chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかはし
フォロー
住所
岩手県
出身
岩手県
ブログ村参加

2020/10/04

arrow_drop_down
  • ブルーベリーの苗が納入されました

    ラビットアイのブルーベリーは苗で冬越えさせるとマズいかなと思って春購入にしました。コロンバスとオンズロー各1本

  • メロンの種が納入されました

    以前発注したメロンの種が郵送で納入されて来ました。楽天市場で購入を予定していましたが、パシオンの小袋が無かった

  • ブドウの植付環境を考える

    3月になると発注したブドウの苗が納入されて来ます。植付環境はルートラップポットを使った根域制限栽培で実現しよう

  • 2024シーズンのメロンの種

    画像出典:神田育種農場 この時期は今年何を植えようかと思案するのがやっぱり楽しい。今日は神田育種農場さんのWe

  • ホームセンターで買ったブルーベリー苗の植え替え

    実際は秋にやった作業ですが、手順的には春先に行っても同じなのでまとめておきます。 培養土の準備 ブルーベリーの

  • ブルーベリーコンテナ栽培の準備

    ブルーベリーを春にコンテナ栽培に移行する予定なので少しづつ準備して行こうと思います。 一般的なコンテナのサイズ

  • ブドウの苗を注文しました

    画像出典:植原葡萄研究所 2024年3月の納入でブドウの苗を注文しました。シャインマスカットを親に持つ最新品種

  • 気になるミニトマト・トスカーナバイオレット

    画像出典:マウロの地中海トマト 2024シーズンのミニトマトを物色中にマウロの地中海トマトの「トスカーナバイオ

  • イチゴ高設栽培の作業便利帳

    イチゴの栽培について少し勉強し直そうと思って買ってみました。 ざっと、斜め読みした感じだと 正直純水耕栽培をし

  • タカギさんのかんたん液肥希釈キットを買ってみました

    トップ画像出典:takagi 研究用に1つ買ってみました。ハイポニカに使うには「A液用とB液用で2つ買ってY型

  • メロンの摘芯について考える

    「ウリ科と水耕栽培の相性はばっちり。」と私自身も思っているのですが、メロンは今だに成功したと言えることがありま

  • 備忘録(ブルーベリー)

    どちらかと言うと夏剪定の備忘録だったりします。諸説あって何が正解か分からない部分ではありますね・・・。 剪定基

  • アミカゴ栽培槽を久しぶりに仕立てました

    たぶん今年はこれが最後かな?と思いつつ、2カゴ仕立ててみました。今回はミックスリーフのばらまきでは無く、4品種

  • コガネガードなるものを買ってみました

    もの自体は丸いフェルトに幹を通すだけのスリットが入っただけのシンプル構造です 鉢に コガネガードをかぶせて バ

  • 2023シーズンミニトマト振り返り

    今シーズンはアイコ4種類に初挑戦してみました。私の個人的な感想は両極端に分れた感じです。 アイコ4種類を育てて

  • ブルーベリーを増鉢

    ブルーベリーを追加しました。今回は大関ナーセリーさんから購入した米国パテント種でノーザンハイブッシュ3本(オー

  • スイカを撤収しました

    夏も終わって同タイミングでスイカも撤収しました。 簡単なカゴでも鳥害には効果あり カゴがあるだけで全然違いまし

  • スイカの鳥害対策

    100円ショップでプラスチックのカゴを購入し3ヶ所ペグで固定してみました。今のところ鳥害は回避できています。

  • ミニトマト祭りに突入!

    やっと全体的にミニトマトが取れるようになりました。これから大型の台風の直撃を受けるまでが「ミニトマト祭り」です

  • もうすぐミニトマト祭り

    遅ればせながらやっとミニトマトができてきました。これから一気に色付いて行くかんじですね。 アイコ1番果それぞれ

  • 【鳥害】カラスにやられたー

    昨今の暑さが大変なのは人間だけでは無い様で水耕栽培で育てていたスイカの1番果がやられました。へこみ方がとがって

  • ミニトマト低段密植栽培装置

    130cmx45cmの面積に9本の定植(前列5本+後列4本)の装置を仕立てた。 とりあえず全景 前年は麻ひもで

  • スイカの苗を準備

    今日はスイカの苗からポットを作成しました。1週間日影で水と根を馴染ませてから定植する予定です。 近所のホームセ

  • ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施

    水をハイポニカに変え一周間。割と安定してきたかなという感じです。 順調に育成 徒長することなく無事に育ってくれ

  • やっとミニトマトの種を植えました

    南の方では収穫の報告あるタイミングですが岩手はこれからです。 種植え トマトの種はロックウール1つに対し、種2

  • キュウリと絹さやの苗作り

    ゴールデンウイークの話ですがキュウリと絹さやの苗を購入しポットに仕立てました。 購入してきた苗 地元のホームセ

  • キュウリと絹さやの苗作り

    ゴールデンウイークの話ですがキュウリと絹さやの苗を購入しポットに仕立てました。 購入してきた苗 地元のホームセ

  • 今年最初に作成する水耕栽培装置は葉物用に決定

    昨年、トマト、キュウリ用の装置に専念してしまったので、今年は葉物用の装置に手を加えようと思います。 前回の反省

  • 2023シーズンの検討開始、まずはミニトマト

    画像出典:サカタのタネ 9月後半の台風で更新を中断していたブログだが、2023シーズンに向けて検討を開始しよう

  • ミニトマトだけが絶好調

    月初めの台風でほとんどやられてしまいましたが、ミニトマトだけは絶好調です。メイクスイーツシリーズの完熟品は物凄

  • 秋植えサヤエンドウ

    年内収穫の見出しに引かれて買ってしまったサヤエンドウの苗、春に植えたものを撤収して植え直しました 定植用ポット

  • メロンの立体栽培

    本葉5枚で摘芯し小ヅル3本を伸ばしたその後です 孫ズルをどこから生かす 物の本には8節とか10節とか書いてある

  • メイクスイーツシリーズを食べてみた

    「サカタのタネがこだわりぬいたおいしさ至極のミニトマト」とうたわれているメイクスイーツシリーズですが食べてみる

  • ミニトマトの収穫が本格化してきました

    メイクスイーツシリーズを植えたミニトマトの収穫が安定してきました。 メイクスイーツシリーズはとてもカラフル い

  • 今年のイチゴ振り返り

    今年のいちご水耕栽培装置から撤収しました。 今年の方針は 純粋な水耕栽培を断念し、土耕と水耕のハイブリットでイ

  • キュウリを初収穫

    さすがに苗から育てると収穫が早い。7/10に買ったキュウリの苗から10日後の7/20に収穫です 初収穫 まだ少

  • メロンを水耕栽培装置に定植しました

    棚がまだ間に合っていなくて誘引していませんが、本葉が5枚になったので、水耕栽培装置に定植しました。 本葉は順調

  • Rio+180

    2層式栽培槽用に買ってみました。備忘録です。 能力 東日本(50MHz)仕様で、最大流出量3.6L/m、最大揚

  • 水量ゲージを再作成

    使用した道具は、海釣り用の丸ウキ、φ10mmのアクリルパイプ、ゼリー状の瞬間接着剤です。 加工内容 ウキを留め

  • メロンの苗その後

    ポットに入れて一周間。根が順調に伸びてきました。 根の成長は順調 1000倍から初めて500倍を注ぎ足していま

  • キュウリの苗を買いました

    ホームセンターからキュウリの苗を買って来ました。 花がすぐ咲きそうな苗を選択 すぐ育ってほしいのですぐに花が咲

  • メロンの苗をポットに植え替え

    メロンの苗もそれなりに育って来ましたのでポットに植え替えて様子を見ます。 苗の状況 発芽したてはこんな感じでし

  • 低段密植用に作った装置にミニトマトを定植

    水での動作確認はまあまあ上手くいったので「メイクスイーツ」のミニトマトを定植しました。 苗の状況 曲がってしま

  • ミニトマト用低段密植栽培装置開発

    Φ100mmの塩ビパイプでミニトマト用の水耕栽培装置を作ってみました 考え方 基本思想を「低段密植栽培」にした

  • 日本ほうれん草は春に植えちゃいけない様だ

    日本ほうれん草の特徴 長日に対して花芽分化が進むらしく春にうえるのには向かないということらしい あっと言う間に

  • 遅ればせながらイチゴができてきました

    私が住んでいる岩手県はやっと春っぽくなってきました イチゴ収穫スタート やっと鈴生りと言って良い状況になって来

  • メロンの種を植えました

    メロンの種は高級品 600円で7粒でした。 種を植えてみましょう 並べてみてなるべく厚みのあるものを選びます

  • ミニトマトの種は無事発芽

    少し遅いものもありましたがミニトマトの種は無事発芽しました。 最後の1つも無事発芽 パトリシア(上右から2番目

  • 日本ほうれん草が絶好調

    日本ほうれん草が順調に成長しています。 間引きをさぼっていたらこんな状態に 株間ほぼなし状態ですね・・・。 反

  • ミニトマトの種蒔きしました

    ミニトマトの種蒔きしました。培地はロックウール1品種で種2粒を植えています。 種の状況 サカタのタネ「メイクス

  • 春まきほうれん草

    アミカゴ水耕栽培装置にほうれん草を2種類植えてみました。撒き方は筋蒔きで、軽く土をかぶせています。 改良日本ほ

  • ミニトマトの種が届きました

    今年のトマトの方針は「低段密植栽培で多品種少量生産」です。よって種類を多く植える必要があります。 ミニトマトは […]

  • イチゴ越冬備忘録

    やっと雪が解けた岩手県ですが、越冬の資料を備忘録として残しておきます。 2022/04/03 葉が立って来まし […]

  • 2022年は「塩トマト」に挑戦

    2月も近いと言うのに今年の初投稿です。今年も宜しくお願いします。 2022年にトマト栽培でやりたいこと 方向性 […]

  • トマトの装置撤収と今年のまとめ

    そろそろ初雪が来そうなのでトマトの装置を撤収しました。2021年のトマトを振り返ります。 撤収したトマトの状況 […]

  • 2021年の柿をアルコールで渋抜きしました

    自宅の道路向かいに渋柿があるのでイイ感じのサイズ30個ほど収穫してきました。 形の良いものを優先して収穫 Lサ […]

  • イチゴの定植を行いました

    結局イチゴは少量培地で水耕栽培とのハイブリットで行くことにしました。 最終的な方針 100%水耕は根腐れを回避 […]

  • 四季成りイチゴの秋一番果

    四季成りイチゴの秋一番果を収穫した。 花も続々咲いています。 正直少し摘花した方がいいかな?と思うレベル。その […]

  • リーフレタスとハイポニカの組み合わせはまじ最強だと思う

    約2ヶ月前リーフレタスが採り切れない位茂ってきました。 リーフレタス30株植えた状態 10cmの株間が狭いと言 […]

  • プラカゴ栽培装置はずぼらな私にピッタリ

    培地に土を使うプラカゴ栽培装置ですが、放置プレイでここまで育ってくれました。 本当に放置するだけです 液肥も2 […]

  • イチゴ用水耕栽培装置試作開始

    2022年モデルの試作を開始したのは良いのだが、最初の穴あけからつまずいてしまった。少しづつ対策を進めて行こう […]

  • 2022年のイチゴの方向性を考える

    ホームセンターにイチゴの苗が並ぶ季節になって来ました。自分自身の方針がまだ定まらないので備忘録的につらつらと書 […]

  • 横型栽培装置の課題が見えて来た

    絶好調にサニーレタスが育っている横型栽培装置ですが、並行して課題も見えてきました。 液肥が全然持たない この装 […]

  • 「まびき」をしてみました

    プラカゴ水耕栽培装置で育てている葉物の間引きを行いました。 筋蒔き 最初から一直線で約1cm毎に蒔いていますの […]

  • リーフレタスがそれなりに安定してきました

    第1ロットがあまりうまくいかなかったリーフレタスですが第2、第3ロットはそれなりに上手くいったと思っています。 […]

  • 秋撒き種子マイセレクション

    水耕栽培で秋植えと言えば、ほうれん草、水菜、小松菜、菜の花あたりでしょうか、少しラインナップを考えてみました。 […]

  • 秋撒き種子マイセレクション

    秋植えと言えば、ほうれん草、水菜、小松菜、菜の花あたりでしょうか、少しラインナップを考えてみました。 ほうれん […]

  • 続:催芽まきを少し真面目に考えてみる

    前回の催芽まきのその後のまとめです。 種は無事発芽した様だ 根と一部芽と思わしき部分が見て分かります。 元気の […]

  • 催芽まきを少し真面目に考えてみる

    レタスは発芽率が悪いので発根した種を培地に植える催芽まきをやってみる事にしました 新しく準備したもの 種を植え […]

  • リーフレタスの定植

    種まきから3週間、だいたいのものに本葉が出てきましたので定植を行いました。 3週間たった苗の状態 前回に比べれ […]

  • リーフレタスの発芽

    先週末に植えたリーフレタスの種が発芽したので記録に残しておこうと思います 種蒔きからおおよそ二週間後 本葉が数 […]

  • フルティカは絶好調だがその他は失速

    フルティカは相変わらずの絶好調なんですが、その他が失速し始めてきました。 キュウリはお盆前の暑さに2本中1本や […]

  • 10mlのスポイトを買いました

    私は液肥を5Lのポリジョッキで作っていまして、500倍の液肥を作ろうとすると10mlを計って入れる必要がありま […]

  • 夏休みの工作

    縦型水耕栽培槽がキュウリの根で詰まってしまったので、対策品を作成しました。 根が詰まるのはパイプが細いから 縦 […]

  • 液肥の購入

    水耕栽培を行っている人なら「ハイポニカ」を使っている方は多いのではないでしょうか。実際私も使っています。 1L […]

  • 葉物用横型栽培装置の作成

    足かけ半年かけてしまったが、サニーレタスを作る事もあり完成させました。 パイプ部分 パイプはVU40を使用し、 […]

  • 中玉トマトの摘芯

    中玉トマトは全高が2mを超えてきましたので摘芯する事にしました。 ビフォー 元気よく伸びていますが。これ以上高 […]

  • 夏らしい収穫ができる様になってきました

    夏っぽい収穫ができる様になってきました。キュウリにトマトに絹さやとスナップエンドウ。 少し映える様に木製の皿で […]

  • レタスの種が届きました

    楽天に発注していたレタスの種が届きましたので、さっそく種蒔きしてみました ペレット種 種の成長を促すように薬剤 […]

  • フルティカもうすぐ初収穫

    ミニトマトに比べて熟すのに時間がかかる中玉トマトですが、もうすぐ初収穫を迎えられそうです 一番果の状況 30c […]

  • サラダボックスその後

    間引きして半分くらい別の容器に移そうと思っていましたが、ジャングル状態になっていましたので根を痛めてもなあと思 […]

  • 夏レタスマイセレクション

    画像出典:タキイ育苗株式会社 玉レタスやサニーレタスは強い直射日光に弱いものが多いです。タネのタキイさんのライ […]

  • キュウリが育って来ました

    トップの写真は一番最初に実のったキュウリです。もうすぐ収穫できそうです。 小さな実がたくさんつき始めました 先 […]

  • イチゴ苗を直接ロックウールに取ってみた

    前回のイチゴの投稿で こいたろうさん からクラウンの保湿について意見を頂きまして。少し考えた上でロックウールに […]

  • ブルーベリーが雪害から少しだけ復活

    水耕栽培では無く露地栽培の話を少々 2021年は記録的な雪害 大雪によって老木と若木は「折れる」という壊滅的な […]

  • サラダボックス用アミカゴ水耕栽培装置を作ってみました

    パソコンでで開くとこのページの右側のリンクにある「初めてのボックス水耕栽培」を読みながらアミカゴでサラダボック […]

  • サラダ用ボックス水耕栽培装置を作ってみました

    このページの右側のリンクにある「初めてのボックス水耕栽培」を読みながらアミカゴでサラダボックスを作ってみました […]

  • 四季成りイチゴが絶好調です

    季節感が無い投稿に見えるかもしれませんが、今のタイミングでデルモンテさんの四季成りイチゴが絶好調です。 めちゃ […]

  • トマトの葉かきを考える

    絶好調で成長しているフルティカですが、正直茂りすぎ感がぬぐえません。今回葉かきについてまとめます。 なぜ「葉か […]

  • メロンの種は全て綺麗に発芽しました

    綺麗に発芽した感じです。後は根がロックウールの中に侵食して立ち上がって双葉が開けば完了かな。 根は種の細い方か […]

  • 青肉と赤肉それぞれのメロンの種を買いました

    やっとと言うのも変ですが、メロンの種を購入しました。 メロンの種 今回の種は「神田交配」さんの種から品種を選び […]

  • キュウリとサヤエンドウ用にネットを張りました

    キュウリとサヤエンドウ用にネットを張りました。上の写真はネットを張って10分後位ですがすでにネットをつかんでい […]

  • フルティカの花が咲きました

    早いもので発芽から2ヶ月半の時が経ち、フルティカの一番下段の花が咲きました。 花の状況 最下段とは言え、全体的 […]

  • フルティカの花が咲きました

    早いもので発芽から2ヶ月半の時間が経ち、フルティカの一番下段の花が咲きました。 花の状況 最下段とは言え、全体 […]

  • キュウリの苗を水耕栽培装置に定植

    先週末購入し、水に3日、1000倍のハイポニカに4日浸しておいたキュウリの苗を水耕栽培装置に定植しました。 苗 […]

  • サヤエンドウ1/8しか発芽せず???

    種植えして一周間たったサヤエンドウですが全て根が出たものの、1/8しか発芽しませんでした。

  • キュウリの苗を水耕栽培装置用ポットに定植

    近所のホームセンターで夏に向けて早生と中生のキュウリを1本ずつ購入しました。 購入したキュウリ 近所にある「ホ […]

  • トマトの脇芽取り

    今回のトマトは1本仕立てにするつもりなので脇芽取りは必須です。今回はトマトの脇芽取りについてまとめます。 &n […]

  • スナックエンドウと絹さやの種を植えました

    近くのホームセンターでスナックエンドウと絹さやの種を買いました。種谷は何種類かありましたが、地元感がピンときた […]

  • フルティカを垂直誘引にしました

    中玉トマトのフルティカですが、一本仕立てを目指して垂直誘引にする事にしました。 水耕栽培装置に定植したら一気に […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかはしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかはしさん
ブログタイトル
たかはしさんのDIYで水耕栽培ブログ
フォロー
たかはしさんのDIYで水耕栽培ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用