記事ににしました。ここでもリベ大の教えが非常に参考になりました。
ほっともっとの2021年4月登場メニューの一つ「ガパオライス」を食べました。「ガパオライス」は昨年も発売されていました。私も食べたことがあります。今回発売された「ガパオライス」に変更点はないようでしたが、念のため確認をしました。結論からすると変更点は見当たりませんでした。簡単に食べた感想を記事にまとめたいと思います。
2021年3月の貯蓄・投資結果をまとめました。総資産額は2月に比べ若干のマイナスになりました。これは前月(2月)の引落タイミングが3月にずれ込んだことが大きな要因です。3月もアドセンスおよびアフィリエイト共にわずかですがブログ収益が発生しました。いまのところ毎月継続してアドセンス収益が目標額である500円を超えている点は評価できる点であると考えています。
ほっともっとの2021年4月新登場のチキン南蛮弁当の新味「九州チキン南蛮弁当」を食べました。ほっともっとオリジナルの「チキン南蛮ソース」をかけたメニューらしいのですが、ホワイトソース的な仕上がりであると想像し、期待大です。早速注文してみましたので、食べた感想を記事にまとめたいと思います。
このたび肉体労働からIT業界へと転職を完了することができました。コロナ禍&アラフォーという状況下で転職した一件について記事にまとめます。私のケースは非常に特殊だと思いますが、転職を考えている方の参考になれば幸いです。
ほっともっとの2021年4月新登場から揚弁当の新味「ルーローハン」を食べました。実は「ルーローハン(滷肉飯)」をいままで食べたことがなく、非常に楽しみにしていた一品です。結論から言うと、美味しく食べ応えのある逸品であると思いました。そう思えた理由を記事で紹介したいと思います。
朝食でいただくスープを2021年4月から変更しようと思います。2020年度はずっと「じっくりコトコト」シリーズでした。実はカロリーオフがしたくて、いろいろと探していたのですが、試してみたくなるものを見つけられたので、この記事でご紹介したいと思います。
楽天ゴールドカードの改悪を受け、重い腰を上げ楽天ゴールドカードから楽天カードにダウングレードしました。この記事では楽天ゴールドカードからダウングレードした際の記録をまとめます。本当は億劫だったのですが、少しでも財務体質を改善するべく意味のない年会費2,200円を削減したことは価値のあることだったと思っています。
この記事では2021年3月現在の財務体質改善へ向けた戦略をまとめます。ブログを始めて1年が経過しようとしている今日、新たな一年をどのように財務体質を改善していくのかを経済的自由を実現するための5つの力に沿って改めて考え直しました。
ほっともっとの2021年3月新登場から揚弁当の新味「ガリタルから揚弁当」を食べました。美味しさが約束されたような一品ですが、実際に食べてみた感じがどうなのか確認してみました。結論は定番に加えてもいいかもしれないと思える一品でした。ただ注意点が2つあると思いました。どのようなことなのか?その辺りも含め、食べてみた感想を簡単にまとめてみました。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。