2020年9月、濾胞性リンパ腫と診断されました。悪性リンパ腫(血液のがん)の中では進行が遅いものの、完治が難しく再発の可能性も高いようです。 自分のための情報整理と、同じ病気の方に少しでも役立てばと思い治療やお金のことについて書いてます。
検査の2日後、検査結果を聞きに行きます。血液検査は異常なし。まぁこれは特定健診でも調べたばかりだけど、全て正常範囲内でした。CT撮影結果、右顎部に腫瘍有り。やはり何らかの腫瘍ができている様子。ただ悪性かどうかなんてわかるわけもなく、さらに精
特定健診結果受け取り特定健診の結果を聞くため、かかりつけの個人病院に行きます。かかりつけと言っても前回は昨年の健康診断という頻度でしか行ってません。健康診断の結果、コロナ太りは多少あったものの、1年前からジムに通い始めた効果も有り、ほぼ問題
病気確定2ヶ月前、遡って書いてます。最初に異変を感じたのは7月の半ばでした。鏡を見た時に何となく右あごの下が腫れているのです。左と比べると明らかに差があります。ただし痛みも何もありません。悪性リンパ腫なんてものは全く想像してませんでした。耳
「ブログリーダー」を活用して、麟太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。