2年計画でイチゴの水耕栽培(おそらく土耕の少量培地とのハイブリット)に再挑戦しようと思います。今年は親株の育成
2年計画でイチゴの水耕栽培(おそらく土耕の少量培地とのハイブリット)に再挑戦しようと思います。今年は親株の育成
あまり農薬を使わないブルーベリーですが、コガネムシ対策だけは農薬に頼ってしまいます。農家として出荷する人は認定
果樹の枝を切るために剪定ハサミを購入しました。アルスコーポレーションのVS8(型番はVS-8Z)です。個人園芸
挿し芽した苗が綺麗に育ってきたので、プランターに定植しました。 挿し芽の状況 スーパートレニアカタリーナは非常
3粒だけですがブルーベリーを収穫しました。銘柄はエリザベスで直径は2cm強。完熟までは行っていませんでしたが甘
3粒だけですがブルーベリーを収穫しました。銘柄はエリザベスで直径は2cm強。完熟までは行っていませんが甘酸っぱ
今年は1株1果、あわよくば2果3果とか思っていましたが、受粉を虫まかせにしたら勝手に1株1果になりそうです。ト
画像出典:PW PROVEN WINNERSさんのスーパートレニアカタリーナを挿し目して増やしてみました。 ス
5/5のチャレンジ1から約1ヶ月半経ちました。割と育ってきたのでチャレンジ2は鉢増しを実施しました 反省点 調
takagiさんの液肥希釈キットで液肥の補充が超簡単 ホースに接続すれば液肥が補充できるので、大量の液肥を使う
母の日プレゼントのアジサイの状況 お店から納品された時はこんなに綺麗なお花でしたが 1ヶ月玄関に置いていたらこ
普段使いに使っている化学肥料の「マグァンプK」ですが、アジサイをピンクにする能力が強い様です。トップの写真は水
5/5のチャレンジ1から約1ヶ月経ちました。サフィニアの方は割と育ってきたのでチャレンジ2はピンチ(摘芯)と鉢
画像出典:PW PROVEN WINNERSさんの ラグランジア ブライダルシャワー のベビー苗を購入しました
1株1果を目指すと本葉10枚までは芽かきを実施します。とは言えそんな難しい話では無く、脇芽とヒゲを摘むだけです
メロンの発芽が上手くいかず、余った穴にサニーレタスを定植したのですが、凄い勢いで成長しました。本日2024年初
羅皇ザ・スウィートの種を催芽処理したのが一週間半前でした 発芽の確認 キッチンペーパーを開いて見ると3/4の発
ポリポットで育ててきたメロンの苗を水耕栽培用のポットに移植しました 苗の確認 すでに水耕栽培向けの白い根が出て
アジサイは幼苗で購入すると500円~1,300円位、多年草なので実は非常にリーズナブルなお花です。この時期大き
5月に入って種蒔きを進めています。今回はナント種苗さんのスイカ「羅皇ザ・スウィート」の催芽まきをスタートしまし
「ウリ科と水耕栽培の相性はばっちり。」と私自身も思っているのですが、メロンは今だに成功したと言えることがありま
どちらかと言うと夏剪定の備忘録だったりします。諸説あって何が正解か分からない部分ではありますね・・・。 剪定基
たぶん今年はこれが最後かな?と思いつつ、2カゴ仕立ててみました。今回はミックスリーフのばらまきでは無く、4品種
もの自体は丸いフェルトに幹を通すだけのスリットが入っただけのシンプル構造です 鉢に コガネガードをかぶせて バ
今シーズンはアイコ4種類に初挑戦してみました。私の個人的な感想は両極端に分れた感じです。 アイコ4種類を育てて
ブルーベリーを追加しました。今回は大関ナーセリーさんから購入した米国パテント種でノーザンハイブッシュ3本(オー
夏も終わって同タイミングでスイカも撤収しました。 簡単なカゴでも鳥害には効果あり カゴがあるだけで全然違いまし
100円ショップでプラスチックのカゴを購入し3ヶ所ペグで固定してみました。今のところ鳥害は回避できています。
やっと全体的にミニトマトが取れるようになりました。これから大型の台風の直撃を受けるまでが「ミニトマト祭り」です
遅ればせながらやっとミニトマトができてきました。これから一気に色付いて行くかんじですね。 アイコ1番果それぞれ
昨今の暑さが大変なのは人間だけでは無い様で水耕栽培で育てていたスイカの1番果がやられました。へこみ方がとがって
130cmx45cmの面積に9本の定植(前列5本+後列4本)の装置を仕立てた。 とりあえず全景 前年は麻ひもで
今日はスイカの苗からポットを作成しました。1週間日影で水と根を馴染ませてから定植する予定です。 近所のホームセ
水をハイポニカに変え一周間。割と安定してきたかなという感じです。 順調に育成 徒長することなく無事に育ってくれ