おそらく日本一生産量の少ない酒蔵です。酒蔵敷地内の井戸水と、地元生産者の酒米(減農薬・減化学肥料米)を100%使用し日本酒を造っています。地元食材を用いた世界中の料理とのペアリング(食と酒の相性)を意識した酒造りをコンセプトとしています。
泡もだいぶ高くなりました♪酵母の数も増え、後は自分達の発酵熱で上がってくれるだろうと暖気【加温すること】をお休み✨ 「バナナみた...
泡もだいぶ高くなりました♪酵母の数も増え、後は自分達の発酵熱で上がってくれるだろうと暖気【加温すること】をお休み✨ 「バナナみたいな香りがする」と妻👧南国フルーツの香りがします😊 スケジュールのことを聞かれ、沢山造れない酒蔵だから、そこはじっくりと五感【嗅覚、触覚、味覚、視覚、聴覚】やデータなんか参考にしつつ微生物とじっくりと向き合って判断したいと思う今日この頃。。🙏 (井賀屋酒造場)...
だいぶ酵母【主にアルコールを産み出す微生物】の数が増えて来ました😊もうそろそろ醪【微生物に麹と水と蒸し米を混ぜ合わせたモノ】の仕込...
だいぶ酵母【主にアルコールを産み出す微生物】の数が増えて来ました😊もうそろそろ醪【微生物に麹と水と蒸し米を混ぜ合わせたモノ】の仕込みに移れそうです♪ #井賀屋酒造場 #岩清水 #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒ぺアリング #岩清水ペアリング #ワイングラスで日本酒 #ワインすきな人と繋がりたい #酒造り #日本一生産量が少ない酒蔵 #日本一小さな酒蔵 #長野県 #中野市...
酒母【酵母を増やす工程】の表面が膨れてきました😊下部に酵母が産み出した炭酸ガスが溜まり表面を押し上げてきます♪順調にアルコール発酵...
酒母【酵母を増やす工程】の表面が膨れてきました😊下部に酵母が産み出した炭酸ガスが溜まり表面を押し上げてきます♪順調にアルコール発酵が進んでいます✨今日から適宜、櫂入れ【棒状のモノで混ぜること】をしてガスを抜いていきます☺️ (井賀屋酒造場) https://www.instagram.com/p/CHrhYaTAZin/?igshid=1crmaag3me3jo
酒母【酵母を増殖させる工程】仕込み終わりましたー♪ 目標温度より0.1℃高くなりましたが範疇です😊 これから一番二番三番と荒櫂【激...
酒母【酵母を増殖させる工程】仕込み終わりましたー♪ 目標温度より0.1℃高くなりましたが範疇です😊 これから一番二番三番と荒櫂【激しく混ぜること】を入れて打瀬【急にアルコール発酵が進み過ぎない様に冷やすこと】に入ります🎵 #日本酒 #井賀屋酒造場 #岩清水 #日本酒好きな人と繋がりたい #ワイングラスで日本酒 #ワインすきな人と繋がりたい #日本一生産量が少ない酒蔵 #日本一小さな酒蔵...
酒母麹【酵母を増やす工程の際に使用する麹】が出来上がりました!画像は枯らし【ビタミンなんかが麹に蓄積されます】と言って乾燥させる工...
酒母麹【酵母を増やす工程の際に使用する麹】が出来上がりました!画像は枯らし【ビタミンなんかが麹に蓄積されます】と言って乾燥させる工程です。 明日は酒母仕込み【酵母の数を増やす工程】です♪ (井賀屋酒造場) https://www.instagram.com/p/CHb5d27ANl4/?igshid=5qotrann3y92
酒母麹【酵母を増やす工程で使用する微生物】の蒸し【米を蒸すこと】🍚 この蒸し米の出来によって麹の良し悪し、もっと言うと酒の品質が決...
酒母麹【酵母を増やす工程で使用する微生物】の蒸し【米を蒸すこと】🍚 この蒸し米の出来によって麹の良し悪し、もっと言うと酒の品質が決まります♪ 蒸気が勢い良く出て蒸気の柱が出ています。この蒸気の柱の高さやら香りやら酒造りに恩師に教えられたことを思い出します🎵 #日本酒 #岩清水 #井賀屋酒造場 #日本酒好きな人と繋がりたい #ワイングラスで日本酒 #ワインすきな人と繋がりたい...
酒母麹【酵母を増やす工程で使用する微生物】作りが始まりました😊 酵母【麹からの栄養供給でアルコールを生成したり香りや酸なども形成す...
酒母麹【酵母を増やす工程で使用する微生物】作りが始まりました😊 酵母【麹からの栄養供給でアルコールを生成したり香りや酸なども形成する微生物】が増える工程での麹は酵母が強く育つのに必要な栄養がしっかりと供給できる様に育てます✨ #日本酒 #岩清水 #井賀屋酒造場 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本一生産量が少ない酒蔵 #日本一小さな酒蔵 #ワイングラスで日本酒 #ワインすきな人と繋がりたい...
「ブログリーダー」を活用して、いがやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。