ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
8日の公示:平良投手が一軍復帰!リリーフに安定をもたらす事ができるか?
公示8日の公示では平良海馬投手が登録されました。リリーフとして実戦復帰するとイースタンで連投テストも行っていました。遠征中の3戦目での合流はリカバリ具合などを慎重に見極めていたのかもしれません。リリーフが安定しない状況の中で平良投手の復帰は朗報です。6日の試
2024/08/08 17:00
実戦復帰しつつある主力選手達!他の離脱者達の状況は?
実戦復帰開幕から故障者が相次いでいましたが主力達がまた実戦復帰しつつあります。平良海馬投手は7月に実戦復帰すると連投テストも終えて一軍復帰間近となっています。手首を骨折した佐藤龍世選手は6月に手術し実戦復帰まで2ヶ月と診断されていましたが、予定よりも早く7月
2024/08/08 12:00
8/7三軍戦結果:3安打に抑えられるも相手制球難につけ込み勝利
勝利8日は東京国際大学と対戦し3-1で勝利しました。スタメン1番:古川雄大選手 センター2番:野田海人選手 キャッチャー3番:ブランドン選手 サード4番:仲三河優太選手 ライト5番:野村和輝選手 ファースト6番:川野涼多選手 セカンド7番:是澤涼輔選手 レフト8番:
2024/08/08 06:00
4番が先制打を放つも畳み掛けられず投手陣はまたも一発に沈む(B-L 17回戦)
敗戦7日はオリックスと対戦し2-3で敗れしました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:岸潤一郎選手 センター3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:山村崇嘉選手 サード5番:外崎修汰選手 セカンド6番:ガルシア選手 指名打者7番:野村大樹選手 ファースト8番:奥村光一
2024/08/08 00:00
8/7イースタンリーグ結果:ジョセフ選手は本塁打と適時打を放つ!甲斐野投手は好投!
敗戦7日はロッテと対戦し3-8で敗れました。スタメン1番:金子侑司選手 センター2番:元山飛優選手 セカンド3番:コルデロ選手 ファースト4番:渡部健人選手 サード5番:栗山巧選手 指名打者6番:長谷川信哉選手 レフト7番:牧野翔矢選手 キャッチャー8番:ジョセフ選
2024/08/07 20:50
一軍復帰予定の平良投手に頼り切らないリリーフ陣を構築できるか?
一軍復帰6日の公示では平良海馬投手の一軍復帰はありませんでした。ただし連投後のリカバリ次第ですが復帰が近いのは間違いないようです。故障の影響もあり長いイニングを投げる事が難しいとの事で今季はリリーフとして起用予定です。最優秀中継ぎのタイトルを獲得した経験の
2024/08/07 12:00
実戦復帰後も二軍で好調をキープしているコルデロ選手の一軍復帰は?
打撃好調コルデロ選手が二軍で打撃好調です。今季は開幕直後から攻守で不安定さを露呈し早々に抹消となりました。再調整後は二軍でもなかなか結果を残せませんでしたが徐々に状態を上げて一軍復帰を果たしたものの、今度は体調不良による特例抹消となっていました。それでも7
2024/08/07 06:00
打線は大チャンスで勝ち越しきれず渡邉投手は一発攻勢に泣く(B-L 16回戦)
敗戦6日はオリックスと対戦し2-6で敗れしました。公示渡邉勇太朗投手、上田大河投手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:奥村光一選手 レフト3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:山村崇嘉選手 サード5番:外崎修汰選手 セカンド6番:ガルシア選手 指
2024/08/07 00:00
8/6イースタンリーグ結果:長谷川選手が同点弾に決勝打!糸川投手は制球に課題
勝利6日はロッテと対戦し4-2で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 センター2番:モンテル選手 ライト3番:コルデロ選手 ファースト4番:栗山巧選手 指名打者5番:長谷川信哉選手 レフト6番:渡部健人選手 サード7番:佐藤龍世選手 セカンド8番:元山飛優選手
2024/08/06 21:00
6日の公示:平良投手ではなく上田投手が一軍登録!怪我なく一軍定着を!
公示6日の公示では渡邉勇太朗投手、上田大河投手が登録されました。渡邉投手はカードの頭を任されるようになってきただけにチームを勝利に導くピッチングを期待したいです。上田投手は実戦復帰後は不安定だったものの直近は二軍戦でしっかり抑えていました。まずはビハインド
2024/08/06 16:30
将来のドラ1候補としてスタンフォード大の佐々木麟太郎選手を継続マークへ
米大学進学スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎を今後も継続マークするようです。昨秋ドラフトの目玉だった佐々木選手ですがMLB挑戦を見据えてアメリカの大学に進学という異例の選択をしていました。ライオンズは一昨年から徹底マークしていただけにプロ志望届を出してい
2024/08/06 09:32
補強期間終了時点での年齢構成とオフの補強優先度:外野手編
補強優先度7月31日で今季の補強期間が終了しました。現時点での外野手は以下のような構成となっています(★育成選手)。年齢右打ち左打ち両打ち1983年生(41歳)栗山巧 1984年生(40歳)1985年生(39歳)1986年生(38歳)1987年生(37歳)
2024/08/06 06:00
イースタン遠征メンバー:平良投手はやはり一軍復帰?野手達は更なるアピールを!
遠征メンバー6日から二軍は敵地でロッテと戦います。初戦は糸川亮太投手、2戦目は浜屋将太投手が先発の見込みで、3戦目は與座海人投手、菅井信也投手が長いイニングを投げると思われます。最近の起用法を見ると糸川投手は本格的に先発起用を見据えているでしょうか。少しずつ
2024/08/06 00:00
5日の公示:本田投手と菅井投手が抹消で平良投手が一軍復帰?
公示5日の公示では本田圭佑投手、菅井信也投手が抹消されました。本田投手は4日の試合では1点ビハインドの一死満塁の場面で登板したものの流れを止められず一挙5点を失っていました。今季はなかなか安定したピッチングを継続できていないだけにファームで調整をし直して終盤
2024/08/05 16:00
補強期間終了時点での年齢構成とオフの補強優先度:二塁手/遊撃手編
補強優先度7月31日で今季の補強期間が終了しました。現時点での内野手は以下のような構成となっています(★育成選手)。年齢右打ち左打ち1992年生(32歳)外崎修汰 1993年生(31歳)源田壮亮1994年生(30歳)山野辺翔 1995年生(29歳) 1996年
2024/08/05 12:00
平良投手のリリーフでの復帰により松本投手の先発復帰はあり得るか?
起用法実戦復帰した平良海馬投手はリリーフとして調整を行なっています。3日と4日に連投テストを行なったため登板後に問題が無ければ6日から一軍復帰するのではと思います。その場合はアブレイユ投手、先発からリリーフに戻ったボー投手と共に勝ちパターンを担う事が期待され
2024/08/05 06:00
8/4三軍戦結果:甲斐野投手が実戦復帰!先発の黒田投手も好投!
勝利4日は日本大学と対戦し5-1で勝利しました。スタメン1番:古川雄大選手 ライト2番:野田海人選手 指名打者3番:仲三河優太選手 レフト4番:ブランドン選手 ファースト5番:野村和輝選手 サード6番:ジョセフ選手 センター7番:川野涼多選手 ショート8番:是澤涼輔
2024/08/05 03:00
立ち上がりから打線が援護も投手陣が踏ん張りきれず痛すぎる逆転負け(L-E 18回戦)
敗戦4日は楽天と対戦し4-10で敗れしました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:西川愛也選手 センター3番:蛭間拓哉選手 レフト4番:山村崇嘉選手 サード5番:外崎修汰選手 セカンド6番:ガルシア選手 指名打者7番:野村大樹選手 ファースト8番:松原聖弥選手
2024/08/05 00:00
8/4イースタンリーグ結果:コルデロ選手が一矢報いる猛打賞!上間投手は打ち込まれる
敗戦4日はDeNAと対戦し1-5で敗れました。スタメン1番:長谷川信哉選手 レフト2番:モンテル選手 センター3番:コルデロ選手 指名打者4番:渡部健人選手 サード5番:陽川尚将選手 ファースト6番:高木渉選手 ライト7番:佐藤龍世選手 セカンド8番:古市尊選手 キャッ
2024/08/04 21:00
武内投手は最優秀防御率争いに加わり58年ぶりの快挙を成し遂げられるか?
最優秀防御率3日の楽天戦では武内夏暉投手が7回を無失点に抑え7勝目を挙げました。開幕から素晴らしいピッチングを続けており新人王の最有力候補である事は間違いないと思います。打線の援護次第ですが二桁勝利を挙げる事ができれば受賞は間違いないのではないでしょうか。ま
2024/08/04 12:00
補強期間終了時点での年齢構成とオフの補強優先度:一塁手/三塁手編
補強優先度7月31日で今季の補強期間が終了しました。現時点での内野手は以下のような構成となっています(★育成選手)。年齢右打ち左打ち1983年生(41歳)中村剛也1984年生(40歳)1985年生(39歳)1986年生(38歳)1987年生(37歳)1988年生
2024/08/04 06:00
8/3イースタンリーグ結果:羽田投手は課題の残る投球…打線は一軍級投手を攻略できず
敗戦3日はDeNAと対戦し0-6で敗れました。スタメン1番:金子侑司選手 センター2番:高木渉選手 ライト3番:コルデロ選手 ファースト4番:渡部健人選手 サード5番:長谷川信哉選手 レフト6番:栗山巧選手 指名打者7番:佐藤龍世選手 セカンド8番:元山飛優選手 ショー
2024/08/04 03:00
8/3三軍戦結果:野村選手がマルチヒット!ドラフト候補の視察も?
敗戦3日は富士大学と対戦し2-4で敗れました。スタメン1番:古川雄大選手 センター2番:野田海人選手 キャッチャー3番:仲三河優太選手 レフト4番:ブランドン選手 サード5番:野村和輝選手 ファースト6番:ジョセフ選手 ライト7番:川野涼多選手 セカンド8番:是澤涼
2024/08/04 00:00
打線は効果的な得点で連敗ストップ!武内投手はチームトップの7勝目!(L-E 17回戦)
勝利3日は楽天と対戦し7-0で勝利しました。公示牧野翔矢選手が抹消されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:岸潤一郎選手 センター3番:蛭間拓哉選手 レフト4番:山村崇嘉選手 サード5番:外崎修汰選手 セカンド6番:ガルシア選手 指名打者7番:野村大樹選
2024/08/03 21:32
3日の公示:牧野選手が抹消…第三捕手は流動的な起用で若手捕手のレベルアップを
公示3日の公示では牧野翔矢選手が抹消されました。古賀悠斗選手が一時チームから離れたため柘植世那選手が登録され一軍捕手は4人体制となっていましたが、古賀選手が合流した事による対応だと思います。牧野選手は今季支配下復帰を勝ち取ると守備面では好リードを見せるなど
2024/08/03 15:30
3年後のチームの命運を大きく左右するロマン枠の選手たち
ロマン枠2日の試合は楽天ルーキーの中島選手に逆転2ランを打たれ敗れました。ドラフト6位での指名だったため戦略次第ではライオンズでも獲得した選手でした。ライオンズが6位で獲得したのは村田怜音選手です。故障前は一軍出場したとは言え大学では対戦相手の投手のレベルが
2024/08/03 12:15
補強期間終了時点での年齢構成とオフの補強優先度:捕手編
補強優先度7月31日で今季の補強期間が終了しました。現時点での捕手は以下のような構成となっています(★育成選手)。年齢右打ち左打ち1987年生(37歳)炭谷銀仁朗1988年生(36歳) 1989年生(35歳)岡田雅利 1990年生(34歳) 1991年生(33
2024/08/03 06:00
8/2イースタンリーグ結果:長谷川選手が満塁弾!高橋投手は粘投も課題も残る
勝利2日はDeNAと対戦し6-4で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 センター2番:モンテル選手 ライト3番:コルデロ選手 ファースト4番:渡部健人選手 サード5番:長谷川信哉選手 センター6番:栗山巧選手 指名打者7番:佐藤龍世選手 セカンド8番:元山飛優選手
2024/08/03 03:00
勝ち越し直後に逆転弾を許し終盤のチャンスで若き中軸が倒れる(L-E 16回戦)
敗戦2日は楽天と対戦し2-3で敗れました。公示與座海人投手が抹消され今井達也投手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:山野辺翔選手 レフト3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:山村崇嘉選手 サード5番:外崎修汰選手 セカンド6番:ガルシア選手 指名
2024/08/03 00:00
2日の公示:與座投手抹消で渡邉投手が一軍復帰?
公示2日の公示では與座海人投手が抹消され今井達也投手が登録されました。1日には約2ヶ月ぶりに一軍で先発したものの2被弾を浴びるなど6回途中4失点で試合を作ることができませんでした。ただしおそらく結果によらず抹消予定だった可能性も高いと思いますので、また一軍でチ
2024/08/02 21:00
中距離打者としてこのまま打線の中軸に定着して欲しい蛭間選手
リードオフマン低迷する打線の中で2年目の蛭間拓哉選手が奮闘しています。今季は開幕一軍入りを逃したものの5月に一軍昇格するとスタメンに定着しかけていましたが手首の故障のため離脱となっていました。それでも実戦復帰を果たすと二軍で結果を残して7月に一軍復帰復帰して
2024/08/02 12:05
補強期間終了時点での年齢構成とオフの補強優先度:リリーフ投手編
補強優先度7月31日で今季の補強期間が終了しました。高卒ルーキーなど起用法が流動的な選手もいますが現時点でのリリーフ投手は以下のような構成となっています(★育成選手)。年齢右投げ左投げ1988年生(36歳)増田達至 1989年生(35歳) 1990年生(3
2024/08/02 06:00
バッテリーがまたも一発に泣き連敗記録はついにNPBワースト更新(M-L 14回戦)
敗戦1日はロッテと対戦し1-4で敗れました。公示先発の與座海人投手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:西川愛也選手 センター3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:山村崇嘉選手 サード5番:外崎修汰選手 セカンド6番:ガルシア選手 指名打者7番:野村
2024/08/02 00:00
イースタン遠征メンバー:栗山選手が実戦復帰!平良投手は一軍に向けて連投テスト?
遠征メンバー2日から二軍は敵地でDeNAと戦います。初戦は高橋光成投手、2戦目はおそらく羽田慎之介投手、3戦目は上間永遠投手が先発見込みです。高橋投手は再調整後も不安定な投球が続いているため復調の兆しを掴んで欲しいところです。羽田投手は登録抹消後しばらく実戦から
2024/08/01 16:36
打撃好調の源田選手はこのままリードオフマンとして打線を牽引できるか?
リードオフマンキャプテンの源田壮亮選手が打撃好調です。チーム全体が打撃不振に陥る中で源田選手も6月までは打率2割台前半と低迷していました。しかし7月は21試合に出場して打率.345という素晴らしい成績を残し、シーズン打率も.258という数字ながらもリーグ13位まで上がっ
2024/08/01 12:00
補強期間終了時点での年齢構成とオフの補強優先度:先発投手編
補強優先度7月31日で今季の補強期間が終了しました。高卒ルーキーなど起用法が流動的な選手もいますが現時点での先発投手は以下のような構成となっています(★育成選手)。年齢右投げ左投げ1995年生(29歳)與座海人 1996年生(28歳)松本航 1997年生(27
2024/08/01 06:00
投手陣は一発攻勢に沈み打線はアップルパンチのみでリーグワースト記録を更新(M-L 13回戦)
敗戦31日はロッテと対戦し0-6で敗れました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:奥村光一選手 レフト3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:山村崇嘉選手 サード5番:外崎修汰選手 セカンド6番:岸潤一郎選手 センター7番:ガルシア選手 指名打者8番:野村大樹選手 ファ
2024/08/01 00:00
2024年8月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、lionsdiaryさんをフォローしませんか?