chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浄土宗 浄蓮寺 https://gunjima-taii.hatenablog.com/

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです  ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」開設しました

ぐんちゃん
フォロー
住所
鋸南町
出身
鋸南町
ブログ村参加

2020/09/22

arrow_drop_down
  • 「山田洋次ミュージアム」と、お休みのお知らせ😅

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 前回の投稿で 「寅さん記念館」を訪問した ご報告をしましたが、 gunjima-taii.hatenablog.com 今日は、予告通りその続き、 隣接する 「山田洋次ミュージアム」 をご紹介します(*^^*) 「山田洋次ミュージアム」入口 中に入ると、 監督の銅像がお出迎え 真ん中に「松竹大船撮影所」の 大きなジオラマが展示されています。 その周りを取り囲むように 山田洋次監督の作品が紹介されています。 「たそがれ清兵衛」「武士の一分」 どちらも、とても心に残る映画でしたが、 恥ずかしながら、 山田洋次監督の作品と 認識していませんでした 😢😢😢 「…

  • 寅さんを訪ねて……!(^^)!②

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は、13日(月)の続編です妹の所に用があって行ったついでに 寅さんのふるさと、葛飾柴又を訪れ 帝釈天をお参りさせていただきました🙏 gunjima-taii.hatenablog.com その時に記事の中でも書きましたが、 帝釈天をお参りした後、 裏手にある「寅さん記念館」と 「山田洋二ミュージアム」に 行きました(*^^*) 帝釈天を塀沿いにぐるっと回って 裏手に行くと「山本亭」 があります。 「山本亭」については こちらをご覧下さい www.katsushika-kanko.com 「山本亭」のきれいな庭園を通りぬけて 階段を登りきったところに…

  • お十夜法要、無事勤まりました🙏

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 昨日、14日(火) 毎年恒例の「十夜法要」を 厳修しました。 既にご報告の通り 今年のお十夜は 新本堂で厳修しました 諷誦文廻向の様子 又、コロナ禍の影響で 令和2,3年は、 私と父だけで勤め、昨年は、近隣のお寺さんお一人だけ お手伝いをいただきましたが 今年は、コロナ前の形に戻し 3人のお坊様に出仕いただき 勤めさせていただきました。 準備は前日しましたが、 はじめての 新本堂でのお十夜なので、 イスの並べ方や塔婆の置き方、 ご本尊さまのお供え……、 全て、試行錯誤しながら準備したので、 思いのほか時間がかかってしまいました 当日は好天に恵まれ、 寒…

  • 寅さんを訪ねて……!(^^)!

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 先日、葛飾区に住んでいる 妹のところに行ったついでに、寅さんのふるさと 葛飾柴又を訪れてきました😊以前からの念願が ようやくかないました。 電車を降りて ホームを歩いていると、 早速こんな掲示が これ見ただけで感動です!! 柴又の駅、映画で見慣れた改札 改札を抜けると、 寅さんとさくらの銅像が 出迎えてくれました さくら:「お兄ちゃん、どこに行くの?」 寅さん:「ん~?旅に出るのよ……」 そんなセリフが聞こえてきそうです 帝釈天の参道 映画で見ているからでしょうか? 初めて来たところなのに とても懐かしさを感じて、 何故か、目頭が熱くなりました……。 …

  • 秋桜が見頃です(*^^*)

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 11月に入ってからも 暑い日が続きましたが💦💦💦 ここにきてようやく 秋らしくなってきましたね(*^^*)南房総では 秋桜の見ごろを迎えています。 こちらは、 「道の駅 富里楽(ふらり)」 の近くの秋桜畑です。 白い秋桜もきれいです(^^♪ 以前は「富里楽」の目の前に かなり広い秋桜畑があったんですが数年前から、そこでは 秋桜の栽培はしなくなって しまいました。 その代わり、 ってわけではないんでしょうが 近いところで栽培してくれて 有難いことです こちらは、先日、たまたま通った 道の途中で見つけた秋桜畑です。棚田をバックに たくさんの秋桜が咲いてま…

  • PizzaGonzo今月のピザ🍕㉝

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 今日は 「PizzaGonzo今月のピザ」 その㉝をお届けします~🍕 毎月、最後の更新は、 「PizzaGonzo」だったんですが、10月後半は、かなり立て込んだため 10月中の更新ができませんでした😢😢😢 なので……、 その分、今月or12月 2度取り上げたいと思います。 皆さんお楽しみに~(*^^*) 話をもどして……、 今日ご紹介するピザは 期間限定ピザ!! 「アオクッセーナ」です~ 久しぶりに出ました、 不思議なネーミング!! ご覧いただいてお分かりの通り、 鮮やかな緑が目を引きますね(*^^*) この緑の葉っぱは、 「春菊」です~☘️ この…

  • 重田菓子店 季節のお菓子㊷

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) さて、今日は 皆さんお待ちかね、 「重田菓子店 季節のお菓子」 その㊷をお届けします😊 今日も2品のお菓子をご紹介 一品目は 「ひな菊」でございます🙇‍♂️ 「ひな菊」 かわいいピンクの菊のお菓子です 前回「野菊」をご紹介しましたが、 gunjima-taii.hatenablog.com まだまだ菊のシーズン、 真っ盛りですね~!! 浄蓮寺でも、知り合いの方が 育てた菊を持って来て下さり お参りの方の目を 楽しませてくれています(*^^*) 毎年、有難うございます。 二品目は 「秋の色」でございます🙇‍♂️ 「秋の色」 練きりの上に 黄色く色づいた…

  • 本堂建立 進捗状況のお知らせ🙏

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は本堂建立 進捗状況のご報告です🙏前回、9月25日のご報告では 建物が完成し、 無事に「引渡し」を行った ということをご報告しました。 gunjima-taii.hatenablog.com その後、 10月26日(木)~27日(金) 仏具が搬入設置されました。 26日(木)午後 仏具屋の営業担当さんと 職人さんが到着。 職人さんは、遠く秋田から 駆けつけてくれました🙇‍♂️ 早速、須弥壇の設置と、 大前机が運び込まれました。 須弥壇は新調、 大前机は、旧本堂で使っていたものを きれいに「洗直し」していただきました。 こちらは、吊り物の部品です。 …

  • 仏ヶ浦に行ってきました🚙

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)前回の投稿で、 佐渡に行ってきたご報告をしました(*^^*) gunjima-taii.hatenablog.com 追加情報です!! 「バスセンターのカレー」は レトルトが販売されていて、 (お値段が少々お高めですが💦💦💦) 通販でも買えますよ~(^O^) バスセンターのカレー 新潟 昔懐かし黄色いカレー 220G×4個セット価格: 5930 円楽天で詳細を見る 気が向いたらお試しください さて、 佐渡から帰った4日後、 10月24日~25日、毎年恒例、 先輩のお寺の行事のお手伝いで 青森県むつ市に行ってきました~🚙 昨年は「夫婦カッパの湯」 に行った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐんちゃんさん
ブログタイトル
浄土宗 浄蓮寺
フォロー
浄土宗 浄蓮寺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用