chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • 会社のむかつく若手に怒らないように【相手にしないこと】

    こんにちはbudでござる。 仏のようなわいでも、やっぱりむかつくことはあるわけで、 大体人間関係だけど、若手の言いたい放題にムカッと来ることはあります。 こんな事も知らないんですか? と言われて、ブチ切れそうになったたけど必死に我慢 なんて失礼なやつだと思ったけど、ふとわいの若手時代を思い出す。 同じような失礼な事を先輩方に言っておりました。 こんな事も知らないんですか? ほど失礼な事は言ってないけどそれに近い事は言ってたかな。 ただ、普通の大人は怒らない、 こいつあほだと思って受け流してるんだよね 本当にできる人というのは人をおだてて自分の味方につけるもの ワイも包容力の大きい大人になったも…

  • お金が増える【問題は労働意欲が無くなってくる・・】

    こんにちは。 6月もそろそろ終わり、 今月は円安と米国株の好調も相まって、ドル建ての資産の伸びがすごかった。 しかもボーナスと定額減税も相まってお金がかなり増えました、 さらに配当金と株主優待も6月に集中している ただ投資額が¥100万未満とかだったら全くお金が増える実感は無かったと思うのよね 4桁万を超えないと投資の複利は実感できない。 投資の醍醐味は大きなお金を長期間で増やす事 カイジの漫画で、悪役の兵頭が コップからこぼれ落ちた水滴を飲むと言ってたけど、 まさにお金がこぼれ落ちると資産が増えてお金持ちに近づく事が最近やっと実感できるようになったかな そうすると困るのが、労働することの意味…

  • 景気循環【今国内株はどのセクターローテーションにいるのか?】次に買うべき国内銘柄を考える

    今景気サイクルはどこにいるのでしょうか? 昨今日経平均は好調なのに値崩れを起こす銘柄も多い。これは全て株式の景気循環、セクターローテーションからくるものです。 そう株は騰がったり下ったりを繰り返すのです。 今買うべき銘柄を考えよう 最近暴落している銘柄 セクターローテーションで考える 株は安い時に買う 最近暴落している銘柄 ①NTT(日本電信電話) ②ヤクルト セクターローテーションで考える 上の表から考えると、NTTとヤクルトは通信株と消費安定株セクターで不況期に強い銘柄という事になります。つまり株価が下がるサイクルに入ってるという事です。 セクターローテーションで見ると今は④回復期と①好況…

  • 新NISAほぼ使いきったで【楽勝!!】

    こんんちはbudでござる。 今年から始まった新NISA 使える金額も年間¥360万円 半年かけてようやくほぼ埋めました! 積立投資枠は毎月¥5万のクレカ引き落としがあるので、年末に全部埋まります。 新NISAを使い切れたのは以下の理由です。 特定口座から移した 半年で¥360万を新たに株購入はワイは無理・・ 特定口座の分を移したのが半分くらい この特定口座から移すというのがポイントよ! 来年も特定口座から移せばすぐ埋まりそうな感じです。 非課税はやっぱり魅力的 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = windo…

  • IS米国連続増配株ETF(2014) 配当金がきた 公開!

    こんんちはbudでござる。 最近は夏みたいな気温だけど、不思議と湿気が少ないから過ごしやすい日々ですね、夜とかも窓を開けて寝ると寒いくらい そんな中あいつから配当金が 2014 IS米国連続増配株ETF 公開しちゃいます! 配当利回りは! 株価は上昇中 公開しちゃいます! 数量:1,230株 配当金:¥0.8円 合計:¥984円 なんか少ないんですけど・・ 配当利回りは! 株価:¥236.6円 配当金(一年分):¥3.2円 配当利回り:1.3% 若干利回りも少ないよね、米国の高配当系ETFなんだから2%は最低でも欲しいところ 理由は上場したばかりで、資金流入と配当金支払いに差がうまれているから…

  • ヤクルトはなんでこんなに儲かってるの?【日本最大の謎企業】

    ヤクルトの株価下落が止まらない 買い時なのかな? そんな中思うのはヤクルトという企業の不思議 なんでこんなに儲かってるのか? あとヤクルトレディーも謎、 気のいいおばさんが職場きたりとかするけど、意外と儲かってるらしい しかもヤクルトという球団も持っている 乳酸菌売ってるだけでなんでこんな儲かってるのか? 謎企業なので今度分析!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 保有株を売ったら大体騰がる【NTT暴落中】持ち続けろ( ;∀;)

    こんにちはbudでござる。 最近投資の事などすっかり忘れて仕事に打ち込んでストレスMAXの私ですがネットで話題持ち切りのNTT株だけは一言申したい。 今年の1月をピークに見事な下落ですね。 ピークの¥190円から今は¥146円に 見事な下げっぷり わいの買値は¥138円なのでかろうじて含み益をキープ しかし時間の問題か・・ ¥190円で拾ってしまった方は塩漬けになるので売り払いたい気持ちは痛いほど分かるが、みんなにぼろくそに叩かれてる時が買い時なのよ コロナ後に暴騰した日本郵船や三菱商事だってコロナ前までは散々な叩かれよう、 オワコン 存在価値無し 成長性が1mmも感じられない 今や株価5~1…

  • NISA積立投資枠【月々積立引き落としは結構こたえる】辞める人続出するやろね

    こんにちは、budでござる。 新NISAが始まりもう少しで半年になりますね。 順調につみあげております 積立てているのはもちろんみんなのオルカン 楽天のクレジットカードから購入してるので楽天ポイントもつきお得感満載なのだが、一つ気になることが、 月¥5万円の引き落としが結構ストレスになる・・ もちろんオルカンに資産移動をしてるだけなんだけど、去年よりクレジットカードの月利用額が¥5万円UPしてるのを見ると結構こたえるのよね。 わいは十数年かけて貯めたお金の余剰資金を株式購入にあてるスタイルだったので、積立で株を買うのは今年が初めてでした。 積立投資もストレス溜まるわ こつこつ積立からでもいいか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、budさんをフォローしませんか?

ハンドル名
budさん
ブログタイトル
budの株式投資ブログ
フォロー
budの株式投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用