chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YurumaYu-blog https://yurumayu.com

40代の主婦ママがカルディや無印などスーパーの新商品や定番商品を実際に試して口コミしてます。 宅配食材のコープデリなども毎週注文してるので、商品紹介をしてますよ! 発達障害がある6年生の息子のことも愚痴ります。

ゆるまゆ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/22

arrow_drop_down
  • カルディ、キンパの素で海苔巻きを作ってみた!ごま油の風味が激うま

    カルディの海苔巻きができるキンパの素で作って食べてみたので口コミします。カルディのキンパの素は韓国海苔巻きが簡単に手作りできる優れもので、価格が税込322円。野菜ナムル、とりそぼろ、たれがセットで入っているので手軽におうちで巻きずしを楽しめますよ。

  • カルディ、豆鼓旨ダレの口コミ!万能調味料で炒め物ラクラク

    カルディで万能豆鼓旨ダレという調味料を見つけて食べてみたので口コミします。カルディの豆鼓旨ダレは価格が税込み145円でタレが2袋入り。黒豆を発酵させた豆鼓醤を原料ににんにくやスパイスを入れてアレンジされたオリジナル商品。野菜炒めや焼きそばなど色んな料理に使えるので便利ですよ!

  • 無印、ごはんにかけるルーロー飯の口コミ!おうちで台湾屋台気分

    無印良品のごはんにかけるルーロー飯を食べてみたので口コミします。無印のルーロー飯は2020年味と内容をリニューアル。価格は税込350円で1袋140g入。豚ひき肉や八角が入った台湾屋台飯を再現したもの。口コミではまずいという意見もありますが、テレビで紹介されるなど話題の商品ですよ。

  • 売ってない?無印の大人気カカオトリュフ2種を食べてみた!

    無印良品のカカオトリュフは店舗やネットで売ってないと口コミで話題の大人気商品。無印のカカオトリュフの種類は全部で4種類でフランス産のもの。今回食べたのはピスタチオとラズベリーマカロンの2種。売ってないと言われると食べれ見たくなるので見つけたら是非試してみて下さいね!

  • お取り寄せグルメ!博多の冷やし唐揚げ「5秒で手羽唐」を食べてみた

    博多名物冷やし唐揚げをお取り寄せで食べてみたので口コミします。今回お取り寄せしたのはもつ鍋で有名な博多浜やの冷やし唐揚げ。5秒で手羽唐と揚げない手羽唐の2種類で1袋に3本入りで冷凍庫から解凍して食べるもの。ご飯のおかずやお酒のおつまみ、子供のおやつなど好きな時に食べれて便利ですよ!

  • ブラックサプリEXの解約方法を説明!効果なしの口コミを実際に検証

    ブラックサプリEXの解約方法と実際に飲んでみた口コミを紹介します。ブラックサプリEXに限らず通販の定期コース解約は回数制限や縛りがあって面倒なイメージがありますが、簡単な方法で手続き出来ます。私が3ヶ月試してみた体験談とネットでの評価や口コミも是非参考にしてみて下さいね!

  • 無印、ごはんにかける「酸辣湯」を食べてみた!黒酢の酸味が決め手

    無印良品のごはんにかけるシリーズ「酸辣湯」を食べてみたので口コミします。読み方はサンラータンやスーラータンと言いますが、よく麺で食べることが多いですよね。無印の酸辣湯はごはんにかけるのが特徴で、価格は税込290円で1袋160g入り。黒酢や黒豚、タケノコなどが入った本格的な商品ですよ!

  • 無印、不揃いチョコがけワッフル2種を食べてみた口コミ♪

    無印良品の季節限定不揃いチョコがけワッフル2種を食べてみたので口コミします。無印のチョコがけワッフルは2種類のみで、価格は1個税込150円。通常タイプと同じ値段でちょっぴり贅沢なワッフルが楽しめます。味はミルクチョコとホワイトチョコがあるので好きな方を試してみて下さいね!

  • 無印良品、ごはんにかけるあさりと生姜の深川飯は濃厚味噌がうまい!

    無印良品のごはんにかけるシリーズ「あさりと生姜の深川飯」を食べてみたので口コミします。無印良品のあさりの深川飯は価格が税込290円で1人前140入。温めてごはんにかけるだけで手軽に合わせ味噌だしの本格的な味が楽しめます。具には人参、れんこんも入ってるので栄養バランスもいいですね!

  • 無印、仔羊の煮込みの口コミ!クセのあるラム肉にハマる人続出

    無印良品の世界の煮込みシリーズ「仔羊の煮込み」を食べてみたので口コミします。無印の仔羊の煮込みは価格が税込390円で1人前160g。フランスのナヴァランという煮込み料理を参考にして作られたもので、ラム肉やトマト、ワイン、香味野菜などが入っています。ネットでの評価や口コミ載せてみました。

  • 染まらない?綺和美で白髪染めした私の体験談とネットの口コミと評価

    白髪染めトリートメントとして世界から評価の高い綺和美(ルートバニッシュBy KAZUMI)ですが染まらないという口コミも。ホントに染まらないのか実際に使ってみることに。白髪染め綺和美の成分、使い方、取扱店舗、解約方法、メリットデメリットも体験談とともに紹介してるので参考にしてみて下さいね!

  • カルディ、珈琲クリームどら焼きはあの有名スイーツの味だった!

    カルディのレジで店員さんにこれおすすめですよ!と言われつい買ってしまった珈琲クリームどら焼きの口コミをします。カルディの珈琲クリームどら焼きは小倉あんと珈琲クリームの2種類が入った和洋混合どら焼き。価格は1個税込145円なので、小腹が空いたときのおやつにぴったりですよ!

  • 無印、ルイボスジンジャーチャイは作り方簡単!ほっこり体に優しい

    無印良品の好みの濃さで味わう「ルイボスジンジャーチャイ」を飲んでみたのでホットとアイスの作り方を紹介します。無印のルイボスジンジャーチャイは生姜やルイボスなどの成分効果とノンカフェインなので妊娠中の方やお子さんでもOK。価格は税込350円で約7杯分飲むことができますよ!

  • 無印、不揃いチョコがけバウム3種を食べ比べ!2020年季節限定

    無印良品の季節限定で不揃いチョコがけバウムの新商品があったので3種類を食べ比べしてみました。味はバナナ、オレンジ、いちごのホワイトとちょこがけバウムで、価格は1個税込150円。無印のバウムは不揃いじゃないじゃんといつからか思いつつも、食べ比べを楽しんでいます!

  • 無印、火鍋を作って食べてみた口コミ!シビ辛でやみつきになる味

    無印良品で手づくり鍋の素「火鍋」を作って食べてみたので口コミします。無印と言えば世界の鍋シリーズが話題で火鍋もその1つ。価格は税込290円で2、3人前です。材料は花椒、唐辛子、八角などの香辛料が入っていて、具材を変えれば色んな味にアレンジレシピが作れますよ!

  • カルディ、味付旨たまごデラックスが激うま!3種類の味で食べ比べ

    カルディでもへじの味付旨たまごデラックスを食べてみたので口コミします。カルディでは定番の味付旨たまごの他に量が3倍になったデラックスタイプがあります。味は塩、味噌、醤油の3種類でうずらのたまごを使っています。価格は税込1166円で36個入りなのでおつまみやおやつにおすすめですよ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるまゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるまゆさん
ブログタイトル
YurumaYu-blog
フォロー
YurumaYu-blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用