2020年9月、濾胞性リンパ腫と診断されました。悪性リンパ腫(血液のがん)の中では進行が遅いものの、完治が難しく再発の可能性も高いようです。 自分のための情報整理と、同じ病気の方に少しでも役立てばと思い治療やお金のことについて書いてます。
少し前にコロナワクチン接種3回目の接種券が届いていたので、先日の診察で接種について確認してみました。返事としては「重症化リスク有りの基礎疾患だし、接種するリスクよりも接種しないリスクの方が高いと思うので、接種しておいた方がいいかなぁ」という
悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)経過観察中:病気判明から1年4ヶ月
2022年に入って最初の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。前回が2021年10月だったので4ヶ月ぶりです。今回、新しい取り組みをしました。マイナンバーカードの健康保険証利用
今のところ自分の状態に問題は無いですが、両親からの相続など、いつか必ず対応することになるので内容を整理しておこうと思います。相続税は現在も見直しが予定されているように、チョイチョイ条件が変わります。2022年2月現在の内容です。ザックリイメ
「ブログリーダー」を活用して、麟太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。