おそらく日本一生産量の少ない酒蔵です。酒蔵敷地内の井戸水と、地元生産者の酒米(減農薬・減化学肥料米)を100%使用し日本酒を造っています。地元食材を用いた世界中の料理とのペアリング(食と酒の相性)を意識した酒造りをコンセプトとしています。
仕事納めです。 本年はコロナで世の中が大きく変化しました。そして緊急事態宣言中の父の他界と家族にとっても大きな変化の年でした。 良...
仕事納めです。 本年はコロナで世の中が大きく変化しました。そして緊急事態宣言中の父の他界と家族にとっても大きな変化の年でした。 良い年だったとは笑顔では言えませんでしたが、これからも家族皆で助け合いながら少しずつ前に進んでいきたいと思います。 今年一年、沢山の方々に助けて頂き今もお酒造りができています。本当に感謝の気持ちで一杯です。有り難うございます。 それでは皆様、良いお年を♪ #岩清水...
本日発売の【料理王国】に注目の酒蔵として岩清水が掲載されています♪大変、光栄です😊 お買い求め頂いて御覧頂ければ幸いです✨ 今年...
本日発売の【料理王国】に注目の酒蔵として岩清水が掲載されています♪大変、光栄です😊 お買い求め頂いて御覧頂ければ幸いです✨ 今年はコロナで大きく世の中が変化した年になりましたが、岩清水は今後も進化することを忘れずに一滴入魂の精神で醸して参りたいと思います🎵 #岩清水 #日本酒 #井賀屋酒造場 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒ぺアリング #岩清水ペアリング...
岩清水Origineと岩清水Marsの2本を留め【麹と水と蒸し米を3回に分けてタンクに投入すること】ました🎵時間差投稿ですがヘロヘ...
岩清水Origineと岩清水Marsの2本を留め【麹と水と蒸し米を3回に分けてタンクに投入すること】ました🎵時間差投稿ですがヘロヘロで今頃になりました💦 Marsの使用酒米は美山錦なのですがとにかく硬い。。。最近は夏の平均気温が高くて全国的に酒米は硬い傾向なのですが米や微生物に向き合うしかないですね😆 #岩清水 #井賀屋酒造場 #日本酒#日本酒好きな人と繋がりたい #ワイングラスで日本酒...
「ブログリーダー」を活用して、いがやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。