洞爺湖、昭和新山など自然に囲まれ24時間入浴可の100%源泉かけ流し天然温泉! 自家農園の有機野菜と有機米を使った田舎風家庭料理も好評です!
温泉旅館いこい荘ブログ管理人ミツです!! 先日から旅館の客室の窓拭きをしています。 今の季節は例年通りクモの出現が多くなっておりクモの巣が至る所にあり 困っています。。 お客様が客室から見る景色にクモの巣が目に入らぬように必死こいて排除しています! ビフォーの写真は撮り忘れてしまいましたがアフターはこんなに綺麗になりました(#^.^#) 客室より洞爺湖が一望できる温泉旅館いこい荘にどうぞお越しくだ
壮瞥おすすめ!!空撮での自社紹介動画作成するも上手くいかず。。。(';')
温泉旅館いこい荘専務のミツです。 いこい荘の駐車場にも向日葵が咲きました!! 数は少ないですが元気に咲いています(@_@) 一般的には向日葵は東を向いて咲いていると言われますが、この通説は 老いた向日葵だけのようです。。 理由は向日葵が成長をやめ、種子を育む力へと転換している、つまり枯れる準備に入っているから。。 向日葵が東向きに向く詳説があるようです。 1、温度を調整する為 2、受粉に最適な状態
壮瞥おすすめ!!ドローン撮影で見えてくるものとは何か)^o^(
温泉旅館いこい荘ブログ管理人ミツです!! 連日暑い日が続いてかなり外に出たくない状態です(';') そんなことも言ってはいられないので毎日田んぼの草刈りをしています。。。 そして今日は草刈り中に田んぼの一部が異様に深いところがあって足を取られ 転んでしまい一人でびしょ濡れになっておりました。(';') 転びそうになった時に踏ん張る力もない。。。 もはやおじい
壮瞥町おすすめ!!ドローンによる空撮で壮瞥町を御紹介(#^.^#)
温泉旅館いこい荘ブログ管理人ミツです。 いよいよ、いこい農園にもトウキビが収穫できることになりました!! 周りの農家さんが先に収穫時期になっていて息子が「うちはまだなの?」と ボヤいていたのでとても待ち遠しかったです。。汗 早速、登校前に畑に来てトウキビを自分で収穫! 満足げな笑顔でトウキビを持って旅館に帰っていきました)^o^( 収穫まで色々大変ではありましたが、子供の笑顔を見るとそんな苦労も吹
「ブログリーダー」を活用して、ミツさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。