chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • 2重課税調整された【米国株投資信託や東証上場ETF】NISAで購入すると税金はどうなるのか?

    こんにちはbudでござる。 最近米国株の上昇がすさまじい、しかも円安も加味して米国株しか勝たんみたいな状況になってます。 今年初めは国内株が絶好調で、米国株はオワコンか?とも言われておりましたが、今年もやっぱり米国株が最強という結果に終わりそうですね 投資信託の楽天SCDH、東証に上場している米国株ETFも人気になってます。 最近の米国株配当を分配する投資信託や東証上場ETFは2重課税調整もしてくれるので、外国税を取りも出すために確定申告をしなくていいのでとても便利。 そこで、一つ疑問が湧きました。 2重課税調整された商品をNISAで購入すると税金はどうなるのか? 税金は難しい 具体例(MXS…

  • 楽天SCHD購入【新しい流行りにはとりあえず乗っかる】

    最近のネット界隈での話題はこれ一色 楽天SCHD 楽天で米国株の分配金が円建て受け取れる投資信託で期待がもてる商品がやっと登場しました。最近SBIでは買いたい商品が一杯出てたけど楽天ではこれが初かな。 まずは、¥50,000円分購入 来年のNISA枠で買おうと思ったけど、こういう商品は少しでも先に手を出しておいた方がいいので特定口座で購入することにしました。 来年まで待てない そして楽天SCHDの利回りは 3.32% 今年一年、米国増配ETFの2014で低い配当利回りに悩まされとるわいにとっては超魅力的な分配金利回りです。 2014の利回り1.31% *1 - budの株式投資ブログ" cla…

  • GXNDXカバコ2865からお手紙が【この無駄な経費を分配金に回してくれ】

    こんにちはbudでござる。 月曜日でございますね、仕事から帰るとあの配当利回り10%のカバコからお手紙が!! しかし 全くうれしくない・・ お手紙の内容は今月の分配金報告でした 2865ETFは毎月分配金なので、この封筒のお手紙が毎月来ることになりますが、 こんな無駄な経費はカットして分配金に回してほしいです。 毎月1回として年間¥1,000円くらいの郵便費用になるんじゃないの? あと、毎月こんなのが送られてきたら何も知らない家族からの白い目も気になる グローバルX カバードコール 三井住友信託銀行 投資してない人からしたら、なんじゃこれ?って感じでしょ しかも毎月送られてきたら、こいつ得体の…

  • 今期一押しの面白いアニメ【チ】

    今期一押しのアニメはこれ!! チ ざっくり言うと 天動説が当たり前と思われていた時代に地動説に魅入られた者たちのストーリー キリスト教の教義とは異なるため 異端者として、地動説を唱えたものは凄惨な拷問が加えられる世界!! そんな中でも人間の好奇心は恐怖をはねのけ次の世代へと繋がっていく 人間の飽くなき好奇心が世界を切り開いていくのよね!! そんな中思うのは、今現在悲惨な生活を虐げられている北朝鮮とか あの世界で生きている人たちはこの漫画のように 何人かは、外の世界に行くための好奇心は生まれないのだろうか? それともそれ以上に恐怖を植え付けられると人間は洗脳され 好奇心と反骨心も全て無くしてしま…

  • 初の配当金が来た【GXNDXカバコ 2865】しかも驚きの貸株金利

    秋晴れの良い天気が続きますね 秋はいろんな例えがあるように人の心を穏やかにしてくれる季節です。 そんな中配当利回り10%を超えるカバコから初の配当金が 配当金の秋 カバコを購入したのがこちら bud-2020.hatenablog.com そして遂に配当金が 配当金:¥10円 数量:15口 配当金:¥150円(税引き前) これが毎月入ってきます。 今後徐々の増やしていって ¥100万円の投資で年間¥10万円の配当を目指していきます。 そして、 貸株金利もすごい 貸株金利:0.4% 癖のあるリスキーな銘柄なので貸株金利もさすがに高いです。 暴落局面では1%を超える金利になるでしょう。 平時にこの…

  • 今期一押しの面白いドラマ【無能の鷹】

    こんにちはbudでござる。 今期一押しのドラマがこれ 無能の鷹 たまたま見てたら面白い 菜々緒が無能のOLを演じるんだけど、 見る角度を変えると有能になる。 しかも笑えるドラマで週末にほっこりできる お薦めよ!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • HOYA(7741) 買付中【今後爆益のはず( ;∀;)】

    こんにちはbudでござる 最近めっぽう寒くなってきましたね 朝は寒いんで今度の土日でこたつを出します。 季節のうつろいは早いですね そんな中わいが今積立で購入している株のご紹介 HOYA!! HOYA HOYAとは 何故購入したか その1 何故購入したか その2 購入しました HOYAとは 時価総額7兆円を超える超大企業 しかし一般の認知度は殆ど無し、 コンタクト使う人にその存在が知られてないんじゃにないかな? CMもほとんど打たないし、メニコンの方が一般的には有名な気がします あと以外にも光学レンズ関連で半導体銘柄でもあります。 チャートはこちら 株価¥20,000円を超える値嵩株でございま…

  • 旧NISA2020年購入株の実績公開【かなり儲かってる( ;∀;)】

    こんにちはbudでござる 暇な休日に楽天証券のホームページを見るとこんなお知らせが! 2020年に購入した旧NISAは期限が5年なので今年中で払い出しされてしまいます 旧NISAのお話です 今回特別に公開しちゃいます 買付金額:¥1,198,345円 時価評価額:¥2,326,618円 評価損益:¥1,129,273 資産が2倍になってる 丁度コロナ渦の時に買った銘柄たちですね。 こういう実績を見ると○○ショックは買い時なのが分かります。 8月の暴落時にみんなは株を買えたでしょうか? わいは買いましたが、それはこういうショック時に購入した銘柄が爆益をもたらしたという事実を経験として得たのも大き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、budさんをフォローしませんか?

ハンドル名
budさん
ブログタイトル
budの株式投資ブログ
フォロー
budの株式投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用