chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アイハート
フォロー
住所
上越市
出身
上越市
ブログ村参加

2020/10/01

arrow_drop_down
  • 私の知らなかった話。。

    娘は、帰省すると(何を置いても)絶対に会う友達が居て。。この(高校入学から続いている友情は)、結婚しようが子供が生まれようが、、ズーっと・ズーっと続いています。今回も、私が出先から帰ってきたら二人でお茶飲み・お喋りの真っ最中。『お母さんにも、ケーキ頂いたよ』って、、ごちそう様、私にも気を使ってケーキのお土産を持参ですか。(カロリー高そうだけど、、、美味しそ!)大婆ちゃんのお葬式にも来てくれていて。...

  • 友達の誕生会。

    近々灯油を200ℓタンクに入れて貰うのに、なるべくたくさん入れて貰おうと・・・ 空のストーブのタンク全部に(持ち越しの残り灯油)を詰めました。(1台は入れてあるから、残りの5台)一番下の車庫~2階~3階へ、上がったり下りたりを5回繰り返して・・・(7ℓタンク)を5回!疲れた~!!あと残り数日で、もう11月ですか。今度はいよいよ、(コタツ)の出番ですよ。。 一年なんてあっと言う間。(ストーブと扇風機の...

  • 田舎町でも、(事件)って有るもんだね~。

    昨日、車を発車しようとしたら・・・ 【ピ~! ピー!】って警告音が。ん、何ごと!?【バッテリーキーの残量が有りません】の表示です。丁度ガソリンスタンドへ給油に行くつもりだったので、その足で電池を買って帰りましょう。ガソリン価格、下がっていますねセルフ給油で【155円】!その前に給油した時は(170円)だったから、随分下がりましたね。灯油タンク(200ℓ)に、越冬用の(灯油)を満タンにして貰おうと言...

  • 今日は【霜始降】と言う日なんだって。

    やっぱり、秋の(晴)の日は嬉しいですね。仕事の手が進みます。朝のニュースで(今日は何の日)って言ったっけ。。【24節季】の中の(72候)では、こう出ていました。霜降 初候 10月23日 霜始降 しもはじめてふる 霜が降り始める次候 10月28日 霎時施 こさめときどきふる 小雨がしとしと降る末候 11月2日 楓蔦黄 もみじつたきばむ もみじや蔦が黄葉する今日は、(霜始降)と言うんですね。ふと南の空を見ると・・・そんな...

  • 雨のち晴れ!

    寒くなりましたね~。昨日の上越は、最高気温は(16度)。それも、かなり酷い雨の降り方で・・・外でする事がたくさん有ったけど、目を瞑って友達と(お茶飲み)。昨日の地元新聞には、もう(冬囲い)が始まったと出ていますよ。 雪の被害を防ぐための(冬囲い)、組むのも手間、解体するのも手間。雪国は何かと(手間=お金)が掛かるのです。北海道でも道路の(凍結注意)のニュースが出ていましたね。...

  • 安い夕飯ですよ。

    午前中はピカピカの晴天・・・『天気予報は、1時から雨って言ったけど、当たるかな!?』当たった!! 明日は(超寒い!)んだって。晴れの朝の庭。(ピラカンサ)(オキザリス) ← 特大(南天) ← ガスの検針員さん、南天の後ろにあるメーター器読もうとして、南天の実を全部落とした。 残っているのは、これ一つ! 信じられないよ。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • バッタン、バッタンの (バタフライ)

    今日の気温が(22度)で、明日は(25度)の予報。こんな穏やかな秋の日が、もう少し有っても良いのにね。(女心と秋の空? 男心と秋の空?)いやいや【日本政治と秋の空】とでも、申しましょうか。。。その心は・・・【コロコロと毎日のように変わる、、、】 先日の(ねずっちさん)は、直ぐに『ととのいました~』って。(その場で、たちどころにまとめちゃう!)頭の回転が速いんですよね。こちらは(言われても、すぐに理...

  • ゾゾーー!!

    夜、 ドドド・・・ と言うかデデデ・・・と言うか。。ゾゾ~~~!! オジイサンが落ちた音。。! 頭の中は、車庫から上の階に上がる階段で落ちて(大腿骨骨折)していた母を想い出していた。友達の所で(一杯)やって来たから、夕ご飯は要らないと早々にベッドに入った夫。。寝ていて、下の階に用事を思い出したらしい。「救急車呼びますか!」と咄嗟に言いました。『いや~、、良いだろう。。』娘達に緊急メールを発信す。そ...

  • 上越市役所を、自慢してもいい?

    新聞広告に、、もうコレ! ↓値段を見て、、気絶しそう。。。 100万、200万、300万、、、500万!?雪国はお金が掛かります、暖房費、雪下ろし賃、除雪機。。雪が降るのに、日本一暑い所?住みにくい所なのに、引っ越せない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シニア展に出品した私の【高田の四季】の来年書く予定の(夏の歌詞)を変更したい。 ♪ 高田の夏は爽涼と日本海の波が呼ぶ...

  • 先生、そりゃ~無いでしょう。。

    今日、(ウオロク)という新しいスーパーが開店の日。朝刊に でかいチラシが入っていた。こういう日には近付くべからず。案の定、信号は2回変わっても渋滞しっぱなし。。。 シニア展の展示品の準備に(隣の建物)に行かなくちゃならないのに、、、時間までに到着できるのか・・・ 焦る焦る!(そんな事も有ろうかと、十分な時間を読んで出て来たのに)友達はあらかじめ(ポイントカード)を作ってもらったと、見せてくれたが。...

  • 今日は(東京オリンピック開催)の記念日。

    今日10月10日は、11月3日の文化の日と並んで【晴れの特異日】とされている。昭和39年10月10日は(東京オリンピック記念日)が開催された日です。(私が高校1年生の年でした)画像拝借学校の体育は(テレビ鑑賞)になって、喜んでいたが。。後日、いろんな競技種目の金メダル受賞者の(名前とか記録数字)などがテストに出たのには参った。先生も、ただ見せておくだけでは無かった。。今朝のニュースでは、【特異日】...

  • あ~ぁ、楽しかった!

    ご無沙汰しました。金曜日の朝、北陸新幹線の長野駅から乗るオーストラリアから帰省中の(みのちゃん)と落ち合って高崎のブロ友の(鱗人さん)とのミーティング?に出掛けました。みのちゃんにお会いするのは、これで3度目。最初は未だ(美少年)だった息子君とお会いしましたが、、彼はもう(特大サイズの学生に! みのちゃんは、一緒に帰国した旦那様を一足お先にお国に帰して、、一人の休日を満喫中。今回お会いする鱗人さん...

  • 明日は(ブロ友会)です。(笑)

    寒い日ですね、今夕方ですが(17度)です。この間まで、毎日「暑い暑い!」と文句を言っていたのがウソみたいです。「たまには雨が欲しい」と言ったばっかりに、、、毎日雨が降ってるし。。『泣く子と、お天気には叶わない!』って所でしょうか。。 (昔は、泣く子と地頭には勝てないって言ったけど)一生懸命咲いているのに、彼岸花も雨ではパッとしませんね。(オオベンケイソウ)が咲いています。肉厚の葉っぱなので、サボテ...

  • そりゃ~、(泥棒)と言いませんか?

    10月に恒例の(シニア展)が有る。上越市主催の(老人趣味の家)の講座に所属する人達の展覧会です。『継続するか、しないか』で揉めたことが有りましたが、続くことになったようです。なんせ費用?と言うか授業料は(一講座)200円と言う安さ。この時節、2時間近い授業がたったの200円ですからね、市役所で(先生の謝礼は掛かるし、、年寄りの為の慈善事業はもう止めたい)と言うのは解りますけど。年寄りの(意欲?)楽...

  • 球根て、根気強いもんだね。

    以前アップしましたが、、夏の盛りに毎日咲いていた(一日花)の(アカバナワタ)の事です。花が終わると(オクラ)みたいな種の袋が出来るんですが・・・・1袋に20粒くらいは出来ています。それが、、、今年は(ほとんど全部)に穴が開いていて、中には虫の糞しか無かった。。来年植える種が無い程に! 不思議で不思議で。。 ついに、【現行犯逮捕!】 ↓ 即死刑、、、苦手な方、ゴメンね。花が、来年も咲くと言うのは当た...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アイハートさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アイハートさん
ブログタイトル
さて 365連休
フォロー
さて 365連休

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用