三春町に有る陸上競技で全国的に有名な県立田村高校帰路に就く時間帯駅のホームは学生で溢れかえって居ますよ部活が終わって暗く成る頃家路につく遠い昔を思い出しますね…
今日の午前中は総合病院に書類を届けたりで半日潰れて午後は午後で月一の掛かりつけ医の診察それでもすいて居たので思ったほど時間が掛らなかったので3時過ぎに撮影散歩…
朝から風の強い一日でしたが日は射していて撮影散歩に行くか迷っていたが家の前に咲いている八重桜を見ていたらフト谷田川の八重桜を思い出したら居ても立っても居られず…
三春駅手前の雪村庵前の川の淵に黄色の花が咲いて居ますよ通称で菜の花って呼んでいたけど花に疎いのでネットで調べてみました出た答えは西洋アブラナ家に帰って詳しく調…
4月23日発売の「再生の道」今日届きましたよ発売から3日後首都圏は当日届いて居たので郡山市はやはり田舎なのですねReHacQの対談、箕輪チャンネルの影響で勢い…
今日は用事があり撮影散歩は夕方の5時過ぎ単発での撮影に成りましたロケハンする時間もあまり無いし桜は終わって辛うじて山桜はチラホラさて何処に行きますかね水郡線は…
水郡線の岩作公園踏切の見える所に菜の花が群生して居るのを見つけたので三日連続で遊んでみました最初に見つけた時には広角のレンズしか持ってなくて時間的に逆光で時間…
水郡線全線運転再開一周年を記念して2022年3月28日から2024年度末まで運行されていた乗れたらラッキー撮れたらラッキーのイエローハッピートレインが惜しまれ…
今日は朝から雨いやな天気やけど、もうボチボチ出掛ける時間いつも........... 朝から雨降りですよ久し振りの雨でほこりっぽい新緑が色鮮やかに成って撮影す…
二年前に閉校となった要田小学校それでも学校の桜は子供たちの居ない校舎、校庭を見下ろしながら今年も満開に咲き誇りました全国的な人口減少の影響で町から子供たちが居…
田村市三輪神社前に有る枝垂桜 個人所有の枝垂れ桜で毎年この時期に撮影させて頂いています桜の木の下の下刈りから線路わきの雑草の除去まで桜の開花に合わせてやって貰…
朝目覚めたら家の前の桜が風にあおられて舞い上がっているのを見たら桜の花~舞い上がる道を~お馴染みエレファントカシマシ宮本君の歌が頭をよぎって今日のブログのタイ…
舞木駅の桜のライトアップが今年も行われました今年で10年目に成りますよ今年は4月8日(火)から4月19日(土)までの12日間、毎日18時30分から22時30分…
田村市の桜も満開に成り撮影散歩も忙しく動き回っている所に、友人より吉報のLINEポケモン列車の試運転が有るとの連絡がありました桜の時期に試運転それもポケモン列…
雨音で目覚めて....今日も雨か~ 桜の時期の雨はがっかりしますよね桜の命は短いので一分一秒が勿体ないですよね 一時間おきの天気予報をPCで確認すると午後から…
今日は朝から雨模様春の桜には一番似合わないシチュエーション家でcoffeeタイムをしながらゆっくりとしていたが この季節毎年の事ながら桜の聖地三春滝桜の有る田…
郡山から磐越東線の沿線、舞木駅、三春駅はほぼ満開 ソメイヨシノも五分咲きぐらいに成って来ました金曜日はリハビリの日なので午前中は出動出来ません午後一で舞木で一…
今日も昨日の続きですよ用事が出来てお昼過ぎ一本だけの撮影に成りました昨日最後に撮影した場所からぐるっっと90度最初に撮影した延命寺からだと270度約一周ですね…
前の日に見に行った時は三分咲きの舞木の枝垂れ桜、一晩で七分咲き桜の命が短い訳ですよね、この分では明日には満開に成りそうですね舞木の延命寺の枝垂れ桜はほぼ満開状…
ぽかぽか陽気が続いているので三春町に有る雪村庵の早咲きの桜を夕方見に行って来ましたよこの桜の種類は解らないが梅と一緒に咲くので毎年一番に撮影して居ます枝垂桜、…
ぽかぽか陽気で春だな~って感じますが、目に映る景色は冬枯れの茶色の世界そんな中でも梅の花は満開ここだけを見ると春の訪れを実感できますよね早く桜の花が咲かないか…
この処の暖かさで桜の花も一輪二輪と綻び始めたが試写体にはまだ物足りず今日も梅の花で撮影ですよ水郡線に行って見ましたお昼の329D狙いですよウロウロしながら撮影…
先日間違ってフォーマットして削除して仕舞ったデータを何かとお世話に成っている友人のYさんに復元して頂きました YさんはPCに精通しており困った時にはいつもお世…
ぽかぽか春の陽気が今日は一転雪のちらつく寒い一日でした朝起きたら大粒の雪が降っていて絶好のシャッターチャンス頭に浮かんだのが三春駅の満開の紅梅、真っ赤な梅の花…
「ブログリーダー」を活用して、気まぐれ爺カオ君さんをフォローしませんか?
三春町に有る陸上競技で全国的に有名な県立田村高校帰路に就く時間帯駅のホームは学生で溢れかえって居ますよ部活が終わって暗く成る頃家路につく遠い昔を思い出しますね…
涼しい日が少し続いたかと思ったら又30℃越えの真夏日こんな天気で体調管理が大変ですね 私も少し脱水症状が出て撮影散歩を控えていました身体の様子を見ながら近くで…
今年の梅雨は異常気象で降る処はゲリラ豪雨で全国ニュースに成るが私の住む郡山の北部は降ってもチョロチョロ 今日も舞木の紫陽花を撮影に行ったら日に焼けてカラカラで…
久し振りにエアコン無しで居られましたね 半袖では肌寒いぐらいで雨もポツポツやっと梅雨らしくて暫くぶりに過ごしやすい一日でしたね 涼しく成ったら急にラーメンが食…
息子が会社から帰って来て手渡された手帳二冊何かなと思って見たら仕事で使っていた管理者手帳.....会社を退職してから10年懐かしい思い出が帰って来ましたちなみ…
毎日口から出る言葉は暑い暑い.......太陽が三つ有るぐらいに暑いですよねもうエアコンの効いた部屋から出れませ~ん夕方に成っても涼しく成りませんよ.....…
夜中に雨音で目が覚めて.....今日は梅雨らしい天気に成るのかな~なんて思いながら又眠りに着いたら朝ジリジリと差し込む太陽の光で目が覚めましたよ余りの暑さなの…
二日連続でオレンジパーシモンに出会った~!!!朝の内は涼しくて雨もポツポツと落ちて来てやっと梅雨らしい天気に成って来たなぁと思っていたら、お昼前ごろから太陽が…
朝から暑い暑い暑~い まだ梅雨も明けていないのにこの暑さ雨は一向に降らないし今年は農作物が心配ですねリハビリが終わって田村町正直の紫陽花と立葵がこの暑さで心…
船引駅近くに有る船引鎮守大鏑矢神社のアヤメが満開に成ったと友人のYさんから連絡を貰っていたが天候が悪かったり用事が有ったりで行けないでいたが此れではアヤメが終…
暑いですね最初に出る言葉は此ればかり会う人会う人一日何回口にするかまだ梅雨明けていないのですよね 金曜日はリハビリの日、部屋を冷やしてリハビリを受けていたら気…
6月末19時03分が郡山市の日没ですよ郡山駅発の列車が阿武隈川橋梁を渡る時間が丁度稜線に沈む処です天気が良いので二日連チャンで夕日が沈むところを撮影する事が出…
焦点距離28mmで阿武隈川橋梁を端から端まで撮影してみましたと言うのも連日の猛暑の中撮影場所まで歩いて行って1時間も列車を待って撮影して居たら熱中症に成って仕…
今年も阿武隈川橋梁の黄色の花が絨毯を引き詰めた様に咲きましたよスマホのアプリあの花なぁにで調べると「ハルシャギク」北アメリカ原産で観賞用植物で明治時代初頭に来…
午前はリハビリ午後は病院🏥今月はリハビリ8日病院が4日あって何かと忙しい一ヶ月でしたそれでも胃カメラも大腸カメラも血液検査、レントゲン、心電図すべてが異常なし…
今日は朝から雨がシトシトと降っていて梅雨入りしていたんだなと改めて思い出しましたよ 今までが毎日夏日ですっかり忘れていましたね、まだ梅雨は開けていないですよね…
昨夜、夢中でPCに向かっていて......気付いたら夜中の三時を回って居ましたよ急いでシャワーしてベッドに入ったのは四時近くで朝起きたのが8時30分完全に寝不…
先週磐越東線で撮り損ねたあいづSATONO土日磐越西線の郡山から喜多方間で運行が有ったので先週のリベンジをして来ました土曜日の一発目は郡山駅10時05分発です…
毎日睡魔に襲われて、ちょっと油断すると寝ていますよ 暑さと薬のせいですかね この処忙しくてと言っても仕事をしている訳では無いので何の支障も無いのですけど撮影散…
あぢ~ 梅雨入りもしていないのに軒並み30℃越えの真夏日です ちょっと動いただけで身体は汗でベタベタですよ 車のエアコン全開でアイスコーヒーがぶ飲み、身体には…
暑いですね 毎日30度越えの猛暑何もしてなくても脱水症に成って仕舞いそうですよ、口から出るのは暑い暑い、でもまだ梅雨明けして居ないんですよ金曜日は足のリハビリ…
三連休も今日で終わり 何時もは静かな家も孫たちが休みなのでドタバタとにぎやかですよ三連休の初日の夕方の333Dを撮影するのに準備して待っていたらいきなりのゲリ…
夏バテ気味です 梅雨明け前なのに連日の真夏日エアコンの効いた部屋で一日ごろごろしているので昔よく言っていた冷房病.....こんな病名は無いでしょうが身体が怠く…
梅雨のイメージはシトシトと降り続く雨今年の梅雨は夏場に起きるゲリラ豪雨ですよね 地球がおかしくなって来ているのですかね病院での検査も心配していた物の何事もなく…
今日は朝から病院でした駅裏に有る星総合病院、朝の9時に行っても立体駐車場の屋上まで満車状態私は障害者車両に乗っているので入口の近くに停めさせて貰っているので助…
梅雨も明けていないのに連日の真夏日私の住む郡山市今日も34度、熱中症を考えると外に出れないですよエアコンの効いた部屋で冷コーをがぶ飲みしてパソコンにかじりつい…
朝起きたらスマホにLINEが来ていて誰かなと思って開いたら#ナイス投票の文字と都知事選候補、石丸伸二の動画が 送り主は退職した会社の東京支社の同僚10年も前に…
梅雨の真っ只中ですけど初夏の風景が頭の中に浮かんで、どうしても撮影したい衝動に駆られて出動です頭の中に浮かんだ絵の中の列車は水郡線の赤の単行....時間を見る…
今日もハッキリしない梅雨空ですよ それでも紫陽花の花は満開綺麗に咲きましたね 水郡線沿線、御代田の紫陽花は撮影するには最高の状態でも撮りずらい 毎年の事ながら…
梅雨空を眺めながらお茶の時間 飲むのは専ら珈琲、蒸し暑いのでアイスコーヒーが美味しいですよね 豆を擦って水出し珈琲が美味しいのは解るが作るのが面倒くさいし一日…
毎年この時期に阿武隈川橋梁下に咲くハルシャギク例年より生育が悪いのか20㎝位しかなく花そのものも小さくてボリュウムが無くてちょっと寂しい感じですね8月3日にこ…
梅雨入りしてジメジメした気温の高い天気で不快指数120%ですね東京都知事選挙すごい盛り上がりですねYouTube開くと大谷翔平と都知事選の石丸伸二で溢れかえっ…
今日も朝から雨やっと私の住む郡山も梅雨入りしました 平年より10日遅れみたいですね昨日の夜は寿司、しゃぶしゃぶ、ゆず庵郡山店で食べ放題で食事をしたので朝から胃…
昨日は雨降りで郡山もやっと梅雨入りかと思わせたが 今朝は早くから太陽がジリジリ 蒸し暑さで動きが鈍くて何もやる気が起きませんよねエアコンの効いた部屋で都議選の…
昨日のお昼には退院して来ましたよ天気が良くて撮影散歩に行きたかったが病院から一週間は安静と言われていたので出掛けると言えず昨日は大人しくしていました今日は一人…
連日の暑さの中、今日も御代田の立葵の撮影です 先日の撮影の時に咲き誇る立葵の花の中に八重の花を見つけたので八重の花を中心にした329Dの撮影をして来ました …
毎日30度越えの暑い日が続きますが、まだ梅雨に入らないんですよねこの分では今年は空梅雨ですかね 水不足が心配ですよね 御代田の立葵がそろそろ咲き始めたので暑い…
今日の郡山も30度越えの暑い一日でしたよ金曜日なので午前中は訪問リハビリの日午後は病院二か所🏥ピッカーン天気の青空なのに撮影散歩はお預けですよ二か所目の病院の…
今日は朝から何かと忙しくて家に帰って来たのが午後の3時30分急いで行っても夕方の333Dの撮影には間に合いません5時台の332Dは余裕で間に合うので332Dの…
昨日に引き続き郡山の気温は30度越えの真夏日この暑さで寝苦しくて今朝は早めの起床ですよ窓際に座って普段はゆったりとホット珈琲でまったりするが暑さで目覚めたので…