おじさんは、稼働コストは低いですが子供(女子×2)が大きくなるに従い、コスト増。ポイント活動・ふるさと納税・株式為替等投資・株主優待・家庭菜園等に少しずつ励んで、コストの吸収を目指しています。最大の節約は、自炊と家事です。
トーセイ(株)•スターマイカHD(株)日本毛織(株)より株主優待が届きました。
トーセイ(株)•スターマイカHD(株)日本毛織(株)より株主優待が届きました。3件ともQUOカードでしたので、まとめてみました。 QUOカードは色々と使い道があり、助かります。最近、子供が書籍(マンガ?)を欲しがっているので、それに充てようと思います。 皆さまは、QUOカードを何に使われますか。
Genky DrugStores株式会社より株主優待が届きました。
Genky DrugStores株式会社より株主優待が届きました。商品券が届いたのですが、ドラックストアは、日用品が買えて助かります。 駐車場から店舗までの距離が近いので、GMGに行くよりも手軽に行けます。お使いを頼まれた時には、よく使います。 皆さまは、ドラッグストアをよく使いますか。
(株)ヤマザワの株を購入しました。今月は、ネオモバのTポイントは消化済ですが、長期保有が端数株出可能かを検証をするために、購入しました。 0時から7時の間に注文を出しましたので、本日の寄付きにて約定して、1745円での約定となりました。 (株)ヤマザワの株主優待は、2019年12月に長期保有要件が半年ついて改悪となりました。ただ、半年であれば検証期間も短く、個人的には良心的かとも思います。 検証結果は、半年プラス3か月程度で分かりますので、またお知らせします。 (株)ヤマザワについてですが、端数株の購入であることと、そんなに詳しくないので分析とはおこがましいのですが、簡単に見てみました。 東証…
北恵株式会社より株主優待が届きました。人気のクオカードです。先日届いた萩原工業と同じく、広告の無いクオカードでした。 私は、書籍やガソリンの給油等に消化してしまうのですが、金券ショップ等で売却する際は、広告の無いクオカードの方が買取価格が良いようです。 また、何かの謝礼等でどなたかに差し上げる場合には、広告の無いクオカードの方が良いかなと思うので、広告の無いクオカードは少し残しています。 皆様は、クオカードをどのように利用されますか。
萩原工業株式会社より株主優待が届きました。株主優待で人気のクオカードです。 萩原工業は、10月末日の株主優待で、私の取得した10月末の中では最後の到着となりました。 皆様は、10月分の株主優待は届きましたか。
株式会社ユニカフェの株主優待が届きました。自社製品をいただいたのですが、今回は、第50期記念ということで1,000円分上乗せの豪華版となっています。 実は、私はあまりコーヒーを飲まないので、コーヒーメーカーはおろか、ドリッパーすらありませんでした。今回は、早速100均で購入して、美味しくいただきました。 皆さまは、普段コーヒーをいれられますか。
株式会社コスモス薬品より株主優待が届きました。ドラッグストアの商品券はとても助かります。早速、今週末に日用品の買い出しに出かけたいと思います。 私は、株主優待を頂いたドラッグストアを転々としていますので、店を決めていないので、どこのドラッグストアが良いとかが分かりません。 皆様は、どこのドラッグストアがおすすめですか。
株式会社マルカより株主優待が届きました。シャトレーゼのお菓子で子供が喜びそうです。私のお口に届くかどうかは不明ですが、みんなが喜んでくれれば良いかな。 私自身は、シャトレーゼのお店に入ったことがありませんが、店の前を通ると結構混んでいるイメージがあります。 皆様は、シャトレーゼはお好きですか。
株式会社ヴィレッジバンガードより株主優待が届きました。少し前に届いたようですが、紛れてて気がつきませんでした。 ヴィレッジバンガードで使える優待券ですが、雑貨であってもいいけど定価では買いたくない変なものや変わったものを購入しようと思います。また、こととやとDINERの割引券がはいっていたので、DINERに蜜を避けつつ行ってみようと思います。 皆様は、ヴィレッジにいきますか。
最近は、株主優待が届かずあまり書くことがありませんでした。12月に引き続き、ネオモバのポイントを消化する為に、DCMホールディングス(株)の株を購入しました。 配当が3%弱と程々で、3年の長期保有要件がありますので、株主番号だけは同一にしようと思いました。株主優待が年に一度なので現物でも途中で売ったり、クロスで取得したりと3年の保有はしたことがありません。 今はお値打ちだと思いますので、単元でもよかったのですが、ポイント消化ということで購入しました。 注文は午前7時より前にいたしましたので、前場寄付の1,076円で無事に約定しました。 皆さんはDCMホールディングス、どう思われますか。
「ブログリーダー」を活用して、ヒロじじいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。