イオンゴールドカードってご存じですか?イオンでのお買い物をお得にできるカードですが、コロナ禍前ですとショッピングの途中で休憩もできるイオンラウンジを利用できる便利なカードです。でも、欲しいと思っても完全招待制なので申し込みによる発行は難しいでしょう。ここはおとなしく、インビテーションの基準をクリアして招待メールを待つのが得策です。今回情報提供するのは、インビももらう基準が最近緩くなった今がお得だよ...
1件〜100件
イオンゴールドカードのインビ修行するなら条件緩和の今が狙い目です!
イオンゴールドカードってご存じですか?イオンでのお買い物をお得にできるカードですが、コロナ禍前ですとショッピングの途中で休憩もできるイオンラウンジを利用できる便利なカードです。でも、欲しいと思っても完全招待制なので申し込みによる発行は難しいでしょう。ここはおとなしく、インビテーションの基準をクリアして招待メールを待つのが得策です。今回情報提供するのは、インビももらう基準が最近緩くなった今がお得だよ...
セントレアで朝イチのフライトを使うとき、考えられるアクセスは?車で移動名鉄の始発利用前泊空港野宿といったところでしょうか。実は、カップは今週、北海道に出かけますが、相変わらずの一泊二日の弾丸です。現地滞在時間を少しでも増やすために、朝早い便を利用したいと考えます。別に名鉄の始発どころか次の電車でも全然間に合う時間ではありますが、せっかくの一人旅ですし、空港野宿ってのもアリかな?と思案しています。で...
コスパ最高のマイレージプログラム、あのカードをつくるチャンス!
エアラインマイレージのプログラムはそれこそ航空会社の数だけあるともいえます。それぞれのプログラムにメリット・デメリットがありますから、上手に利用する方なら複数のマイレージプログラムの登録は当たり前。カップもJALやANAは当たり前、それ以外にも、キャセイ、デルタ、ユナイテッド、アラスカ航空、ブリティッシュエアウェイズ、エールフランス航空と手を広げてきました。しかし、2020年から感染拡大を続ける新型コロナウ...
100万円修行で年会費2年間無料!来年度はプライオリティパスも無料で利用可能
2022年は毎月国内旅行することを企てているカップです。その理由の一つは、セントレアにあるピザ屋さん、イーサン・ストゥウェル ピザ&パスタ。プライオリティパスがあれば無料で利用でアルコール飲み放題でピザかパスタを食べられます。本家アメックスのプライオリティパスはNG!セントレア利用者が持つべきクレジットカードとはセゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレスカードを2月に発行したカップです。とん...
三井住友カード利用で貯まるVポイント、あなたはどのように使っていますか?陸マイラーなら当然ポイント⇒マイレージという発想だと思いますが、新型コロナウイルス感染拡大のため自主的に旅行を控えている方もいらっしゃると思います。お気に入りのマイルに交換しようと貯めたVポイントもあるでしょうが、ポイント失効なんてことになっては目も当てられません。貯めたVポイントの出口についてもしっかり勉強しておきましょう。...
歩いてマイルを貯める!3つのアプリでJALもANAも貯め放題!?
マイルを貯めるなら一度のアクションでドカンと貯めたいですよね。でも、それはそれとして、日常生活において当然のアクションで少しずつでも貯めることができればと思いませんか。日常生活でといってもマイルがかかればライフスタイルも変わる方は多いでしょう。カップもその一人。最近はよく歩いています。...
岐阜市の旅割は全国版!ほっと一息、ぎふの旅第2弾と合わせてWでお得!
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。BA5だ!第7波!だと騒いでいる間に、新たな変異ウイルスも確認されています。BA5オミクロンの亜種でBA2.75。2.75なんて中途半端な数字だな・・・とタカを括ってたら、オミクロンの3倍の感染力、その名は、ケンタウロス!と何とも恐ろしいウイルスであるとのことです。これは、旅行も当面自粛だなと思ってますが、カップの住む愛知県のお隣岐阜県岐阜市で全国版の旅割が始まっていま...
医療機関に受診したとき、院外処方で薬は薬局で購入すること多いですよね。カップは院内処方の方が好きなので、ホームドクター(内科)は院内処方できる医療機関を選択しています。特に風邪など発熱しているときなど、受診後に薬局に行くのって負担に思いますから。でも、受診するすべての医療機関が院内処方をしているわけではありません。院外処方のときはスギ薬局へ向かいます。スギ薬局に行く理由はもちろんお得だからです。...
【初年度年会費無料】ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・ プレミアム・カードを徹底検証
ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード、陸マイラーを含め旅好きの仲間のなかで話題のカードの一つです。カップは持っていませんが、いよいよ8月に申し込みしてみようかなと計画しています。かつて、三井住友VISAカードのヒルトン・オナーズ・プラチナカードを所有していましたが、目的は、ヒルトンダイヤモンドのステータス。すでに2023年3月までのダイヤモンドは確保しているため、ヒルトン・オナ...
【7月25日限り!】ポイント還元5%!上限なし!お得すぎるクレジットカードに新規入会できるか!?
クレジットカードの還元率なんて、よくてもせいぜい2%。高還元のカードを使い続けるより、新規入会キャンペーンを渡り歩いた方が賢いです。そんな入会キャンペーンの中でも、”上限なし”というワードがある場合は要チェックです。多くのカードは無制限にはポイント還元しませんからね。例え入会キャンペーンであっても。でも、上限なしの高還元キャンペーンなんてあるのでしょうか。答えは、Yes。あります。その証拠に、先日も高...
ネットカフェよりお値打ちなあいち旅eマネーキャンペーン&楽天トラベルスーパーDEALのコラボ
あいち旅eマネーキャンペーンが現状のまま延長されました。これまでの宿泊補助が50%のポイントバックであるのに比べ、予定されていた全国旅行支援は40%の補助であったため、正直嬉しいです。対象は近隣県に限定されていますから予約殺到で自分の予約を確保できないというリスクも減ります。確かに、全国旅行支援に広がれば自分が他県に行くときも恩恵はありますが、せいぜい月に1~2回のことです。地元のホテルに宿泊ならいつ...
あいち旅eマネーキャンペーン8月末まで延長決定!|行動制限不要なら継続しかないっしょby知事
えっ?と驚いたけど本当らしい。なんと新型コロナの新規感染者数が連日過去最高レベルの6000人超の愛知県で旅割継続決定です。確か今年の1月には、過去7日間の新規感染者数の平均が530人以上であれば中止にするといってましたが、半年たてば事情がも変わります。1日6000人超でも、継続決定です!もちろん、8月末までに再び方針が変わる可能性もありますが、現在のところ8月末まで継続する方針です。『大阪いらっしゃいキ...
ワタミふれあいカード|誕生日は一人焼肉ランチ?プレゼントなら寂しくない
誕生日に持っておくとよいクレジットカードはいくつかあります。いわゆる誕生月特典に強いカード。誕生月にポイント倍増(ライフカード)とか請求額5%OFF(SCカード)とか商品券プレゼントとか。コスト(年会費)の必要なカードもありますが、中には年会費無料というカードも。使えるかどうかは別にして、今回カップが持っていなくて後悔したカードが、ワタミふれあいカードです。来年の7月には持てるようにクレジットカードを計...
本家アメックスでなくてもOK!SHOP SMALL® 街のお店応援で20%キャッシュバック
アメリカン・エキスプレスから嬉しいキャンペーンが開催されてます。その名も、SHOP SMALL® 街のお店応援キャッシュバック。過去にも開催されているキャンペーンですのでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、嬉しいのは、本家アメックスでなくてもキャンペーン対象になります(o^―^o)ニコカップは現在、本家のアメリカン・エキスプレス・カードを保有していませんが、セゾンカードやUFJカードのブランドがアメックスですので対...
ポイントタウンリニューアル|1ポイント1円&ランクボーナスで最強のポイントサイトに!
カップが好んで使っているポイントサイトの一つにPointTown(ポイントタウン)があります。クレジットカード案件にメッポウ強いポイントサイトの一つです。ただ、唯一の欠点がポイントの単位。20pt=1円相当慣れれば難しい計算ではありませんが、長く使っていても正直、ハピタスやモッピーのように1pt=1円相当のポイントの方が使いやすいです。でも、そんなポイントタウンのポイント単位ですが、今月いよいよ1pt=1円...
Tカード プラス PREMIUM|今だけ!年会費永年無料のお宝カード
ANAマイラーにとって注目すべきポイントのひとつであるTポイント。できるだけ効率よく貯めるならクレジットカードの入会キャンペーンを活用するのは賢い方法です。Tポイントは、JQ CARDセゾン、みずほマイレージクラブカード(UC・セゾン)の2枚のカードを利用したポイント交換70%のレートでANAマイルに交換することができます。ソラチカルート、TOKYUルートが終了した今、ANA陸マイラーが注目すべきJQ・みずほルートの原資となる...
デジタルウォレットアプリKyash(キャッシュ)|JCBとアメリカン・エキスプレス・カードからチャージ可能に
デジタルウォレットアプリKyash(キャッシュ)、これまでクレジットカードでの入金はVISAかMASTERに限定されていましたが、JCBやAmexからのチャージが可能になりました。JCBカードは、は6月28日から対応。アメリカンエキスプレスカードは、7月5日から対応予定です。この機会にKyashに新規登録すると1000円分のポイントがプレゼントされるキャンペーンも開催されてますので紹介します。...
コンビニ利用で10%還元!?裏技で15%も可能なクレジットカード
節約志向の方ならコンビニで買い物をすることは少ないかもしれません。でも、旅先での一人飯、やみくもに外食するよりは、メリハリつけて時にはコンビニ弁当という選択は有りですよね。カップも日常生活でコンビニの買い物は少ない(ドリンクくらい?)ですが、旅行中は、そこそこの金額で買い物することもあります。そんなとき気になるのはポイント還元率です。陸マイラーのショッピングといえばポイント還元とは切り離せません。...
マイラーなら誰でも憧れる航空会社のエリート会員制度。飛行機旅行時に様々なプライオリティを受けられます。ビジネスクラス搭乗でなくても、それに類するサービスを受けられ快適な旅行を約束されますので誰でも憧れるのは当然です。本当なら年間50回程度の搭乗を求められる資格ですが、各航空会社のキャンペーンを活用すれば資格獲得のためのハードルを下げることはできます。この記事では、タイ国際航空ロイヤルオーキッドプラ...
航空会社にホテル、会員制度あるところに上級会員の仕組みはありますが、それはECサイトでも同じです。日本最大のECサイトといわれる楽天にも会員制度があります。この記事は、楽天ポイントクラブの最上位資格、ダイヤモンド会員についての情報です。...
イオンカード|5000円チャージだけでもれなく300waon point!?
イオンカードから既存ホルダー様宛てに嬉しいキャンペーンが始まりました。Aplle Payを利用できる人だけが対象ですが、もれなく300waon pointプレゼントです。もう一度言いますが、抽選ではなく、も・れ・な・く、300waon pointプレゼントです。...
ナイル殺人事件の動画を無料で視聴|アガサクリスティ『ナイルに死す』
ナイルの川下りツアー中に、新婚旅行中の夫妻の妻が何者かに殺害され、ポワロがその謎を解く。2022年2月封切の映画ですが、すでに動画サイトで無料で視聴できます。無料といっても完全無料ということではなく、一工夫は必要。この記事では、ナイル殺人事件を無料で視るための方法について説明します。...
RakutenスーパーSALE|楽天モバイル改悪の代替措置でポイント+2倍
楽天スーパーセールが開催されます。参加の是非を問う前に、まずはエントリーしましょう。楽天スーパーセールエントリー半額がたくさんショップ買いまわりポイント42倍超!の3つがセールスイントと言われていますが、カップが推奨するチェックポイントは更に3つあります。割引クーポン5と0の日楽天モバイル特典です。6月11日(土)01:59までのセール。3か月に1回の大セール。さっそくお買い物リストを作成しましょう。...
三井住友カードから素敵なキャンペーンのお知らせです。クレジットカードのキャンペーンといえば入会キャンペーンが強烈ですが、既存ホルダー向けのキャンペーンにも当たりがあります。今回のスマホ決済でもれなく100円キャンペーンも皆様にもお勧めできるキャンペーンです。カップも早速エントリーしました。...
6月から名古屋市でシャチ泊という宿泊費助成制度が始まります。シャチ泊!名古屋に泊まるなら最大5000円割引|ホテル修行に使うなら・・・名古屋市でのホテルを半額(最大5000円割引)で宿泊できるシャチ割の2022年版がいよいよ6月1日からスタートします。対象者が周辺地域在住の方に限られますが、活用の仕方を考えてみようと思います。...mileageticket.blog.fc2.com先日、上記の記事を提供した時には、愛知県のあいち旅eマネーキ...
本家アメックスのプライオリティパスはNG!セントレア利用者が持つべきクレジットカードとは
セゾンプラチナアメリカンエキスプレスカードを2月に発行したカップです。とんでもなくお得な入会キャンペーンがあったからですが、今ではこのカードが持つ本来のメリットに満足しています。そのメリットとは、プライオリティパスを無料で利用できることです。海外旅行も自粛している現在、プライオリティパスなんて必ずしも必要ないと思っていましたが、セントレアを拠点に飛行機旅行をする人には必需品といえるかもしれません。...
シャチ泊!名古屋に泊まるなら最大5000円割引|ホテル修行に使うなら・・・
名古屋市でのホテルを半額(最大5000円割引)で宿泊できるシャチ割の2022年版がいよいよ6月1日からスタートします。対象者が周辺地域在住の方に限られますが、活用の仕方を考えてみようと思います。...
2018年、SFC修行をしてから愛用しているカードであるANAスーパーフライヤーズ ゴールドカードが改悪されます。正確には三井住友カードのANAカードがそれぞれ改悪されるのですが、特にカップが保有しているANAスーパーフライヤーズ ゴールドカードの改悪の内容は突出しています。なぜ、いつもカップを狙い撃ちするのか分かりませんが・・・悲しい( ノД`)シクシク…...
Peach Aviation(ピーチアビエーション)、乗り放題1か月パスが10000円
LCCのPeach Aviation(ピーチアビエーション)。国内線33路線、国際線17路線を有している航空会社ですが、全路線の中、国内33路線を2022年5月いっぱい乗り放題になるパスをわずか10000円で購入できるチャンスがやってまいりました。...
継続ホルダーを大切にするファミマTカード|公共料金支払いでANA700マイル×最大5件
今日提供する情報は、継続的にカードを利用しているホルダーを大切にするファミマTカードのお話です。ファミマTカードといえば、これまでも、新規キャンペーン以外にもびっくりするような大型キャンペーンを行ってきました。既存のホルダーを大切にする姿勢は好感もてます。今回、カップが登録したキャンペーンは、カードにおまとめキャンペーンです。...
いつか来ると思ってましが突然訪れた楽天モバイルの改悪ニュース。...
JAL陸マイラーにとっては久しぶりに嬉しいニュースです。日本で一番メジャーなポイントをJALマイルに交換することが可能になりました。楽天スーパーポイント⇒JALマイル...
楽天お買い物マラソン2022年5月9日(月)20:00~5月16日(月)01:59
皆様も大好きな楽天お買い物マラソンが今月も始まります。買い物予定の有無にかかわらずエントリーはしておきましょう。お買い物マラソンエントリー...
ROUTY(ルーティ)|WAON POINT貯まるイオン提供のヘルスケアアプリ
イオンカード提供のヘルスケアアプリ、ROUTYを昨日から利用はじめました。日々の食事、レシピの提案、ダイエットの習慣化など総合的にあなたの健康をサポートしてくれるアプリです。使ってみてびっくり!こんな便利なアプリだったとはと感じましたので皆様にも情報をシェアさせていただきます。そして、ANAみずほルートにも乗せられるWAON POINTも貯められちゃいます(๑´ڤ`๑)テヘ♡...
陸マイラーの最も基本的なマイルの貯め方といえば、カードショッピング。もちろん、マイルはポイントサイトで貯めたポイントを交換することが最も効率がよいのですが、日々の買い物も旅行への準備と思うと日常の生活も楽しくなります。でも、ショッピングマイルだけで旅行ができる人なんて限られているかもしれません。生活のすべてをカード決済に回せば、年100万円、200万円と決済額を積み重ねることもできるでしょうが、例...
【JQエポスゴールド×ソラシドエアカード】もっともお得なマイル活用術
5月は那覇に行きます。相変わらずの一人旅。セントレアからソラシドエアで飛んできます。ソラシドエアを選んだのは、往きも帰りもセントレアのEthan Stowell Pizza & Pasta(イーサン・ストゥウェル ピザ&パスタ)でタダ飯にありつけそうでしたので・・・。(プライオリティパスは必要です。)ラウンジ代わりというには、余りある代替措置です。ピザかパスタしか食べられませんが飽きるまで通います。フライトパーク✈️でプライ...
MIXI M(ミクシィエム)をご存じですか?昨年まで6gramと呼ばれたモバイルウォレットアプリが2022年2月3日に名称変更したものです。6gramもMIXI Mも、カップにとっては呼びにくい名称ですが、ちょっとした裏技のツールになりますので重要視しています。...
昨年口座開設したみんなの銀行。ネットバンクも増えすぎた感がしますので、そろそろ解約しようかなと思っていたのですが・・・。既存ユーザーにも簡単にお小遣い稼ぎできるキャンペーンが続きます。...
SAISON GOLD Premium(セゾンゴールドプレミアム)よりお得なセゾンゴールドカード
セゾンカードに新しい仲間が2022年7月以降に誕生します。最大の特徴はメタルサーフェスカード。国内初の採用という触れ込みです。クレジットカードは、券面の見てくれが第一!という方にとっては気になるカードになるのではないでしょうか。スペックについてはまだまだ未知なところがありますが、現在わかっている情報をまとめてみました。...
クレジットカードを何枚も持っていると、いわゆる死蔵といって利用しないカードも増えてきます。年会費無料のカードであれば、特に負担が増えるということもありませんが、カードを持っているということでセキュリティ面でリスクを有するのは事実です。リスクを負うなら、それに応じたリターンも欲しくなる、誰だって思うことです。対策としてはサブカード的な使い方を覚えていくことが重要です。この記事では、とても良いカードで...
nanacoチャージでポイント二重取りできるクレジットカード
Apple Payのnanacoで息を吹き返した電子マネーnanaco。チャージできるクレジットカードをセブンカードプラスに限定され人気凋落でしたが、2021年10月からApple Payを利用することによって数多くのクレジットカードでのチャージが可能になりました。もし、チャージ時にクレジットカードのポイントを貯められるならポイント二重取りになりますね。もちろん、カード側の制約によりクレジットカードのポイントを貯められるかどうかは決...
nanaco納税復活!iPhoneのApple Chargeがお得!
固定資産税納付の季節になりました。もちろん来月は自動車税・・・税金の納付が好きな人は少ないと思いますが、工夫しだいでマイルやポイントを貯められます。納税はnanacoで♪マイルdeチケット開設以来言い続けていた言葉ですが、ここ数年は改悪続きでした。でも、今年は久々の当たり年。昨年10月に大きな改善があったからです。...
宮古島への旅|空港レンタカーが使えない!?初日のホテルはエアポートホテルで決まり!
宮古島へ行きます!相変わらずの一人旅、天気に恵まれることを望みます。沖縄への旅行は、空港からレンタカーで島内を周ったり、あるいは海辺の宿に直行してのんびり過ごすことが多いのですが、今回は、とある理由で空港からレンタカーには乗れません。といっても宮古島のリゾートホテルは一人旅で利用するには少々お高いため旅行プランに工夫が必要です。格安の一人旅が趣味ですから今回はどのように計画をしたか、紹介させていた...
TNEOBANK(Tネオバンク)|2022年4月のTポイント獲得戦略
クレジットカードやネットバンクの新規契約をするとびっくりするくらいポイントを貯められます。一方で既存ユーザーを大切にするカード会社やネットバンクもあります。本日の情報は、そんなネットバンクのひとつ、TNEOBANKの既存ユーザーも利用できるキャンペーンについてです。カップも昨年9月に口座開設したTNEOBANKですが、びっくりするくらいTポイントを貯めることができます。...
イオンカード|WAON POINT現金化が簡単!各種ポイント、マイルにも交換できます
イオンカードには種類によっていろいろ特典がありますが、陸マイラーにお勧めするイオンカードがあります。それは、イオンカードSUGOCA。イオンカードときめきポイントはJQルートがお得な3つの理由イオンカードときめきポイントがWAON POINTに統合されるニュースを先日お知らせしました。イオンカードときめきポイントがWAONPOINTに統合、これって改悪( ´゚д゚`)?イオンカードをお持ちの皆様に重大なお知らせがありました。20...
クレジットカードの作りすぎで新しいカードがつくれなくなってしまったカップです。カードの入会キャンペーンが魅力的なこの季節、なかなか辛いというのが正直なところです。しかし、落ち込んでいても仕方ありません。一定の条件はありますが、既存カードでも10%還元受ける方法はあります。この記事では現在開催中の既存カードでも10%還元の情報を2本提供します。...
2022年はau経済圏がお得!とマイルdeチケットでもPRしていこうと思っていた矢先、カップはまさかのau PAYカード審査落ちという憂き目に遭いました。昨年11月以降クレジットカードを乱発していたので、きっとカードの作りすぎということで審査に落ちたのでしょう。半年間で作れるカードの枚数は人によって異なるのでしょうが、カップは自分の限度を超えてしまったということです。11月~翌年4月で半年間の計算をしているの...
マクドナルドの株主優待を3枚頂きましたのでさっそく家族で利用してきました。マクドナルドの株主優待は、ハンバーガー+ポテトorサラダ+ドリンクをセットで購入(バラでの利用も可)できますが、注文内容によってお得さが異なります。例えば、普通のハンバーガーでもビッグマックでも同じチケットで引き換えできてしまいます。裏技好きとしては少しでもお得に利用したいと思いますが・・・残念なことに、昨年まであった「グラン...
TOKYUカードでポイント10%還元のオファー!解約しなくて良かった♪
クレジットカードの新規入会キャンペーンがお得なのは当たり前。でも、既存のカードも驚くべきキャンペーンを開催することもあります。その一つが、TOKYU CARD(東急カード)です。この記事では、最近、カップに個別に届いたキャンペーンについて紹介します。...
au経済圏最高のメリット|auカブコムの投資信託積立で5%のリスクヘッジ
楽天経済圏改悪の折にユーザーを根こそぎ奪ってしまえ!!と考えるau経済圏。(カップの個人的な感想です。実際auグループでそういった議論がなされているかどうかは知りません。)最大の攻勢は、auカブコムj、au PAYカードとau回線契約との合わせ技だとカップは考えます。...
au PAYカードの入会キャンペーン攻略|どのサイトからがお得?
せっかくauのスマホを契約したので今年はau経済圏を徹底活用したいと思うカップです。楽天経済圏に楽天カードが必須であるように、au経済圏にはau PAYカードが欠かせません。本日の情報は、au PAYカードの概要au PAYカードはどのサイトから入会するとお得かau PAYカードの入会キャンペーン攻略の3点についてお伝えします。...
au経済圏への初めの一歩|auスマートプレミアムで6月連続1000円OFFクーポン獲得
先月、au/UQ回線をいくつか契約したカップですが、4月から楽天サービスがいろいろ改悪されることもあり、2022年は楽天経済圏からau経済圏に転換してみようかと考えています。まずは、初めの一歩として、auスマートプレミアムに登録してみることにしましたが、さっそくいいことありました(o^―^o)ニコ...
スマホに新しいウォークアプリをインストールしました。Tヘルスケア(iphone版)です。2022年3月8日(火)スタートの新しいサービスです。...
#ギガ活|選べるトッピングだけじゃないpovoの新しい料金プラン
一昔前まで高い!と言われた日本のスマホ料金。以前、菅政権時に「日本のスマホ料金を安くします」と公約したら本当に安くなりました。やっぱり総理の発言の影響はすごいなぁ~とカップは思います。とはいっても、昔あった0SIMなどは姿を消しています。今、もっとも安いプランといえばどこでしょう。一定の生活レベルを有しているかたならpovoの#ギガ活は一考に値します。...
moto g50 5G|OCNモバイルONEで一括1円、でもBLは避けよう
スマホ複数回線でガッチリ副業|OCNモバイルONEはお手頃価格で便利 で紹介しましたOCNモバイルONE。記事を提供したときは在庫切れだった1円スマホが復活していましたので思わず購入してしまいました。...
mineo(マイネオ)の新プラン|「マイそく」は通信使い放題のサービス
格安SIMの「mineo(マイネオ)」が3月7日に新プランを提供します。その名もマイそく。一定の速度で通信が使い放題になるサービスです。とってもお得なプランだと思うけど世の中すべてがトレードオフ。メリットがあればデメリットもあるはず。この記事ではマイそくのメリット、デメリットと、そのデメリットを補う方法についての情報を提供します。...
ANAにキュン!とダイナース×一休のキャンペーン併用で格安旅行プラン
ANAにキュン!、皆さま利用されましたか?カップは4月のとある週末に宮古島へのフライトを特典航空券で予約してしまいました。4月は仕事も忙しいので週末の一泊二日にしようかと思ってましたが、魔が差して、二泊三日のプランです。久しぶりの宮古島、レンタカーかレンタバイク、もしくは自転車で島内を観光したいと思います。チャンスがあればシュノーケルも!寒かったら無理するつもりはありませんけど(o^―^o)...
2月のANAにキュン!は2日間|4月特典航空券が減額マイルキャンペーン
毎月29日は、ANAにキュン!の日です。ANAを利用するなら外せない日。なぜなら、普段と比べてとってもお得な日だからです。悲しいことに今年の2月は29日がありませんのでどうなるかドキドキしていましたが、もちろん中止にはならずに、2月28日と3月1日の2日間開催です。さっそくカップも利用しましたよ(o^―^o)ニコ...
スマホ複数回線でガッチリ副業|OCNモバイルONEはお手頃価格で便利
本業のほかに副業を持っている方が増えています。副業なんて本格的(?)でなくても、ネットでお小遣い稼ぎをする方は当ブログの読者様のなかでも多いのではないでしょうか。それぞれのスタイル、それぞれのルールもあるかと思いますが、本業の仕事関係の方には内緒で主にネットで稼がれている方もいらっしゃると思います。カップもその一人なのですが、どちらかというと副業というよりも”趣味”的要素が強いので、匿名で行っていま...
足立梨花ちゃんがおすすめするWi-Fi、モバレコAirでお小遣い稼ぎ
足立梨花ちゃん、可愛いですよねぇ。そんな彼女のおすすめするWiFiは、工事不要!最短3日で届く!端末をコンセントに刺すだけでインターネット!シンプル・簡単・早い!のモバレコです。実は、マイルdeチケットでもイチオシしてます。その理由は・・・...
ケータイ乞食してみた|iPhone11を9800円で購入しようとしたらまさかのBL入り!?
先週からケーコジ活動を続けていますがau/UQを合わせて5回線の契約まで残り1回線。次にカップが狙った獲物は、iPhone11 64GBの一括9800円です(`・ω・´)キリッ最後の1回線、無事に契約できるでしょうか。...
ケータイ乞食してみた【iPhone12を19,800円で購入】
先日auを3回線契約したカップですが、この週末にもお得な案件がないかショッピングセンターに物色してまいりました。すると、先週はなかった(気づかなかった!?)iPhone12が一括19,800円で購入できるという情報を仕入れました。ポップでは広告していなかった極秘案件です。なんて、そんな大層なものではないと思いますが、お得な案件と思いましたので早速契約に入ります。...
先週末、au回線を3回線契約したカップですが、一通りの手続きを終え、帰ろうとしたときに、店員さんからある提案を受けました。「え~、スタッフさんから提案するだぁ~。」と思ったことがあったので皆様とも情報共有したいと思います。...
ケータイ乞食してみた【2022年2月au3回線(新規+MNP×2)】
総務省の指導でオワコンといわれていたケーコジ活動ですが、最近にわかに活気づいています。話しのタネにカップも先週末に参戦してまいりましたのでその模様を報告します。ただし、スマホのプランについてはそれほど詳しくありません。誤っている部分もあると思いますので温かい目で読み飛ばしていただければ幸いです...
ランチ5回分をお値打ちに!PayPayグルメで1回あたち1000ネットマイル獲得
先日モッピーで1000円分のポイントバックがあった神案件。すでにTwitterなどでも情報拡散してますが、カップがPayPayグルメを利用するきっかけになった爆裂キャンペーン。話しのタネに皆様もPayPayグルメデビューしてみてはいかがでしょうか。でも、今、PayPayグルメデビューをするなら・・・...
陸マイラー失格!?ポイントよりもキャッシュバック!その理由は?
ご存知の方も多いと思いますがカップのポイ活はマイル目的です。それゆえ、得意のクレジットカード案件についてもキャッシュバックサイトを利用することはありません。多少還元ポイントが減ったとしてもポイントサイトにこだわっていましたが・・・あまりにも、多額の報酬を目の前にぶら下げられたら方針変更も変更します( ー`дー´)キリッそれではある意味、陸マイラーであるカップの心を折った驚愕のキャンペーンを2つご紹介します。...
カップが推しているポイントサイトの一つにポイントタウンがあります。もともとクレジットカード案件のキャンペーンが魅力で付き合い始めたのですが、最近はウォークアプリかわりにも使っています。ポイントタウンのサービスに「ポ数計」というものがあるのですが、毎日歩いた歩数に応じてポイントの受け取りができるのです。...
ビットコインは損して当たり前?投機下手の私でも18000円得した話
ビットコインの取引がポイ活界隈で話題です。というのもコインチェックで口座開設して5万円以上の金額で販売所で仮想通貨を購入するだけで高額ポイント還元されるという案件が乱立しているからです。カップも昨年11月に参戦してみましたのでその時の記録を情報提供します。...
連日のように新型コロナウイルス新規感染者数の増加がニュースで流れてきます。手軽に飛行機旅行をしたいとマイルを貯めている方も移動の制限の影響を受け、「マイル、ポイントは貯めたけど使えない・・・」という方も多いと思います。怖いのはマイル、ポイントへの興味が弱くなりせっかく貯めたマイルやポイントを失効させてしまうこと。カップもこの2年間多くのマイル、ポイントを失効させてしまいました。本日たまたま気づいた...
すべての商品が2割引以上お得!楽天お買い物マラソンにエントリー!
楽天市場で今年2回目の買いまわりが今夜始まります。今回のお買い物マラソンは1月24日(月)20;00~1月28日(金)01:59の78時間(3日+6時間)です。効率よく買い回れるよう事前にお買い物リストを用意しておきましょう!そして、参加するかどうか迷っている方もエントリーだけはしておきましょう(o^―^o)楽天お買い物マラソンエントリーページ...
クレジットカードにもサブスク!男性でもOKなセゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンローズ・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードに興味があります。ちょうどお得な入会キャンペーン開催中ですので紹介します。そして、興味があるのといいつつも、まだ申し込んでいない理由についても少しお話します。( ゚∀゚)アハハ八...
お得すぎるクレジットカードの入会キャンペーンとは...どのカード?
クレジットカードの新規入会といえば、ポイントサイトのキャンペーン&カード自体の入会キャンペーンでWでお得がテッパンの陸マイラー界隈の常識です。しかし、中にはクレジットカードの入会キャンペーンがお得すぎてポイントサイトへの広告がないカードもあります。今回は、そんなカードの一つである三菱UFJカードの入会キャンペーンについて紹介します。...
侮れない新生銀行のポイントプログラム|陸マイラー必須の銀行口座
スルガ銀行ANA支店を始め、マイルやポイントを貯められるサービスのある銀行は多いです。その中でもイチオシの金融機関といえば新生銀行です。新生銀行といえばSBIホールディングスとのTOB騒動で印象悪く思われている方も多いかもしれませんが、陸マイラーとしては、株価の行く末を案じるよりも、新生銀行のポイントプログラムに着目すべきです。...
マイルを貯めている人の中には、航空会社の上級会員を目指している人も多いと思います。同様にホテルメンバーシップのステータス獲得を目指す人もいると思います。何を隠そうカップも現在、マリオットのプラチナチャレンジを行っています。ひょっとしたら来年以降もしばらく海外旅行をできる状況ではないかもしれませんが、希望を捨てずにトライします。GOTOトラベルや各自治体のキャンペーンを活用すればコストも抑えられます...
マイル、ポイント活動をするあなたは金融業界にも明るいのではないでしょうか。カップは、9月にSBI銀行3つの支店に口座開設しましたが、最近銀行とポイントの関係を勉強しています。そんなあなたに質問です。赤、青、緑の銀行といえばどの銀行のことか分かりますか?正解は、赤い銀行・・・三菱UFJ銀行青い銀行・・・みずほ銀行緑の銀行・・・三井住友銀行何れもマイラーなら無視できない銀行です。この記事では、赤い銀行...
9月に新規開設したT NEOBANKですが、たなぼた的にTポイントを効率的に貯められるキャンペーンの対象になりました。もともと年利10%(ただし1か月間のみ)のキャンペーン目的で開設した口座です。NEOBANK口座開設して100万円預けてみたら・・・もしあなたに一か月寝かせることのできる100万円があるとしたら・・・一か月間でほぼ確実に6000円以上のお小遣い稼ぎができます。NEO BANKの口座開設を行って一か月間定期...
スマホのウォレットに常備しておきたいクレジットカードといえば・・・
iPhoneのWalletに複数枚のカードを登録していますがイマイチ使いこなせていません。カップにとっては、やっぱりリアルカードの方がまだまだ使いやすい。スマホを立ち上げてカードを選ぶ所作を面倒と思ってしまいます。とはいってもそれなりにカードを選んで使いこなしているつもりのところもあります。この記事では、スマホ決済を行う方なら、陸マイラーでなくても誰でもお得になるカードを紹介します。...
いきなりプラチナ!Miles(マイルズ)登録|陸マイラーとしての評価は・・・
移動するだけでマイルがたまるアプリ「Miles」、先週、陸マイラー界隈でも話題になりましたが、カップもウォークアプリの一つとしてスマホに登録しました。...
マイルを貯める方法は大きく分けて3つあります。フライトで貯めるクレジットカードで貯めるポイントサイトで貯める当然陸マイラーの主要な貯め方は②と③なのですが、この記事では、マイルの原資となるポイントを銀行口座の活用で貯める方法を紹介します。ある程度まとまったお金があれば、毎日チャリン、チャリンと貯金するようにポイントを貯めることができますよ。...
SPU(スーパーポイントアッププログラム)ランクアップのために毎月500円積み立て
楽天市場といえば、外せないサービスがお買い物マラソン。期間中10店舗買い回りをすれば、それだけでポイント10%もらえます。10月10日現在も開催中ですから、興味がある方は覗いてみてください。【楽天市場】お買い物マラソンもうひとつ外せないものがあります。知る人ぞ知るSPUというポイントアッププログラムです。最大15.5倍達成h難しいですが、ちょっと意識すれば7~8倍くらいは行けるのではないでしょうか。こ...
ショップ買いまわりポイント最大10倍!楽天お買い物マラソンが始まります。10月4日20:00から10月11日01:59までもうすぐスタートです!この記事ではカップがお勧めする商品を紹介していきます。ご賛同いただければご購入くださいませ(^▽^)/10日までに買いたいものがあれば情報を追加していこうと思います( `・∀・´)ノヨロシク...
みんなの銀行Debit Card|携帯電話料金の支払い毎月20%還元(2022年3月まで)
T NEOBANKの口座開設を今月おこなったカップですが、調子にのって「みんなの銀行」の口座も新規開設してしまいました。結構すごいキャンペーンを行っているんですよ。興味を持った方は、ちょっとしたお小遣い稼ぎになりますので続いてくださいね(o^―^o)...
ANAマイルを貯めているあなた、マイルを貯める目的は何ですか?コロナ禍前のカップなら当然こう答えていました。国際線ファーストクラス、ビジネスクラスに搭乗するため。でも、その答えはコロナ禍前であっても古いものでした。現在のトレンドは、ANAスカイコインへの交換です。...
【三井住友銀行】振込手数料が無制限で無料(2022年3月末まで)
自分の銀行口座から他の銀行口座に振り込みをすると何かいいことがある場合があります。最近口座開設したT NWOBANKでは、月に5回まで1万円以上の振込がるとTポイント30を最高5回まで付与されるサービスがあります。楽天銀行では、ランクに応じて1回に月最高3Pのポイント獲得ができます。もし、無制限で振込手数料無料なんてことができるなら、自分のT NEOBANKに月5回、自分の楽天銀行に毎日のように振込をするこ...
クラスJへのアップグレードを無料で|JALオンラインのメリット
同じ飛行機にのるならシートはやっぱり広いほうがいい!特にLCCなどを利用するとそう思います。もちろんチケットの料金が安ければ狭くても満足度高いですけど。でも、普通の座席と上級クラスの座席の料金が同じなら、選ぶのは当然上級クラスですよね。本日の情報は、もっとも身近な上級クラスといわれるJAL国内線のクラスJをお得に利用する方法です。...
稚内への旅行 を計画します。本当は、旭川あたりから列車でいきたいなと思うのですが、時間の都合で却下!やっぱり飛行機で稚内航空を訪れることにしました。でも、セントレアからでは直行便がないんですよねΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン乗継便となるとお値段もそこそこします。特典航空券といえどももったいないと考える方もいらっしゃいますよね。でも、大丈夫。そんなあなたに強い味方となるマイレージプログラムがありますから。...
ClubOff(クラブオフ)VIP特典のお得さは詐欺なみレベル!?
11月に稚内を訪れようと思うカップです。宿泊するホテルは元ANAクラウンホテル稚内のサフィールホテル稚内。口コミをみるとなかなかの評判、少なくとも悪い噂はありません。このホテル、どのように予約するのがお得かといえば、カップは迷わずClubOff(クラブ)のVIPコースをお勧めします。ただし、衆院選が見込まれる11月7日(日)以降の話ですが・・・...
クラブオフという福利厚生のサービスがあります。クレジットカードの付帯特典でも入会可能ですね。一昔前は、ホテルが安い、金券を購入できるなどいろいろメリットがありましたが、ここ数年、何も利用せずに登録だけしっぱなしです。しかし、昨日、ANAマイルとJALマイルを貯めてのゴウタロウ先生のツイートをみて数年ぶりにログインしてみました。クラブオフのクーポン使えば、コメダでいつもたっぷりに変更できるのか🤔 pic.twitte...
T NEOBANKに100万円定期を1ヶ月間行い、6640円のお小遣い稼ぎを企てたカップです。NEO BANK口座開設して100万円預けてみたら・・・もしあなたに一か月寝かせることのできる100万円があるとしたら・・・一か月間でほぼ確実に6000円以上のお小遣い稼ぎができます。NEO BANKの口座開設を行って一か月間定期預金に預けるだけで・・・そんなおいしいお話しが舞い込んできたらどうしますか?怪しい話に近づきませんと...
もしあなたに一か月寝かせることのできる100万円があるとしたら・・・一か月間でほぼ確実に6000円以上のお小遣い稼ぎができます。NEO BANKの口座開設を行って一か月間定期預金に預けるだけで・・・そんなおいしいお話しが舞い込んできたらどうしますか?怪しい話に近づきませんというのもの一つの正解ですが、カップは乗ってみようかなと思います。本日は、T NEOBANKの口座開設をして100万円預けてみようというお話です...
エアドゥとソラシドエアのコラボキャンペーン、「ふたつの翼で全国を旅しよう」でエアドゥポイントをついつい2万ポイント近く保有することになったカップです。AirDoで函館に行こう!新型コロナウイルスの流行拡大による旅行自粛が原因なのでしょうか。だとしたら手放しでは喜べませんが、7月からものすごいキャンペーンが始まりました。それは、ソラシドエアとSAirDoが開催する、「ふたつの翼で全国を旅しよう」です。...mileag...
2021年8月、カップはHafH(ハフ)なる宿泊のサブスクリプションサービスに登録しました。サブスクリプションのメリット、デメリットの考察は今後することにして、とにかくたったの2980円で3泊の宿泊予約ができるHafH(ハフ)の8月新規登録キャンペーンに惹かれたからです。8月はHafH(ハフ)祭り?定額制宿泊サービスに登録してみた【招待用URLあり】旅好き、アドレスホッパーなどの間で昨日話題沸騰していた定額制宿泊...
クレジットカードでお小遣い稼ぎをしたいなら、新規入会キャンペーンを攻略すればあ事足ります。しかし、カードを20枚以上持ってしまうと毎月カードを新規発行してお小遣い稼ぎをするのも少々飽きてくるところがありませんか?カップは正にその症状に悩まされていますが、その代わりに既存カードのお得キャンペーン情報を得られると逆に燃えてきます。本日は、あなたがお持ちのカードかは分かりませんが、ライフカードのキャンペ...
ダイナースクラブカードが年会費半額で22000円のキャッシュバックとな!?
ダイナースクラブカードお持ちですか?海外空港ラウンジの無料利用を可能するクレジットカードですから旅行好きのマイラーにとっても、決して邪魔になるカードではありません。ただし・・・・ネックは高い年会費。22,000円(税別)はカップのような普通のサラリーマンにはちょっと辛い金額です。しかし、もし、ダイナースクラブカードの年会費が実質無料になるならどうでしょう。永年無料というわけにはいきませんが、例え初...
【ファミペイ40%還元】1万円の投資で2千円の小遣い稼ぎしたらいくら儲かる?
陸マイラーの課外活動はお小遣い稼ぎ!今日はファミリーマートの決済方法の一つであるFamiPayのキャンペーンを攻略したいと思います。ファミペイ開始|ファミマTカード消滅危機からの再生明暗を分けたセブンペイとファミペイの船出。どちらも7月1日に始まりましたが、セブンペイにおいては、報道の通り大きなトラブルが発生しました。スマホ決済では昨年末に他人名義のクレジットカードが使われるというPayPayの失態があり、セキ...
サブスク!HaH(ハフ)に登録して疑問に思ったことをお話しします。よくある質問については公式ページに回答がありますのでご確認ください。HafH(ハフ)公式:コンシェルジュに聞いてみた、よくある質問5選HafH(ハフ)のメリット、デメリット等含めて利用を考えていただきたいからです。勤め人のカップはアドレスホッパーというよりは、主に、週末旅行での利用を考えています。...
定額制宿泊サービスのHafH(ハフ)の8月新規登録キャンペーンで登録したカップです。毎月一定額を支払うことで、所定の日数の宿泊予約ができるHafH(ハフ)ですが、誰にでもメリットがあるとは言い切れません。でも、ほとんどの方にメリットがある活用方法があります。裏技ということもありませんが、HafH(ハフ)新規登録のキャンペーンの一つの使い方として紹介します。...
定額制宿泊サービスのHafH(ハフ)に登録したカップです。とりあえず、8月に3泊しなければいけませんが、どのように利用するか考えてみました。最初は、函館に行った際に下記に泊まろうと思いましたが、すでに気になる宿を予約しているため、そこはスルー。HafH(ハフ)本来の使い方である暮らすように利用するならば、近隣に宿泊するのがベストかなと考えます。愛知県内ではどのような施設に宿泊できるのか調査してみました。...
「ブログリーダー」を活用して、カップさんをフォローしませんか?
イオンゴールドカードってご存じですか?イオンでのお買い物をお得にできるカードですが、コロナ禍前ですとショッピングの途中で休憩もできるイオンラウンジを利用できる便利なカードです。でも、欲しいと思っても完全招待制なので申し込みによる発行は難しいでしょう。ここはおとなしく、インビテーションの基準をクリアして招待メールを待つのが得策です。今回情報提供するのは、インビももらう基準が最近緩くなった今がお得だよ...
セントレアで朝イチのフライトを使うとき、考えられるアクセスは?車で移動名鉄の始発利用前泊空港野宿といったところでしょうか。実は、カップは今週、北海道に出かけますが、相変わらずの一泊二日の弾丸です。現地滞在時間を少しでも増やすために、朝早い便を利用したいと考えます。別に名鉄の始発どころか次の電車でも全然間に合う時間ではありますが、せっかくの一人旅ですし、空港野宿ってのもアリかな?と思案しています。で...
エアラインマイレージのプログラムはそれこそ航空会社の数だけあるともいえます。それぞれのプログラムにメリット・デメリットがありますから、上手に利用する方なら複数のマイレージプログラムの登録は当たり前。カップもJALやANAは当たり前、それ以外にも、キャセイ、デルタ、ユナイテッド、アラスカ航空、ブリティッシュエアウェイズ、エールフランス航空と手を広げてきました。しかし、2020年から感染拡大を続ける新型コロナウ...
2022年は毎月国内旅行することを企てているカップです。その理由の一つは、セントレアにあるピザ屋さん、イーサン・ストゥウェル ピザ&パスタ。プライオリティパスがあれば無料で利用でアルコール飲み放題でピザかパスタを食べられます。本家アメックスのプライオリティパスはNG!セントレア利用者が持つべきクレジットカードとはセゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレスカードを2月に発行したカップです。とん...
三井住友カード利用で貯まるVポイント、あなたはどのように使っていますか?陸マイラーなら当然ポイント⇒マイレージという発想だと思いますが、新型コロナウイルス感染拡大のため自主的に旅行を控えている方もいらっしゃると思います。お気に入りのマイルに交換しようと貯めたVポイントもあるでしょうが、ポイント失効なんてことになっては目も当てられません。貯めたVポイントの出口についてもしっかり勉強しておきましょう。...
マイルを貯めるなら一度のアクションでドカンと貯めたいですよね。でも、それはそれとして、日常生活において当然のアクションで少しずつでも貯めることができればと思いませんか。日常生活でといってもマイルがかかればライフスタイルも変わる方は多いでしょう。カップもその一人。最近はよく歩いています。...
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。BA5だ!第7波!だと騒いでいる間に、新たな変異ウイルスも確認されています。BA5オミクロンの亜種でBA2.75。2.75なんて中途半端な数字だな・・・とタカを括ってたら、オミクロンの3倍の感染力、その名は、ケンタウロス!と何とも恐ろしいウイルスであるとのことです。これは、旅行も当面自粛だなと思ってますが、カップの住む愛知県のお隣岐阜県岐阜市で全国版の旅割が始まっていま...
医療機関に受診したとき、院外処方で薬は薬局で購入すること多いですよね。カップは院内処方の方が好きなので、ホームドクター(内科)は院内処方できる医療機関を選択しています。特に風邪など発熱しているときなど、受診後に薬局に行くのって負担に思いますから。でも、受診するすべての医療機関が院内処方をしているわけではありません。院外処方のときはスギ薬局へ向かいます。スギ薬局に行く理由はもちろんお得だからです。...
ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード、陸マイラーを含め旅好きの仲間のなかで話題のカードの一つです。カップは持っていませんが、いよいよ8月に申し込みしてみようかなと計画しています。かつて、三井住友VISAカードのヒルトン・オナーズ・プラチナカードを所有していましたが、目的は、ヒルトンダイヤモンドのステータス。すでに2023年3月までのダイヤモンドは確保しているため、ヒルトン・オナ...
クレジットカードの還元率なんて、よくてもせいぜい2%。高還元のカードを使い続けるより、新規入会キャンペーンを渡り歩いた方が賢いです。そんな入会キャンペーンの中でも、”上限なし”というワードがある場合は要チェックです。多くのカードは無制限にはポイント還元しませんからね。例え入会キャンペーンであっても。でも、上限なしの高還元キャンペーンなんてあるのでしょうか。答えは、Yes。あります。その証拠に、先日も高...
あいち旅eマネーキャンペーンが現状のまま延長されました。これまでの宿泊補助が50%のポイントバックであるのに比べ、予定されていた全国旅行支援は40%の補助であったため、正直嬉しいです。対象は近隣県に限定されていますから予約殺到で自分の予約を確保できないというリスクも減ります。確かに、全国旅行支援に広がれば自分が他県に行くときも恩恵はありますが、せいぜい月に1~2回のことです。地元のホテルに宿泊ならいつ...
えっ?と驚いたけど本当らしい。なんと新型コロナの新規感染者数が連日過去最高レベルの6000人超の愛知県で旅割継続決定です。確か今年の1月には、過去7日間の新規感染者数の平均が530人以上であれば中止にするといってましたが、半年たてば事情がも変わります。1日6000人超でも、継続決定です!もちろん、8月末までに再び方針が変わる可能性もありますが、現在のところ8月末まで継続する方針です。『大阪いらっしゃいキ...
誕生日に持っておくとよいクレジットカードはいくつかあります。いわゆる誕生月特典に強いカード。誕生月にポイント倍増(ライフカード)とか請求額5%OFF(SCカード)とか商品券プレゼントとか。コスト(年会費)の必要なカードもありますが、中には年会費無料というカードも。使えるかどうかは別にして、今回カップが持っていなくて後悔したカードが、ワタミふれあいカードです。来年の7月には持てるようにクレジットカードを計...
アメリカン・エキスプレスから嬉しいキャンペーンが開催されてます。その名も、SHOP SMALL® 街のお店応援キャッシュバック。過去にも開催されているキャンペーンですのでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、嬉しいのは、本家アメックスでなくてもキャンペーン対象になります(o^―^o)ニコカップは現在、本家のアメリカン・エキスプレス・カードを保有していませんが、セゾンカードやUFJカードのブランドがアメックスですので対...
カップが好んで使っているポイントサイトの一つにPointTown(ポイントタウン)があります。クレジットカード案件にメッポウ強いポイントサイトの一つです。ただ、唯一の欠点がポイントの単位。20pt=1円相当慣れれば難しい計算ではありませんが、長く使っていても正直、ハピタスやモッピーのように1pt=1円相当のポイントの方が使いやすいです。でも、そんなポイントタウンのポイント単位ですが、今月いよいよ1pt=1円...
ANAマイラーにとって注目すべきポイントのひとつであるTポイント。できるだけ効率よく貯めるならクレジットカードの入会キャンペーンを活用するのは賢い方法です。Tポイントは、JQ CARDセゾン、みずほマイレージクラブカード(UC・セゾン)の2枚のカードを利用したポイント交換70%のレートでANAマイルに交換することができます。ソラチカルート、TOKYUルートが終了した今、ANA陸マイラーが注目すべきJQ・みずほルートの原資となる...
デジタルウォレットアプリKyash(キャッシュ)、これまでクレジットカードでの入金はVISAかMASTERに限定されていましたが、JCBやAmexからのチャージが可能になりました。JCBカードは、は6月28日から対応。アメリカンエキスプレスカードは、7月5日から対応予定です。この機会にKyashに新規登録すると1000円分のポイントがプレゼントされるキャンペーンも開催されてますので紹介します。...
節約志向の方ならコンビニで買い物をすることは少ないかもしれません。でも、旅先での一人飯、やみくもに外食するよりは、メリハリつけて時にはコンビニ弁当という選択は有りですよね。カップも日常生活でコンビニの買い物は少ない(ドリンクくらい?)ですが、旅行中は、そこそこの金額で買い物することもあります。そんなとき気になるのはポイント還元率です。陸マイラーのショッピングといえばポイント還元とは切り離せません。...
マイラーなら誰でも憧れる航空会社のエリート会員制度。飛行機旅行時に様々なプライオリティを受けられます。ビジネスクラス搭乗でなくても、それに類するサービスを受けられ快適な旅行を約束されますので誰でも憧れるのは当然です。本当なら年間50回程度の搭乗を求められる資格ですが、各航空会社のキャンペーンを活用すれば資格獲得のためのハードルを下げることはできます。この記事では、タイ国際航空ロイヤルオーキッドプラ...
航空会社にホテル、会員制度あるところに上級会員の仕組みはありますが、それはECサイトでも同じです。日本最大のECサイトといわれる楽天にも会員制度があります。この記事は、楽天ポイントクラブの最上位資格、ダイヤモンド会員についての情報です。...
陸マイラーの課外活動はお小遣い稼ぎ!今日はファミリーマートの決済方法の一つであるFamiPayのキャンペーンを攻略したいと思います。ファミペイ開始|ファミマTカード消滅危機からの再生明暗を分けたセブンペイとファミペイの船出。どちらも7月1日に始まりましたが、セブンペイにおいては、報道の通り大きなトラブルが発生しました。スマホ決済では昨年末に他人名義のクレジットカードが使われるというPayPayの失態があり、セキ...
サブスク!HaH(ハフ)に登録して疑問に思ったことをお話しします。よくある質問については公式ページに回答がありますのでご確認ください。HafH(ハフ)公式:コンシェルジュに聞いてみた、よくある質問5選HafH(ハフ)のメリット、デメリット等含めて利用を考えていただきたいからです。勤め人のカップはアドレスホッパーというよりは、主に、週末旅行での利用を考えています。...
定額制宿泊サービスのHafH(ハフ)の8月新規登録キャンペーンで登録したカップです。毎月一定額を支払うことで、所定の日数の宿泊予約ができるHafH(ハフ)ですが、誰にでもメリットがあるとは言い切れません。でも、ほとんどの方にメリットがある活用方法があります。裏技ということもありませんが、HafH(ハフ)新規登録のキャンペーンの一つの使い方として紹介します。...
定額制宿泊サービスのHafH(ハフ)に登録したカップです。とりあえず、8月に3泊しなければいけませんが、どのように利用するか考えてみました。最初は、函館に行った際に下記に泊まろうと思いましたが、すでに気になる宿を予約しているため、そこはスルー。HafH(ハフ)本来の使い方である暮らすように利用するならば、近隣に宿泊するのがベストかなと考えます。愛知県内ではどのような施設に宿泊できるのか調査してみました。...
旅好き、アドレスホッパーなどの間で昨日話題沸騰していた定額制宿泊サービスHafH(ハフ)にカップも登録してみました。8月に開催されている2つのキャンペーンがものすごいお得に思えたからです。本来の使い方とは異なるでしょうが、裏技的思考で利用したうえで3ヶ月間程度で退会する予定です。とっても気に入ってしまったら継続するでしょうけど・・・...
何気なくPCの画面を見ていると上記ダイナースクラブプレミアムカードのインビテーションに気づきました。ダイナースクラブプレミアムカードとは、ダイナースクラブカードの上位カードになります。ダイナースクラブプレミアムカードとは、ブラックカードと云われる所謂ステータスカードです。数年前なら、光栄と思える招待ですが、どうも最近乱発されているように思えます。いろいろメリットのあるカードですが、持っているだけでコ...
朝市フォトライブラリ函館に一人旅に行くならどんな計画を立てますか?カップは名古屋から函館にAIRDOの特典航空券で行く予定です。滞在時間は約24時間といったところでしょうか。だいたい12時半に函館空港に到着し、翌日の13時半頃出発する便です。少ない時間ですが、昨年7月に沖縄に行った以来の飛行機旅行。テンション上がってます⤴⤴⤴さて、どんな旅行にしましょうか。...
イオンカードときめきポイントはJQルートがお得な3つの理由 でご紹介したJRキューポからGポイントへの交換ですが、JRキューポのIDに、JQカードの登録が必要と読者様から指摘を受けました。なるほど、JQカードの登録なしに、JRキューポからGポイントへの交換の手続きを進めると、以下のアラートがでます。すでにJQセゾンをお持ちの方であれば問題ありませんが、そうでなければJQカードをつくる必要があります。イオンSUGOCAカー...
イオンカードときめきポイントがWAON POINTに統合されるニュースを先日お知らせしました。イオンカードときめきポイントがWAONPOINTに統合、これって改悪( ´゚д゚`)?イオンカードをお持ちの皆様に重大なお知らせがありました。2021年9月11日利用分(10月25日付与分)から、ときめきポイントではなく、WAON POINTの付与に変わります。現行のときめきポイントとWAON POINTの制度通りなら、これって改悪かも。...mileaget...
7月はカップの誕生月です。別にプレゼントをねだっているわけではありません。しかし、陸マイラーにとって誕生月はいろいろ特典のある月であることは事実ですので、その特典を確実に獲得するために事前に多少の準備をすることは必要です。その準備を怠ると・・・例えば、毎年もらっていた楽天ダイヤモンド特典の700ポイントをもらい損ねます(・。・;...
ANAマイレージクラブには、「今週のトクたびマイル」というお得なキャンペーン制度があります。現在も開催しているキャンペーンですが、名古屋に住むカップが訪れたいと考えている函館もその対象になっていました。さっそく発券といきたいところですが・・・...
貯蓄から投資へ―20年ほど前から日本でも政府主導で言われている言葉です。若手と呼ばれる方は実践していることなのでしょうが、40代以上の方は、まだまだ貯蓄>投資 といったポートフォリオを有しているのではないでしょうか。投資に興味がないわけではないが・・・でも、誰に相談しても結局は自己責任。資産が溶けるリスクは自分で負わなければならない・・・。まぁ、そうなんですけど、いつまでも投資未経験ではいけないと...
イオンカードをお持ちの皆様に重大なお知らせがありました。2021年9月11日利用分(10月25日付与分)から、ときめきポイントではなく、WAON POINTの付与に変わります。現行のときめきポイントとWAON POINTの制度通りなら、これって改悪かも。...
新型コロナウイルスの流行拡大による旅行自粛が原因なのでしょうか。だとしたら手放しでは喜べませんが、7月からものすごいキャンペーンが始まりました。それは、ソラシドエアとSAirDoが開催する、「ふたつの翼で全国を旅しよう」です。...
スマホは、docomoユーザーのカップです。(楽天モバイルも持っているけど・・・)だから、スマホ決済はd払い!といいたいところですが、正直あまり利用していません。爆発的なキャンペーンなども見逃してしまうことが多いです。その理由はdカードを持っていないからです( ´゚д゚`)エーん持っていない理由は、過去に持っていたことがあるのですが、一度dカードゴールドにアップグレードして、年会費がもったいなくなって退会したから...
2020年4月、カップは楽天モバイルを契約しました。興味本位で・・・当時のキャンペーンは一年間、ネット使い放題で無料という魅力的なもの。その代わり、他の大手3社と比較すれば接続の状況等イマイチだったのかもしれません。しかし、一年間利用した結果、お昼の時間の電波状況にはちょっと不満でしたが、それ以外は特に不便することもなく過ごすことができました。広告の額面通り、大手4キャリア総合満足度第1位というわ...
海外旅行を自粛して早や1年。あと1年くらいは自粛続きそうだな~と思いつつ、それまでしっかりマイルを貯めて旅行に備えようと思うカップです。正直昨年一年間は、旅行熱もあがらずポイ活、マイ活から離れてしまい、期限切れのポイント、マイルを大量発生させるという愚行をしてしまいましたが、来年に向けて再びポイ活、マイ活を楽しもうと思います。すっかり初心者になってしまいましたので、サラリーマンなら誰でもできるお小...
日替わり内室というゲームアプリを再度(どいうか5回目)始めてしまいました。理由はモッピーで縁談30回2100Pという案件があったからです。ゲームで遊んで2100円分のポイントもらえるなんて最高ですね。でも、さすがに5回目になると、「楽ではあるけど飽きもある」という感じ。ゲームを素直に楽しめる状況ではありません。そこでカップがとった方法は・・・...
スマホゲームで遊んでいるだけでマイル(ポイント)を貯められる。そんな夢のような話をリアルで体験できる方法があります。新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、カップも昨年2月以降海外旅行を控えています。国内旅行も昨年は7月に沖縄にでかけたくらい。あとは平凡な日常、退屈な毎日を過ごしています。そんな中で少しハマった遊びがスマホゲームです。昨年9月以降、ちょいちょい利用しています。この記事では、特に...
アメリカンエキスプレスとヒルトンホテルの提携カードが新しく誕生しました。以下の2種類があります。ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレスR・カードヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレスR・プレミアム・カードヒルトンホテルの会員ステータスを求める方には魅力のあるカードです。ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレスR・プレミアム・カードが上位クラスのカードになり、ヒルトンのダイヤモンドステータス...