アジア・オセアニアでオプショナルツアーを販売するPanda Travelの公式noteです。各地の観光情報はもちろん、旅行会社の裏側とは?どんな人が働いてるの?などWebサイトでは紹介しきれないことをお伝えします!
おうちベト飯 - オクラと豚しゃぶのエスニック冷やし麺.058
こんにちは、パンダバスです🐼日本での東南アジアブーム?エスニック料理ブーム?が止まらないようです。テレビでも料理紹介されたようです!そう、あさイチです。 まさかまさかで「逆輸入」にて今回はご紹介したいと思います~!日本の皆さんにもいつもより癖がないな!と感じていただけるかもしれません。 早速レシピ紹介!今回は2つのレシピになっていますので最後まで読んでくださいね🦁 ◆ナンプラー半熟たまご 卵 4-6個 ★調味料★ 水 200ml ナムプラー(ヌックマム) 大さじ3 ごま油 小さじ1 砂糖 小さじ1 <作り方> 鍋に卵全体が浸るくらいたっぷりのお湯を沸かし、卵を入れてフツ
陶器の窯もとへ行ったら、食器ジャングルだった話。(シンガポール)
こんにちは、パンダバスです🐼シンガポールも少しずつ自由に行動できるようになってきたので、気になるジャングルへ行ってきました! 自然も多くて、本当のジャングル(っぽいもの)も多くありますが今回は「食器のジャングル」です。 Thow Kwang Pottery Jungle もう名前からジャングルって言っていますね。 Thow Kwang Pottery Jungle 📍85 Lor Tawas, Singapore 639823 ⏱毎日:0900~1700 ☎6268 6121 Thow Kwang Pottery Jungle Pottery work
マレーシア・COVID-19対策について(6月15日アップデート)
こんにちは、マレーシアからお知らせです🐼 前回の記事から、さらにアップデートがありましたのでお伝えします! 現在マレーシア全土にて施行されているロックダウンに関しまして、規制期間6月28日までではありましたが、先日報告しました国家回復計画に沿う緩和条件に満たさず、引き続きロックダウンの継続が発表されました。 次の段階への移行については下記の要件となっておりますが、 ・一日あたりの新規感染者数4000例以下。 ・ICU病床使用率の回復。 ・人口の10%のワクチン接種率。 いまだ5千名台が連日続いている点、またワクチン接種率も10%未満の状況であり、フェーズ2への移行
ガパオライス(pad krapao)のレシピ・タイ料理を作ってみた!
サワディーカー 、バンコク支店です🐼 本日も引き続き、パンダお料理教室です~。パッガパオ(ガパオライス)の作り方をご紹介します。夏に食べたくなる東南アジア料理、最近は日本でもガパオが簡単に作れるキットがあったり、話題沸騰ですね🍳 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 📍#padkrapao #パッガパオ ーーーーーーーーーーーーーーーーー <材料:(2人分)> にんにく------------------------- 適量 とうがらし-----------------------適量(タイ人は大量に) サラダ油--------------------------小
マレーシアでイチオシのリゾート「ランカウイ島」でカヤック体験!
こんにちは、パンダバスマレーシアです🐼マレーシアというとツインタワーやSNS映えモスクのイメージが強いかもしれませんが、リゾートもイチオシです!そこで今回紹介するのはマレーシア随一のリゾート島「ランカウイ」︕ 「ランカウイと⾔えばマリンスポーツ︕」ということで、2021年3⽉に初めてカヤックツアーへ参加してきました。⾃分でカヤックを漕いでマングローブのジャングルを探検するというツアーで、この説明だけではピンと来ないと思いますが、予想以上にアクティブなツアーです。 まずはスピードボートでマングローブジャングルの⼊り⼝へ。このような⼩屋があり、ここでトイレに⾏ったりカヤックに積む荷物
ブアローイ(Bualoy)のレシピ・タイのデザートを作ってみた!
サワディーカー、パンダバス・バンコク支店です🐼 引き続き「お料理パンダ教室」のご紹介です!本日ご紹介するのはブアローイの作り方です😋🌿 「水面に浮かぶ3色の蓮の花」という意味のブアローイ。白いココナッツミルクに三色の白玉が浮かぶデザートです💜💚🧡聞いただけでかわいいですね、なんとも甘そうです。 見た目も可愛らしいので、女の子から愛されるデザートで、タイ旅行でも良くインスタなどのSNSで紹介されていたりもします👩🏻😍👍🏻 ココナッツのクリームから作られる温かいスープの中に紫イモ、人参、カボチャ等を裏ごしした白玉団子が入っているデサートです。一見、ヨーグルトのように見えますが全く
こんにちは、パンダバスマレーシアです🐼旅行に行くときにはインターナショナルで展開しているホテルを各地で泊まる楽しみをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。ちょっと個性的で、おしゃれでテンションが上がるホテルが「Wホテル」ですね!今回はプールバーのご紹介です! Youtubeでも紹介しておりますが、Wホテルのプールバーからは何といってもツインタワーの絶景を⾒れることがポイントです。ここからのツインタワーの眺めは個⼈的にはクアラルンプール内でもNo1だと思います~。 Youtubeの動画内ではお昼の様⼦をお⾒せしてますが、今回は夜に⾏ってみました。 夜の様子がこちら!(⇩)
こんにちは、パンダバスマレーシアです🐼東南アジアフードではなく、ちょっとおしゃれしていいところでご飯が食べたいなぁ…という方におすすめ情報です! Wホテルの中に入っている中華レストラン「Yen」です。グループ会社JTAのYouTubeでもご紹介していますので、ご覧ください。(22:29から) レストランは全体的に⿊めの配⾊で統⼀されていてスタイリッシュな印象です。 現在はソーシャルディスタンス保持のために各テーブルが離れた配置になっています。 今回はお昼に⾏ったのですが飲茶料理が充実していました! ◆トリュフをふりかけたシューマイと、トリ
こんにちは、パンダバスです🐼皆さんはどのお肉をよく買いますか?在宅勤務になり料理をかなりしている中の人は、こんな感じです👩🏻🍳 ①鶏モモ肉 ②豚ひき肉 ③鶏むね肉 … ⑩牛ステーキ肉 といった感じで、コスパ重視なことがばれてしまいました。しかし今回のメイン食材である豚ひき肉はコスパもよく、おいしい!そう、ということでお財布がやせてきている私にも作れる料理ですね🍴 前置きが長くなりました、さっそくレシピを見ていきたいと思います! <材料 7本分> 豚ひき肉 200 g 玉ねぎ 1/2個 レモングラス 2本 ーーー ★調味料★ ニンニクチューブ 小さじ 1/2 生姜チューブ 小さじ
タップティムクロープ(Thapthimkrop)のレシピ・タイのデザートを作ってみた
サワディーカー、バンコク支店です🐼 本日は タイデサートのタップティム・クロープの作り方をご紹介します!あれ、なになにパンダバスはいつからお料理教室になったんですか?(笑) 在宅勤務も多くなり、その国のことをより深く、身近に知っていく1つの手段として「料理」はとても良いですね!それに近隣諸国と似ていることなどもわかり面白いです! さて、タプティム・クロープ(ทับทิมกรอบ)はタイで広く食されているデザートのひとつです。 その知名度は高く、アメリカのCNNトラベルによって「世界で最高の50のデザート」の1つに選ばれたこともあるんです。🤩✨ 50 of
マレーシア・COVID-19対策について(6月15日アップデート)
こんにちは、マレーシアからお知らせです🐼 前回の記事で6月28日までの対応をお知らせしましたが、アップデートがありましたのでお伝えします! 現在マレーシア全土にて施行されているロックダウンに関して、緩和に向けての指針が、昨日ムヒディン首相より、国家回復計画として発表されました。 現在の第1段階(ロックダウン)⇒第2段階への、移行条件として感染者1日増加が4000名以下となっております。 昨日6月15日時点の感染者、1日5,419名増、、、この1週間においては5000名台、6000名台の状況です。下記にて大使館のお知らせ+政府の発表を基に内容をまとめています。(グル
「Preduce」タイバンコク発のスケボーショップがアツイ!!
サワディーカップ! 学生時代にスケボーはかじったことあるレベルのパンダバス・タイ支店のカタカベです。え?今はできるかって?それは内緒です。 タイでは、なんとスケボーブームに火が付いています。 セントラル・ワールドの前、サイアム・パラゴンの横など若者のみが対象ではないショッピングモールに現れるのは、スケートパーク。 コロナ禍において、スケボーがブームになっています。 今回は、タイでめちゃめちゃかっこいいスケートショップ「Preduce」をお届けします。 サイアム・スクエアSoi1にひっそりとショプを構えています。 Preduceは、2006年にスイス人とタイ人に
シャークのよもやま日記②ハプニング続出?龍躍頭ヘリテージトレイルと龍山へ行ってきた。
こんにちは! よもやま日記の2回目、すっかり暑くなった香港からハイキングネタおおくりします。しかし、5月の平均気温は29℃、香港天文台が記録し始めた1884年以降で最も暑い月となったー!とニュースに出てました。水分消費量が多いな~と思ってましたが、そりゃそうだ! さて、そんな中で今回紹介は、「龍躍頭ヘリテージトレイルと龍山」です。 まずは位置情報と行き方から。 香港の北部地域で、粉嶺という駅でもう少し北上すると深圳になります。MTR(香港の地下鉄)でも、昔からある地上路線の鉄道で、この先は中国本土の深圳まで直通しています。 さて、粉嶺駅で下車してハイキングスタート。
サワディーカップ! アニメは好きなんだけど、あまりグッズを買うことはないパンダバス・タイ支店のカタカベです。 香港からタイに転勤となったときに、香港人スタッフからラブライブのキーホルダーをもらったのが最近の収穫。 2016年にオープンしたバンコクのアニメイトにこないだ行ってきたので、シェアしておきます。 アニメイトは、MBKというショッピングモールの7階に入っています。 MBKといえば携帯屋さんとか、電子パーツ屋さんなどが、ごちゃごちゃ入っていてバンコクの秋葉原なんて呼ばれることもあるショッピングモールです。 観光客が世界中から多かった時には、観光客向けにお店をあけて
マレーシア・ロックダウンについて(2021年6月28日まで)
こんにちは、マレーシアからお知らせです🐼 以前COVID-19の影響を受け、ロックダウン中のマレーシアです。当初の予定では6月14日まででしたが、2週間の延長6月28日までとなりました。 こちらより最新情報はご確認ください。 在マレーシア日本国大使館HPより マレーシア「完全ロックダウン(FMCO)」第1段階における規制(SOP)の詳細(2021年6月11日更新) 【新型コロナウイルス】マレーシア「完全ロックダウン(FMCO)」第1段階における規制(SOP)の詳細(2021年6月11日更新) www.my.emb-japan.go.jp
おうちベト飯 - ライスペーパーでひき肉とキャベツのミルフィーユ.056
こんにちは、パンダバスです🐼コロナ禍で体重増加が止まらない中の人に、とってもおいしそうなレシピが届きました!あれ、これはまだまだ成長させようとしているのかな…? 作成者曰く「今年1番の推しレシピです💛!モチモチのライスペーパー、お肉の旨みが染みたキャベツ、ジューシーなお肉...🤤💭💓絶品でした🤤🤤」とのコメントをもらっています! これを読んだらすぐにライスペーパーを買いに行きましょう!中の具材も調味料も大体家にあるものですので、これは絶対作ってね!?! <材料3-4人前> ライスペーパー(22cm) 7枚 キャベツ (サイズ中) 1/2個 豚ひき肉 400g ★調味料★
こんにちは、パンダバスです🐼ベトナムから今週もレシピが届いたのですが、いくら2021年に中の人のパクチー克服を目標としているからって…集中的にパクチーレシピになっている気がしてならない中の人です(笑) 日本は夏も本番になるところですね。暑い国の料理を食べて暑さに負けずに頑張りましょう!ではレシピを見ていきたいと思います。 <材料 2-3人分> 鶏もも肉 1枚(280-290g) オクラ 5-7本 玉ねぎ 中サイズ1個 カレー粉 大さじ 4杯 またはカレーペースト 50g トマトピューレ 300g ココナッツミルク 200ml 水 500ml パクチー 1-2束 サラダ油 少々
「ブログリーダー」を活用して、旅行会社の内部が分かるnote【パンダトラベル】さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。