chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • ふてくされて帰るの巻き

    こんんちはbudでござる。 サラリーマンをしてると本当に理不尽な事が多いよね。 特に一番腹が立つのは、自分が悪くないのになぜか怒られてしまう時よね こういう時は憤りしか感じないわ。 あとは手柄を横取りされる時ね、これに近い事が最近起きてるわ、つらい時は寄り付きもせず、上手くいきそうになると一枚かませろみたいな人たち、 メンタルもたんわ 本日はふてくされてすぐに帰りました。 本日は行きつけの飲み屋のマスターに励ましてもらいました。 こういうサラリーマンじゃない人との関わり大事よね、サラリーマンじゃない人たちは本当にさっぱりしていて話してると気持ちいいのよね。 人間の器が全然違うのよ 応援クリック…

  • 年末に株主優待が来た!【やまや】配当まで来たー!!

    こんにちはbudでござる。 最近仕事が干され気味になり暇になったので平日にブログを書いているのですが、本日家に帰ったら郵便物が、何かと思って開けてみたらお宝優待券が やまやから優待きたで!! この年末に優待がくるってのがたまらくうれしいよね。 しかも¥3,000円分の商品券、やまや店舗で使えるのでお酒を買えばすぐに使い切ることができるのもうれしいところです。 そして配当金もきた これから配当金の受取額が一年の内に2番目に多い12月が始まるよ!!応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • もう今年は米国株を買いません【来年の新NISAで購入します】タイミングを計ります

    こんにちはbudでござる。 最近は、なぜかプロジェクトに人が増え少し仕事が楽になってきました。誰かに任せる、これって大事よね。一人で抱え込んじゃう人がいるけど社会人としてはこんなのはできませんという勇気も必要。 要はいかに人に仕事を振れるかの技術も必要なのよ、ただ振りすぎて楽しすぎるとしっぺ返しがくるから少し注意が必要だけど。 さて、もう年末ですが、今年は米国株の新規購入をやめる事にしました。 なぜかというと 新NISAが始まるから! 投資界隈ではこんな言葉が 金が余ってるならすぐに株を買え タイミングを計るな! 新NISA始まるまで待つの? 機会損失を避けろ 正論ではありますが、1か月投資を…

  • 新NISAの積み立て投資枠設定終了【楽天証券】オルカンです!

    こんにちはbudでござる。 そろそろ雪でも降りそうな雰囲気、まだタイヤ交換してないからどうしよ?毎年夏タイヤと冬タイヤ交換は本当に面倒だから夏冬対応のタイヤとか出してくれんかな・・ さて巷で話題の新NISAの積み立て投資枠の設定を終わらせたよ NISAはオルカン!! 世の中の流れに身をまかせてオルカンを楽天クレジットで¥5万円で月々積み立てます。ネットでは満額の月¥10万円が当たり前みたいな風潮ですが、わいはお金持ちではないのでこれくらいが精一杯でございます。 この月々¥5万円が後に大きな資産になってくれる事を願うばかり! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いし…

  • 配当利回り5%でいいのか?【5%は危険水準だと思う】高配当株投資とは

    こんにちはbudでござる。 金曜日に酒を飲みすぎて、体調不良で土曜日はほぼほぼ寝ておりましたがなんとか体調復活。これから年末に向けてお酒を飲む機会が増えてくると思うけど二日酔いになって貴重な休みに寝込んでただとどうしようもないのでみんなも気をつけようね。 さて最近投資界隈の話題はもっぱら高配当株投資、しかも国内株です。2~3年前は米国株一色だったにここまで景色が変わるとはですよね。 国内株絶好調!! 今は配当管理アプリたるものも存在するため自分の持株の配当利回りもすぐに分かるようになってるのよね。大体みんなこれよね! そこで見てるとみなさんのポートフォリオなんかも流れてくるんだけど、その中で気…

  • 11月に配当金をゲットしました【イオンフィナンシャルサービス】(8570)

    こんにちはbudでござる。 急に寒くなりましたね、先週まで半袖でいたのに今はコートと暖房が必須、 まじで寒暖差が激しすぎて体がついてきません。 そんな中11月には珍しい国内株の配当の入金がありました。 配当金:¥25円 持株:400株 受取配当金:¥1万円 イオン系は決算が2月なのでこの時期に中間の配当金がもらえます。 この時期の配当金助かるわー 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 旅行に行ってきた

    こんにちはbudでござる。 つい最近の話になりますが、家族旅行に行ってきました。 ただ一日中歩き回ったり、行列に並んだりととても体力を消耗する旅でした。これ多分65才過ぎくらいになった時にこんな旅は出来ないと体力のない中年の私は痛感させられることに・・ 残された時間も少ないから行けるときに行かねばと思いました。 日に日に体力無くなってる・・ 過度な節制によって資産を蓄えたとしても高齢者になってしまえば若い時のような行動して楽しみを享受できない事がある、と中年のわいはものすごく感じました。 旅に出るって事はこういう事も気づかせてくれるのね。 日々の節約やポイ活はこれからも実践していきますが、使う…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、budさんをフォローしませんか?

ハンドル名
budさん
ブログタイトル
budの株式投資ブログ
フォロー
budの株式投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用