ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
勉強習慣の身につけかた・勉強が続く具体例3つ!!【三日坊主さん必見】
三日坊主から行政書士へこんにちは。三日坊主から行政書士になった野崎明穂です。本日は、以前作成した動画の紹介です(*'▽')✨ 行政書士独学合格・三日坊主必見…
2021/01/29 10:10
行政書士ニーズは意外とある/専門分野を絞る本当の理由
爆増する行政書士Youtuberとして こんにちは。行政書士の野崎明穂です。 業務に追われ、Youtube更新も滞っていましたが、スライドなどを使わずに動画…
2021/01/29 09:45
行政書士開業2ヶ月目の状況
お久しぶりです。ここ最近、ありがたいことに受任件数が増えて、なかなかブログやYouTubeが更新できませんでした。 詳細な業務まで書くと問題あるかと思います…
2021/01/24 08:25
士業の開業にホームページは絶対必要!?自作か?業者か?/行政書士開業
行政書士開業(士業開業)にホームページは絶対必要!? 「アナログ営業で十分」は間違い?行政書士に限らず、士業の仕事は「紹介が多い」「人脈が命」と言われ、難しい…
2021/01/17 14:53
埼玉県感染防止対策協力金(第4期)162万円の申請に必要なもの 【時短営業協力金・飲食店】
埼玉県感染防止対策協力金(第4期)162万円新型コロナの感染拡大を受けて、埼玉県は県内のすべての飲食店様に対して時短営業の要請を受けて協力した店舗様に162…
2021/01/17 04:55
行政書士試験は簡単!? 嘘とホント
行政書士試験は簡単なのか? 「行政書士試験は簡単」と言う方もいるし、 「行政書士試験は難しい」と言う方もいます。 一体どっちが本当の事なのでしょうか? これ…
2021/01/13 15:01
ビジネス実務法務検定2級合格!
ビジネス実務法務検定2級合格しました♪ 1月4日からWeb成績表が公開されていましたが、色々忙しかったため今日確認しました。自己採点通りの89点で合格🌸 2…
2021/01/11 15:11
過去問だけでは足りないの嘘
行政書士試験は過去問では足りない と聞いて、あなたはどう思いましたか? 「そりゃあそうだ!!!テキストだって絶対いるでしょ!!!」 と思った方は大正解です(…
2021/01/10 22:34
行政書士開業2か月目 ちょっと希望が見えてきた・目標を口に出すことの重要性の話
こんにちは。行政書士の野崎明穂です。 開業して2か月目。1か月目は行政書士としてのお仕事はほとんどありませんでした。ホームページ作成のお仕事が一つ。問い合わ…
2021/01/10 03:24
過去問から勉強を始めてもよいのか!?/行政書士試験・宅建など法律系資格
過去問から勉強を始めるのは有りか? 結論: 過去問から勉強するのはあり!ただし、人による(←勉強法は大体この但し書きつきますね) 資格試験の勉強というと、…
2021/01/03 18:12
”行政書士試験独学合格の使用教材~テキスト編~”おすすめ教材の中身紹介など動画で解説
行政書士独学合格のススメ 使用テキストの紹介 以前↑行政書士独学で使用した教材の記事を書きましたが、 改めてYouTubeにて ・この教材をおすすめする理由…
2021/01/03 04:21
法律初学者・めんどくさがり屋でも行政書士・宅建独学合格できる勉強法
効率的な勉強法・めんどくさがり屋でも続けられる勉強法 私は宅建と行政書士に働きながら独学で合格しています。それぞれの試験の勉強は同時に始めましたが、当時の…
2021/01/03 03:48
中小企業診断士の試験制度や難易度・勉強時間について調べてみました
中小企業診断士について こんにちは。 (こんばんは!)野崎明穂です。行政書士として開業したことにより、マーケティングや経営学に興味を持ったため、中小企業診…
2021/01/03 03:21
謹賀新年 今年の目標
皆さまあけましておめでとうございます! 元旦といえば! 今年の目標 実は、、、 2021年は、中小企業診断士に挑戦します! 早速通信講座を! と思っ…
2021/01/01 23:12
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、野崎明穂さんをフォローしませんか?