年間100回以上着物を着ているキモノスキー椎名さん。です。 着物を仕事にしていない消費者目線から着物のコーデのことや、着物にまつわるあれこれを書いています。
カバンの中に入っていると安心☆着物のお出かけ時に持っているもの
カバンの中に入っているものは お出かけ時に必要なモノである場合も多いですが 「お出かけしている時の不安を解消してくれるもの」でもあると思っています。 沢山持ちすぎると荷物が増えるし、 でも何も持って行かないには心もとない・・・ と試行錯誤した現在の私のスタメン達です☆
こなれた着物姿になりたい!?その定義とこなれるために必要なこと
着物を始めたばかりの初心者キモノスキーの頃 「私の着姿は着物を着ているっていうより着物に着られているような感じがする もっとこなれた着姿になりたいなぁ・・・どうやったらなれるんだろう」 と思っていました。 本日は私の思う「こなれて見える理由」と それに必要な方法と時間のお話です。
庶民キモノスキー的楽天スーパーセール(お買い物マラソン)との付き合い方
数ある通販サイトの中でもキモノスキー的に利用しやすいのはやっぱり楽天なのかなぁと思います。 本日は庶民キモノスキーな私が 普段どんな感じで楽天スーパーセールやお買い物マラソンを活用しているのかというお話。 過去のお買い物マラソンで買ったものや 今回のスーパーセールで欲しいなと思っているもののお話をします。
おでかけもままならないけれど?!2021年の浴衣コーデ日記☆
この夏の浴衣コーデを振り返りつつ こんな感じでコーデ決めたよーとか こんな時はこんなものが便利だよーなんてお話をします。 着物着たいけど着て行く場所がないよ! なんのテーマもなくて遊べないよ・・・なんて方から 「普段着物コーデ、人はどんな感じで決めてるの?」が気になる方も 参考になれば幸いです
「ブログリーダー」を活用して、椎名さん。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。