chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒロじじいの節約術 〜中年サラリーマンの嘆き〜 https://hiro441.hatenadiary.jp/

おじさんは、稼働コストは低いですが子供(女子×2)が大きくなるに従い、コスト増。ポイント活動・ふるさと納税・株式為替等投資・株主優待・家庭菜園等に少しずつ励んで、コストの吸収を目指しています。最大の節約は、自炊と家事です。

ヒロじじい
フォロー
住所
中部地方
出身
中部地方
ブログ村参加

2020/10/03

arrow_drop_down
  • 学研HDの株主優待を申し込みました。【クオカードが在庫切れでした。】

    学研HDの株主優待は昨年末に到着したのですが、申込開始日が1月6日からでした。子供たちから、優待の一覧から欲しいものを聞き取りしたところ、私の所有が100株なので魅力がないのか、希望無しとのことでした。 本日手続きをしようと申し込みをしたのですが、メールアドレスを登録してサイトを覗いてみると、在庫切れの商品が結構ありました。テオ・ヤンセンのストランドビーストは50個用意しましたとの記載がありましたので、在庫切れの可能性はあるなと思っていましたが、ほかの物も在庫切れになっていました。 特に100株株主の商品は、好みの偏りも出そうなものがあり、クオカードに落ち着く人も多そうですが、今日の夜時点でク…

  • 株式会社カナモトより株主優待が届きました。

    株式会社カナモトより株主優待が届きました。ホクレンのギフトですが、野菜が多いです。昨年と内容は一緒だと思いますが、冊子がエコ化されています。 皆様は何を選ばれましたか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロじじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロじじいさん
ブログタイトル
ヒロじじいの節約術 〜中年サラリーマンの嘆き〜
フォロー
ヒロじじいの節約術 〜中年サラリーマンの嘆き〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用