chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Lifeworkstyle https://www.lifeworkstyle.jp/

【本業と副業の二足草鞋】を目指す人 *《25歳 新卒1年目》から副業に挑戦 * 家族/サッカー/旅行/音響/IT/目立ちたくはない/🐇 * 趣味 × 総合不動産会社(本業) + 副業コンサル業(副業)

Lifeworkstyle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • 【サービス設計には論理的思考が必須】MUP week10 論理思考スキル

    本日は論理的思考スキルをビジネスに落とし込む手法を記事にしますよ。 ロジカルシンキング(ビジネス編) 本日の目次は以下の通り 1.3C分析とSWOT分析 2.4P分析 3.TTP戦略(徹底的にパクる戦略) 4.市場分析 5.デプス調査 6.ペルソナ分析 7.普及曲線を理解してローンチしたサービスの市場規模を理解する 1.3C分析とSWOT分析 皆さんご存知の方も多いかも知れませんが、3Cとは下記の頭文字です。 ・Customer(顧客) ・Company(自社) ・Competitor(競合) そして、SWOTは ・Strength(強み) ・Weakness(弱み) ・Opportunity…

  • 【掛け算の法則で、スキルがあっても論理思考スキルがなければ無意味】MUP week9 論理思考スキル

    本日は論理思考スキルの付け方とビジネスの設計方法について執筆していきますよ。 ロジカルシンキング 本日の目次は以下の通り。 1.ラーメン屋の売上と利益を推定してみよう 2.大切なのは答えではなく、その答えを導き出したロジック 3.実際にフェルミ推定してみよう 4.事業というのは常に論理的な思考が大切 5.人は物事をドラマチック化してしまう習性がある。 6.2つの捨てなければいけない思考 ①分断思考 ②ネガティブ思考 7.サービス設計の流れ 1.ラーメン屋の売上と利益を推定してみよう 次の条件のラーメンやの売上と利益を推定してみましょう。 ・座席数 :13人 ・場所 :浜松町付近 ・従業員 :3…

  • 【サイドバーでYouTubeボタンを作成】Subscribeボタンの統一化

    1.以前までのサイドバー 今まではYouTubeとTwitterのみ公式のフォローボタンを設定し、 Instagramに関しては非公式のボタンを採用していました。 YouTube公式のチャンネル登録ボタン しかし、各社でボタンサイズが異なったり、レイアウトが異なるため、なんか気持ち悪いなとずっと思っていたので 統一感あるボタン表示にしました! 2.完成版のサイドバッジ それがこれです。 SNSアカウント フォローバッジ 統一感があって素晴らしいでしょう! しかし、どこかで見たことあるという方もいるかも知れません。 そうです。 下記サイトを参考にしました。 www.yuuu-nii.com でも…

  • 【商品を売りたいのであれば、商品は売るな】MUP week8 ブランディングスキル

    こんにちは、本日はブランディングスキルに関する記事を執筆します。 本日の目次は以下の通りです。 1.ブランディングとは何か 2.ビジネスのブランディングは4つに大別 3.ブランディングがないと負のスパイラルに陥る 4.コーポレートブランディングのポイント 5.プロダクトブランディングのポイント 6.付加価値を付けるために様々な施策をする 7.マーケティングブランディングとは 8.セールスブランディングとは 9.おわりに 1.ブランディングとは何か 突然ですが、皆さん Marketing Advertising PR Branding の違いについてご存知でしょうか。 端的に説明するならば、下記…

  • 【貴方ならこの商品を幾らで売る】MUPのワークショップでBrandingスキルを鍛える

    こんにちは、今回は前回の記事の続きです。 ワークショップ形式なので、皆さんも一緒に考えてみてください! ちなみに今日の記事はうさぎクラスの内容(有料コンテンツ)なので、必見ですよ! シャングリラホテルのカフェラテ 本日の目次は以下の通りです。 1.ワークショップの前提条件の確認 2.シャングリラホテルはこのカフェラテを1杯幾らで売るべきでしょうか。 3.値付けフローを書く 4.プロダクトブランディングの極意 1.ワークショップの前提条件の確認 現状把握 シャングリラホテルはカフェラテの販売をしようと考えています。 数値事実① 100人対象のデプス調査の結果500円であれば、カフェラテを全員が頼…

  • 【ブログのアクセス数増加】最強の集客法

    本日は集客についての記事を執筆します。皆さんのブログにおいても間違いなく有用です! 本日の目次は以下の通り。 0.今日のアウトプット教材 1.集客に必要なのは3ステップ 2.ポジショニング 3.ターゲティング 4.パーシステント 0.今日のアウトプット教材 https://youtu.be/2y69oRGBivYyoutu.be 今日はMUPのYouTubeゲリラ講義をいつものようにアウトプットしていきます。 無料なので、皆さんも是非見てみてください! 1.集客に必要なのは3ステップ 集客に必要なステップは ①ポジショニング ②ターゲティング ③パーシステント の3つです! これはブログでも当…

  • 【英会話はAI時代も必須】私が英語を勉強する意味

    本日は私が英会話を含めた、英語を勉強する意味についての記事を執筆します。 本日の目次は以下の通りです。 1. 同時翻訳機能が発展することで、英語の敷居は低くなる 2. 外人が日本語で話す姿を見ると親しみを感じるのと同じアレ 3.今はスマホ1つで簡単に英語が勉強できる 1. 同時翻訳機能が発展することで、英語の敷居は低くなる Google翻訳が発達すれば、英語なんて不要ではないか という意見を唱える人がいますが、 私はむしろ反対派です。 Google翻訳を始めとした、同時通訳機能の発展により、むしろ英語の敷居が低くなるので、今こそ英語を勉強するべきです。 クライアントと本当に大事な場面では、同時…

  • 【サービスを磨くより言葉を磨け】MUP week7 伝えるスキル

    本日もMUPの講義をアウトプットしていきましょう。 本日の目次は以下の通りです。 1. 伝えるスキルは営業・販売・プレゼン・日常生活全てに関わる 2. 【伝えるスキル】営業編 3. ヒアリングにもSPINの法則の順序立てがある ・余談 4. プレゼンにもBFABの法則がある 5. WHY90% WHAT5% HOW5% 6. WHY+BFABで全てを伝える 1. 伝えるスキルは営業・販売・プレゼン・日常生活全てに関わる 伝えるスキルは重要度が高い全ての事に関わっています。 つまり、伝えるスキルというのは、全てのことに関わる根幹のことなのです。 2. 【伝えるスキル】営業編 事前調査はお辞儀の挨…

  • 【石の上にも3年いるな】MUP week6 スキル取得方法

    本日もMUPカリキュラムをアウトプットしていきます。 石の上にも3年いるな! 本日の目次は以下のとおりです。 1. 希少価値はアドワンで数百倍に。 2. 100×100の法則を意識する 3. 本を読むのは100%非効率。インプットは非生産時間に徹底するべし。 4. インプット×アウトプット=インプット 1. 希少価値はアドワンで数百倍に。 自分の価値を上げる方法は何でしょうか。 自分のスキルを磨くのが最短でしょうか。 保育士を例に考えてみましょう。 保育士は人材不足なのに、給料が低いというのが現状です。 これは、つまり保育士の価値が低いということでしょう。 保育士の現在の給料は毎月16万円だそ…

  • 【ブログ執筆術】ブログなんて隙間時間で書けます。

    本日は私のブログ執筆術についての記事です。 本日の目次は以下の通り。 1.ブログはiPhoneで書ける。 2.記事の仕上げはパソコン 3.今後、何の端末でメインの執筆をするのか 1.ブログはiPhoneで書ける。 先日、マインドセットの記事で、非生産時間を生産時間に変えるといった記事を執筆しました。 【誰かを幸せにしたいはうわべのやつの言葉】MUP week5 マインドセット - Lifework Style ブログの凝った執筆はまだまだパソコンじゃないとダメだと考える人は多いと思いますが、 正直、iPhoneでガンガン執筆できてしまいます。 私は電車の隙間時間など往復の30分ぐらいで、パパッ…

  • 【Google広告に本ブログを掲載してみた】最適な集客を模索する

    こんばんは、本日はGoogle広告に自分のブログを掲載してみた! という記事です。 本日の目次は以下の通り。 1.Google広告に自分のブログを掲載できる。 2. エリアや検索キーワード、掲載費を設定できる。 3.私の場合、毎月6,000円の掲載費がかかる。 1.Google広告に自分のブログを掲載できる。 最近、自分のブログを収益化できたので、今度は集客をするために Googleのオンライン広告に自分のブログを掲載してみました。 審査も無事通過し、下記の様な、よく見る広告が、Web上に広告表示できるようです。 キーワードや、広告の説明などができるようで、 私は 『副業』 『不動産』 『英会…

  • 【誰かを幸せにしたいはうわべのやつの言葉】MUP week5 マインドセット

    こんにちは、本日はビジネスのマインドセットについて、ブログを執筆していきますよ! 本日の目次は以下の通りです。 1.人々を幸せにしたいはとにかく捨てろ。まずはキッシュをとにかく生み出せ。 2. TIM RIM KIM 3.自分の幸せはお金じゃないが、人への幸せはお金も重要 1.人々を幸せにしたいはとにかく捨てろ。まずはキッシュをとにかく生み出せ。 もちろん、最終的なゴールは皆さん、誰かを幸せにしたい そんな気持ちを持っていると思います。 しかし、人を幸せにするためには、何よりもまず、キャッシュが手元にある必要があります。 そういう意味で、とにかくキャッシュを生み出しまくりましょう。 堀江さんも…

  • 【Amazonアソシエイトの審査を合格したい】協力者大募集!!

    本日はAmazonアソシエイトの審査に合格したいので協力者を募集したく、記事を執筆します!!! Amazonアソシエイト 本日の目次は以下の通り 1.Amazonアソシエイトの審査に合格するためには、180日以内に3つの収益をあげる必要がある 2.皆さんに是非、私のこのサイトからAmazonでお買い物をしていただきたい 3.協力はしたい!けど、お金が発生するのは嫌だ! 1.Amazonアソシエイトの審査に合格するためには、180日以内に3つの収益をあげる必要がある Amazonアソシエイトの審査に合格するためには、Amazonアソシエイト・プログラムのアカウント作成から180日以内に少なくとも…

  • 【成長の継続にモチベーションは不要】MUP week4 継続スキル

    本日もMUP講義をアウトプットしていきましょう。 継続は力なり 本日の目標は以下の通りです。 1.継続にモチベーションは一番の邪魔 2.スケジュール管理は予定表ではなく行動表で管理する 3.自分のタスクについて、重要性と緊急性を書き出す 4.時間は二種類 生産可能時間と非生産時間 1.継続にモチベーションは一番の邪魔 継続するスキルを付ける最善の方法は仕組み化です。 ビジネスにおいて、スキルを付ける上で、モチベーションはまず捨てるべきです。 では、継続するスキルを付けるにはどのようにすれば良いかというと、仕組み化なのです。 以下のフローを見てもわかるように、継続しないと結果が出ません。 ① 学…

  • 【不動産投資webセミナー】学んだ情報をアウトプット

    こんにちは! 本日は不動産投資webセミナーで学んだ情報を、アウトプット致します。 不動産Webセミナー 本日の目次は以下の通りです。 1.不動産投資マーケットの展望 ●不動産投資国 ●2020年上半期トップ20都市 ●トップ10クロスボーダー投資受入れ都市 ●日本不動産市場の優位性 2. パネルディスカッション(昨今の不動産投資市場の状況) ●投資額の回復時期並びに国別投資姿勢アンケート ●昨今の不動産投資市場の状況 ●ホテル⇒オフィスへのコンバージョン事例 ●全国主要都市の投資対象の可能性 ●今後の価格動向について 1.不動産投資マーケットの展望 [ プレゼンター ]JLL日本 リサーチ事…

  • 【自分の習慣を変えていこう】MUP week3 自己変革準備

    こんにちは。 本日は自己変革のための準備について、記事を執筆します。 自己変革 本日の目次は以下の通り。 1.自分のルーティンを書き出そう 2.小カテゴリーから変化させていこう 3.自分の領域外の人と会えるコミュニティを持つ 4. What do you want is what you can do 1.自分のルーティンを書き出そう 自分が、毎日行なっているルーティンを書き出します。 その際、 大カテゴリー:毎日1時間以上費やしていること 中カテゴリー:大カテゴリーの中身 小カテゴリー:中カテゴリーの詳細 2.小カテゴリーから変化させていこう 皆さんの小カテゴリーは何ですか? コンビニに立ち…

  • 【我々がスキルを付けなければならない理由】MUP week 2 未来把握

    こんにちは、 本日は大リストラ時代が来るぞ! という記事を、執筆します。 本日の目次は以下の通りです。 1.国にも企業にも頼れなくなる時代 2.日本人の価値はどんどん下がっている 3.株式会社の宿命として、AIが発達すれば、労働者は不要 4.スキルを付ける事しか我々に残された道はない 1.国にも企業にも頼れなくなる時代 老後3,000万円問題や、トヨタの社長が終身雇用は不可能だと発言した通り、 今後の日本は少子高齢化の影響が相まって 自分自身しか将来的に頼れる先はありません。 日系企業もどんどん外資系企業みたいになっていき、スキルがない人材は容赦なくクビとなる時代が、来るでしょう。 2.日本人…

  • 【ブログのネタに困らない】最強のインプット法はこれだ!

    こんにちは! 本日はブログのネタに関する記事です。 本日の目次は以下の通りです。 1. ブログのネタに困る理由は? 2.定期的にインプットできる、サブスクリプションサービスを利用する 3. そんな私はMUP 1. ブログのネタに困る理由は? ブログはいわば、アウトプットの場です。 そのアウトプットができない理由はただ一つ、インプット不足が原因でしょう。 インプットがしっかりと出来ていれば、あとは自然と溢れ出てくるネタをブログの記事として執筆するだけで、事足ります! 2.定期的にインプットできる、サブスクリプションサービスを利用する 現在、サブスクリプションサービスが世に溢れています。 せっかく…

  • 【タイピング上達への道】自分のミスのパターンを知る

    こんにちは 今日は私が日頃から改善したいと思っているタイピングについての記事です。 ミス0のタイピングを目指そう! 本日の目次は以下のとおりです。 1.何よりもミスタイピングをなくす事がタッチタイピング上達への近道 2.ミスの原因を分析する 3.全てを速くしようとしない 4.もっとタイピングが速くなりたい 1.何よりもミスタイピングをなくす事がタッチタイピング上達への近道 これはどんな本やサイトを見てもかいてありますよね。 でも実際に、ミスタイピングなんて減らそうと思っても減らせないのが、実態だと思います。 maipaso.net 私は今回このサイトに記載されている (a)ミスの原因を分析する…

  • 【初めてのブログ収益】10円の収益から私の副業はスタート

    こんばんは 本日は、初めてのブログ収益について執筆です。 初めてのブログ収益 10円!!! 本日の目次は以下の通り、 1.初めてのブログ収益10円 2.Google Adsenseの収益目安を確認しておこう 3.結局は集客×クリック単価 4.Google Adsense以外のブログ収入源 1.初めてのブログ収益10円 タイトルにある通り、初めてGoogle Adsenseから10円の収益を手に入れました。 たったの10円とお考えになる方も沢山いると思いますが、 私からすると、今までタダ執筆も同然どころか、ブログ運営コストの方が圧倒的に負担になり、マイナスな副業状況が続いていました。 しかし、こ…

  • 【15分でHP作成】自分のビジネスでサービスを売る それが副業

    こんばんは 本日は自分のHPを作成したよ という記事です。 Lifeworkstyle_公式HP 本日の目次は以下の通り 1.お金を稼ぐとは、そして副業とは何か 2.自分のサービスを提供するためにHPを作成 3.気になるHPの作成方法は 1.お金を稼ぐとは、そして副業とは何か お金を稼ぐとは 自分の何かしらのサービスを提供して、対価を得る行為です。 多くのサラリーマンは自分の時間(と技術)を提供して、お金という対価を得ています。 それに待ったをかけるために 私が行っているのが副業です。 では、ブログアフィリエイトは私にとっての副業でしょうか。 たしかに、収入源の1つとして重宝しなければいけない…

  • 【WIX運用編】MUP To Doリスト(Month1 Week4-2)

    こんにちは 本日は、Wix運用編です。 それではアウトプットしていきましょう。 Wix運用編 本日の目次は以下の通り [:contents] 0.今回の目標とTo Doタスク ”WIXで自分のホームページ制作する(オリジナル編)” 1.写真・動画の挿入 2.お問い合わせページを作る 3.表示画面をスマホにも対応させる 4.デザインを整える 0.今回の目標とTo Doタスク 今回の目標は ”WIXで自分のホームページ制作する(オリジナル編)” To Do タスクは □写真・動画の挿入 □お問合せページを作る □表示画面をスマホにも対応させる □デザインを整える です。 それぞれ実行していきましょ…

  • 【WIX準備編】MUP To Doリスト(Month1 Week4-1)

    おはようございます。 本日は、Wix準備編です。 それではアウトプットしていきましょう。 Wix準備編 本日の目次は以下の通り [:contents] 0.今回の目標とTo Doタスク ”WIXで自分のホームページ制作する(テンプレ作成編)” 1.アカウントを設立する 2.自分のサイトを作成する 3.ページをカスタマイズする 0.今回の目標とTo Doタスク 今回の目標は ”WIXで自分のホームページ制作する(テンプレ作成編)” To Do タスクは □アカウントを設立する □自分のサイトを作成する □ページをカスタマイズする です。 それぞれ実行していきましょうか。 1.アカウントを設立する…

  • 【ブログ収益化への第一歩】ヘッダーやサイドバーの拡充

    こんばんは 本日は、ブログの収益化に向けて、私が行った設定を執筆します。 ブログ収益化 本日の目次は以下の通りです。 1.Google Adsenseに合格した後に行うべき最初のこと 2.サイドバーにSNSの連携ウィジェットを設置してみた 3.徐々に副業が収益化するプラットフォームが確立できてきた 1.Google Adsenseに合格した後に行うべき最初のこと 私、Google Adsenseに合格したら、自動的に自分のブログに広告表示がされるものだと思っていました。 広告表示がされないのは、時間がかかっているだけだと思っており、 しかし待っても待っても、一向に広告表示がされないではないです…

  • 【YouTube運用編】MUP To Doリスト(Month1 Week3-2)

    こんにちは 本日は、YouTube運用編です。 それではアウトプットしていきましょう。 YouTube運用編 本日の目次は以下の通り 0.今回の目標とTo Doタスク 1.動画編集する 2.サムネイルを作成する 3.動画を投稿する 4,アナリティクスを見る 0.今回の目標とTo Doタスク 今回の目標は ”ブログを運用開始する(運用編)” To Do タスクは □動画編集する □サムネイルを作成する □動画投稿する □アナリティクスを見る です。それぞれ実行していきましょうか。 1.動画編集する 今回は動画自体は編集しておりませんが、おいおい挑戦していきたいと思っております。 2.サムネイルを…

  • 【YouTube準備編】MUP To Doリスト(Month1 Week3-1)

    こんにちは 本日は、YouTube準備編です。 それではアウトプットしていきましょう。 YouTube準備編 本日の目次は以下の通り 0.今回の目標とTo Doタスク 1.チャンネルを開設する 2.方向性を決める ターゲット選定 競合分析 差別化・優位性 3.自己紹介動画を撮影する 4.MUPによるアウトプットプログラム 0.今回の目標とTo Doタスク 今回の目標は ”ブログを運用開始する(運用編)” To Do タスクは □チャンネルを開設する □方向性を決める □自己紹介動画を撮影する です。それぞれ実行していきましょうか。 1.チャンネルを開設する チャンネルの開設方法は以下の通りです…

  • 【YouTubeアカウント作成&動画投稿】 思った以上にとても簡単!5分で開設!

    こんばんは! 本日はYouTubeアカウントを作成&動画投稿をしたよという記事です! YouTube Studio 本日の目次は以下の通り 1.YouTubeアカウント作成 2.5分で作成!そんなYouTubeアカウントの作成方法とは 3.動画なんてスマホで簡単に撮れる 4.いざ動画投稿! 1.YouTubeアカウント作成 YouTubeを見たことがない人はいないと思いますが、 何人の人がYouTubeを投稿する側に回っていますか。 この世の中、発信したもの勝ちです。 5G も普及してくることを想定すると、早めに動画投稿スキルを身につけることは必須です。 正直私も顔出しはしない予定です。 でも…

  • 【Google Adsense合格】審査合格のための秘訣とは

    こんばんは 本日は、Google Adsenseに無事に合格したよ という話です。 Google Adsense 合格 本日の目次は以下の通り 1.Google Adsense合格までの道のり 2.Google Adsenseの合格までに行ったこと 3.これからの方針 1.Google Adsense合格までの道のり 正直、アドセンスの審査が合格しないという道のりより、 審査にいくまでの条件を満たせない道のりの方が長かったです。 どういうことかと言いますと、 Google Adesenseって基本的に1人1つまでしかアカウント申請ができないのですが、Googleアカウントの数だけ申請ができると…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lifeworkstyleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lifeworkstyleさん
ブログタイトル
Lifeworkstyle
フォロー
Lifeworkstyle

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用