50代のパート主婦。子育ても終了したので好きな事をしてのんびりゆるゆる生活しています。お料理や食べた物など平凡な毎日を記録。
50代、パート主婦。 オットと社会人の息子、ネコの三人プラス一匹暮らし。子育ても終了したので、のんびりゆるゆる生活しています。 お料理や食べた物など平凡な毎日の記録です。
今日のお昼ごはん。 オットと息子は買い物に出かけたので、日曜日だけど一人で。 コロッケはお惣菜です。 今日の私のミッションは 『10,000歩、歩くこと!!』 いつも通り図書館に立ち寄り、借りた本を入れたリュックを背負いながらウォーキングスタート。 歩くと身体が温かくなって...
季節が冬に逆戻りしたような日。 暖房は朝九時から夕方五時までは使わないので(我が家のルール)、久しぶりに『寒い!!』と感じた一日でした。 今日は朝からシフォンケーキ作り。 昨日は父の八十才の誕生日だったので。 母はだいぶ弱っていますが、父が元気なのが救いです。 健康オタクな...
私の職場、三月四月が繁忙期。 毎年のことながらバタバタします。 で、少しずつ新年度を迎える準備もはじまり、いろいろと変化が‥‥。 新しいパートさんが二人、入社するんですって。 30代の社員さんは彼氏と入籍!! 同じ部署の社員さんは四月に入院手術で長期休暇を申請。 私にも何か...
クリスマスの頃のイチゴって値段は高いのに味はいまいち。 わかりきっているのに、毎年買ってしまいます。 きっとイチゴに代わる華やかさを持つフルーツが無いからなんでしょうね。 やっと、スーパーの特売で¥298でそれなりの物が買える季節になりました。 そして、毎年作っているのがコ...
更年期のせいでしょうか?? すごーく怠くて、何もしたくなくてソファから動けない日があります。 その反面、朝からシャキッと目覚め、ジッとしていられないくらいエネルギー溢れる日も‥‥。 このギャップに自分自身が振り回されています(苦笑)。 今日はやたらと元気な日(笑)。 午前中...
二月は短いうえに祝日が多くて嬉しいですね〜。あと数日で終わりだし。 花粉症の方は辛い季節ですが、私はたまにくしゃみが出る程度。 なので、申し訳ないけど暖かくて快適(笑)。 今日の朝ごはん。 目を引くブルーベリーのパンは頂き物。 栃木県那須の『ペニーレイン』というお店のパンで...
同年代の同僚が今月末で退職することになっています。 理由は病気や介護ではなく、これからは自分のやりたいことを楽しむ生活をするんですって。 子供も成人し、住宅ローンを完済したのをきっかけに‥‥。 はぁ〜、うらやましい!! だけど、早過ぎない?? 老後の心配とか社会との繋がりが...
『ソファは猫の大きな爪研ぎだと思え!!』 誰かの格言(!?)がありました。 私もそう思っているので、くうちゃんがソファで爪を研いでも怒りません。 だから、こんな状態‥‥‥。 (これは数ヶ月前。実際はもっとボロボロ) この一人がけソファは六年前に無印良品で購入しました。 無印...
『大好物!』ってわけじゃ無いんですけど‥‥ 何故だか土曜出勤のあとにはアイスが食べたくなるんです。 平日はまだ夕飯作りがあるから、そういう気分になれません。 でも、土曜日はオットが休みですからね〜(笑)。 あと、心身ともにカァーッとなっているのでクールダウン効果もあるのかな...
出来れば遠慮したい土曜出勤ですが『隔週で』というのが契約です。 以前の事業所では『??』な理由をつけて強引に免除してもらっていた人がいて、見えない不満が渦巻いていました。 でも、今はみんな平等。 当たり前の事だけど清々しい。 と、いう事で、今日は前倒しで週末の家事を。 オッ...
『あのー、くうちゃん。お母さん、お仕事したいんだけど‥‥』 『ちょっとー!!新聞が読めないよー!!』 『怖い顔してソファをガリガリするのはやめてー!!』 <おまけ> 『ガオォォーーッ!!』
バレンタインデーも終わったので雛人形を出しました。 15年くらい前に自分の為に買った小さな雛人形です。 出すのもしまうのも簡単。だけど、可愛いらしい。 今年はナデシコの花と一緒に。 週の真ん中は何となくモチベーションが上がりません‥‥。 というか、毎日が平坦すぎて気分が低め...
私が平日休み、息子が在宅勤務の日はテイクアウトランチにしています。 平日夜のごはん作りだけでクタクタなので‥‥(苦笑)。 いろいろと制限された毎日です。 その中で『次はどこのお店にしようか?』って調べたり、『アレ食べてみたいね。』って話をするのも細やかな楽しみ。 今日は台湾...
今日はバレンタインデーです。 毎年『息子に♡』という表向きでチョコ系のケーキを作り、結局、ほとんど自分で食べています(笑)。 今年はシフォンケーキ。マイブーム継続中です。 バレンタイン仕様で生地にはココアパウダーを入れました。 トッピングは生クリームにチョコとアーモンド。 ...
近くに実家があります。 約10年前に親の介護など先の事を考えて近くに引っ越して来ました。 当時、住んでいた戸建てを売却し、今のマンションを購入。 大きな決断でしたが、間違いなく『正解!』でした。 いわゆるスープが冷めない距離です。 今日は都内在住の弟が帰って来ているので、皆...
息子が小さい頃、休日の朝はいつもホットケーキかフレンチトーストでした。 それを思い出して‥‥。 今朝は用事があったので八時に起きて来た息子。 普段の休日は昼近くまで爆睡しています。 時々、ちゃんと生きてるのか心配になるくらい(笑)。 若い証拠ですね〜(笑)。 私とオットは朝...
最近、くっきりした青空から霞んだ空に変わってきました。 春が近づいている証拠ですね。 一年以上、自粛生活が続いています。 この頃、何となくストレスを感じるようになって来ました。 原因はわかっています。 友達と会っておしゃべりできてないから‥‥。 家族や職場の人とは普通に会話...
お料理が好きなのでもちろん食器類も好きです。 いろんなお店に行き、たくさんの作品を見てまわり、その中である作家さんの作品が好きになりました。 時々都内で個展があったりしますが、仕事だったり都合が合わなくなかなか行けない。 しかも、お値段も良いから気軽にネットでは買えないし‥...
『桜が咲く頃のようなポカポカ陽気‥‥』と聞いたら、お出掛けしたくなってしまうけど、グッと我慢我慢。 いつも通りに日曜日は家事の日。 昨日は食べ過ぎてしまったので、掃除でカロリー消費です。 まずは、汚れて艶が無くなっていたパイン材のテレビ台のお手入れを。 黒ずみを激落ちくんで...
外食自粛中なので毎日おうちごはん。 主婦にとってテイクアウトは有り難い存在ですよね。 私の住む地域にもウーバーのリュックを背負った若い男の子を頻繁に見かけます。 でも、頼んだことありません。いや、私は頼まないと思います。 ‥‥‥なんか申し訳ないんです。 別に子供が小さい訳で...
週末にまとめて買い出しをするので、必然的に金曜日は在庫処分の日になります。 組み合わせとか関係なく、今ある食材を消費する為の献立。 金曜の夜に冷蔵庫を空っぽにし、土曜日にアルコールで拭きあげてから、また新鮮な食材を補充するのが理想的です。 その時の在庫状況によって変わります...
私としたことが‥‥。 今朝はパンを買い忘れてしまったので、冷凍ごはんで朝ごはんです。 そのあとは買い物をかねたウォーキングへ。 ほどよく暖かくて気持ちの良いお散歩日和です。 最近、ウォーキングもジョギングもあまり出来ていませんでした。 忙しかったし、寒かったし、雨も続いてた...
『やりたい!』と思ったら、すぐにやらないと気が済まない性格です。 他の事を放り投げてでも‥‥‥(笑)。 拘りが強くて妥協ができない部分があるのかも?? 『面倒くさい性格だ!』ってよくオットに言われます(笑)。 今日は先日、イマイチだったシフォンケーキをレシピを変えて作ってみ...
雨も上がり、暖かな一日でした。 いつも朝干した洗濯物の乾き具合が微妙なので、一時間くらい乾燥機をかけていましたが、今日は必要無し!! 春が近づいてきたような気がします。 今日は節分。 なので、恵方巻きを作りました。 ガッツリいきたい時はお肉を巻いたキンパにします。男子はこっ...
今日は出勤日。 月初めの月曜日ですから、書類を新しくしたり、先月分の記入もれをチェックしたり、雑用的な仕事がたくさんありました。 忙しかったけど今月のシフトは比較的ゆるめ。 気分的にすご〜く楽です。 二月は短い上に祝日が二日あるからアッという間に終わりそうな予感。 私はもと...
「ブログリーダー」を活用して、若林さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。