50代のパート主婦。子育ても終了したので好きな事をしてのんびりゆるゆる生活しています。お料理や食べた物など平凡な毎日を記録。
50代、パート主婦。 オットと社会人の息子、ネコの三人プラス一匹暮らし。子育ても終了したので、のんびりゆるゆる生活しています。 お料理や食べた物など平凡な毎日の記録です。
今日はひとりで新宿伊勢丹までお買い物に行って来ました。 三年くらい前のエムアイ友の会の積み立て金が残っていて『いつか使わないと!!』とずっと思っていたのです。 毎月、パートのお給料からコツコツ貯めていたので絶対に自分の為に使いたいって。 で、せっかく新宿まで行くので『ネット...
少々季節はずれ感がありますが‥‥(苦笑)。 昨日のうちにおでんを煮込んでおきました。 オットと息子はカラシ派。私は柚子胡椒をつけて食べるのが好きです。 メインは大根はたっぷりと!! 真冬のおでんよりも具材はシンプルにしました。 なぜなら、今日の主役はコチラ‥‥!! 沖縄に移...
土曜日に出勤したので今日はお休みです。 昨日、朝ごはん用のパンを買い忘れたことに気付いたのが18時頃‥‥。 お風呂も入ってしまったいたので、スーパーに行くのも面倒くさくなり、急遽HBで食パンを焼きました。 HB、わたし的には神家電(笑)。 見た目は食パンだけど、全粒粉やリス...
『あと二キロ痩せたい!!』と言い続けて、五年近く経っているような気がします‥‥(汗)。 今年の初めに新しい体重計を購入したのを機に、体重記録アプリを始めました。 最近はこんな感じ。 1.6キロの間を乱高下状態。 私には微減しているように見えるけど、息子は『痩せてない!誤差の...
今日は出勤日。 私は通常業務でしたが、新年度に向けた大きなイベントがあったので職場内はザワザワしていました。 『三月四月あるある』で最近はずっとそんな空気感。 その影響か、昨日、血の気が引くようなヒヤリハットが起きたそうです。 私はお休みだったので、出勤した途端に、ある社員...
今夜、オットは接待、息子は同期飲みで不在。 二人ともずっと外飲みを我慢してましたから、今日は気持ちよく送り出してあげましたよ〜。 『行ってらっしゃい!!ごゆっくり!!』って。 だって、私もたまには夜、ひとりで過ごしたいですからねー(笑)。 私は飲みながら、おつまみをいっぱい...
父が相続した亡くなった叔父の訳あり不動産を処分しようと動き始めました!! 今日はお休みだったので、実家の父に聞き取り調査を‥‥。 叔父が亡くなったのは8年前です。 <今日わかったこと> ・ 抵当権…品川区の企業(ググった結果、登記はあるが経営実態は不明) ・ 根抵当権…個人...
今日はお弁当を作って出勤しました。 仕事内容の関係でひと月に数回、そういう日があるのです。 最近、ず〜っと揚げ物が食べたかったので、絶対に唐揚げ弁当にしようと前々から決意‥‥‥。 なので、昨日の夜ごはんはもちろん唐揚げです(笑)。 鶏肉850グラム、揚げました!! 三人家族...
『今日も雨かな‥‥。』って思っていたけど、朝起きたら雲間に青空が見えていました。 くうちゃん、恒例の朝のパトロール(笑)。 駅に向かう通勤通学の人達を上からお見送りしています(笑)。 『行ってらっしゃ〜い!!』って(笑)。 私はお休みなのでのんびり朝ごはん。 オムレツとレタ...
普段だったら、予報を見た時点で『家から一歩も出ない!』と決心するようなお天気‥‥。 今日は20年来の友人に誘われて、竹芝の四季劇場・秋でミュージカル『オペラ座の怪人』を観てきました。 昨年の秋にオープンした劇場のこけら落とし公演です。 もともとライブや映画、お芝居など好きな...
お買い物のついでに少し遠回りをして、ロールケーキ専門店に立ち寄りました。 今日は紅茶のロールケーキでおやつタイム。 今、読んでいる『富士日記』中巻に突入です。 著者の武田百合子さんが作家のご主人と娘さん、愛犬と富士山の麓の別荘で過ごした日々の記録です。 淡々としているのに面...
職場で一緒に働いている40歳になったばかりの社員さん。 年度末、花粉症、生理痛、いろんな事が重なって絶不調の様子でした。 『あー、もう嫌だ!』『イライラする!』を連呼。 愚痴をこぼしながら『これ、更年期ですかねー??』って言うから、思わず『私に向かってそういう事、言うの〜?...
2年前の人間ドックで水晶体の濁りが見つかりました。 眼科で詳しく検査した結果『白内障』だと。 しかも、加齢では無く、過去の怪我や病気、薬が原因だと思われる白内障‥‥。 幼少期から病弱で20代半ばくらいまで薬漬けの生活でしたから、多分その影響。 今日は半年に一回の定期検診へ。...
今日は平日休みです。 朝はくうちゃんに起こされてしまい、仕方なく早起き‥‥(泣)。 ねむねむでしたが『だったら時間を有効に使おう!』と思い、HBをセットしてちぎりパンを焼きました。 生地はいつも作っているミルクハースの配合で。 型はロールケーキや伊達巻を作る時のものを使って...
幼少期、日曜日の夜は毎週カレーでした。 そのトラウマ(!?)で普通のカレーはあまり好きではないんです‥‥。 グリーンカレーやインドカレーは好きなんですけどね。 今日は、そんな私でも時々食べたくなる小麦粉を使わないカレーを作りました。 ケンタロウさんのレシピのアレンジです。 ...
今日はお弁当持ちで出勤の日でした。 クリームチーズとスモークサーモンとレタスのベーグルサンド。あと、ぶどうとプチトマト、ピクルス(市販品)。 やれることは前の日に済ませてしまいます。 レタスやトマト、ぶどうは洗って冷蔵庫に入れておきました。 いつも、かなり早めに起きてはいる...
雨は上がりました。 風は少しあるけど真っ青な空が広がる日曜日。 洗濯機をまわし、朝食を済ませてから、ヨガのレッスンに参加しました。 一時間みっちり体を動かしてから、その足で図書館へ。 今、読んでいる『富士日記』と中巻と料理のレシピ、インテリア雑誌などを借り、駅前で仕事用のソ...
コロナ禍で続く単調な毎日に飽きてきたのかな?? ずっと引っかかっていた大きな仕事を片付けようって気分になりました。 『父が相続した亡くなった叔父の不動産の処分します!!』 いつか誰かがやらなくてはならない仕事です。 でも、父はもう80歳。複雑な交渉や手続きをするには高齢すぎ...
明日は一日中雨予報だったので、今日は電車に乗ってお買い物に行って来ました。 お気に入りのお花屋さんだけ行って、ササっと買って帰ってくるつもりでしたが‥‥‥。 通り道の雑貨屋さんに無意識のうちに吸い込まれてしまい、ドキュンとくるアイテムに出会ってしまったのです。 有田焼、カワ...
自粛生活もはや一年‥‥。 外出や外食、旅行を我慢しているので、必然的にお金を使わなくなりました。 お買い物はスーパーやドラッグストアばかり。 同時期に息子が社会人になりましたから、我が家の家計は大きく変わりました。 数字的にはプラスに向かってはいるんだけど‥‥。 子育て時代...
なぜでしょう?? 今日は何だか無性に酢飯が食べたい気分(笑)。 出勤日だったので、簡単に出来る海鮮ちらしにしました。 水分少なめでご飯を炊き、市販のすし酢を使って。 隠し味に冷凍してあったゆず果汁を少々。 具材はタコと塩揉みしたきゅうり、ゴマ、千切りした大葉を入れてました。...
息子が高校生の頃に『バイトに持って行くお弁当はサンドイッチにして。』と言い出したのがきっかけ。 それ以来、サンドイッチが大好きになりました。 作るのも、食べるのも‥‥(笑)。 材料は普通にスーパーで売ってるものばかり。 スモークチキンは業務用スーパーで。 トマトはスライスし...
一月、二月と休講だった日曜朝のヨガレッスンが再開されました。 運動不足だし冬太りもしてしまいましたから、ポーズをとるたびに身体がミシミシ(苦笑)。 でも、気分は爽快!! やっぱり、動画を見ながら一人でやるヨガとは効果が全然違うって実感しました。 明日は間違いなく筋肉痛だな(...
日々の98%をスニーカで過ごしています。 いまや、パンプスを履くのは冠婚葬祭‥‥いや、お祝いは全然ないのでお葬式か法事ばかり。 ヒールを履くと自分の足じゃないみたいに見えます。 でも、慣れないこの姿で過ごした一日が無事に終わると少し安心します。 『私、まだ大丈夫だな。』って...
今日は息子(23才)&くうちゃん(7才)のお誕生日でした。 偶然ですが、同じ誕生日だったんですよー!! きっと運命ですね(笑)。 譲渡会でくうちゃんを引き取る決め手のひとつになりましたから。 夜ごはんはお誕生日特別メニュー!? お取り寄せしたパンがあったので、ビーフシチュー...
今日はひな祭りですね。 おやつに道明寺をいただきました。 武田百合子さんの『富士日記(上)』を読みながら‥‥。 上中下と続く、富士山麓での生活を綴った長ーい日記です。 老眼鏡をかけながらゆっくり読んでいます。 午前中はお買い物を兼ねたウォーキングへ。 三月は『身体を動かすこ...
昨日、お花屋さんに注文していたミモザが届きました。 この時期、毎年飾っています。 ミモザの黄色は元気が出る色。 お部屋の中がパァーッと明るくなったような感じ。 お花の持つパワーですね。 リビングダイニングの真ん中にあるキャビネットの上に飾り、少しずつドライになるのを楽しみま...
最近、年齢のせいか、オットは脂っこい食べ物が苦手になってきたそうです。 天ぷらと餃子とかトンカツとか‥‥。 胃もたれするんですって。 私はまだ全然平気です。むしろ好き(笑)。 作りながらつまみ食いしちゃうくらい(笑)。 今日の夜ごはんは大好きな餃子。 月曜日なのでにんにくは...
「ブログリーダー」を活用して、若林さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。