ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今季の補強期間が終了!支配下登録69選手で残りのシーズンを戦う!
補強期間終了31日で今季の補強期間が終了しました。今季は支配下登録63選手でキャンプインしました。その後開幕前にブランドン選手、シーズン中に菅井信也投手、奥村光一選手、牧野翔矢選手、ガルシア選手が育成から支配下登録を勝ち取りました。またシーズン中に松原聖弥選
2024/07/31 17:00
上々の一軍デビューを飾ったガルシア選手は打線を活性化させられるか?
一軍デビュー支配下登録を勝ち取り一軍昇格を果たしたガルシア選手が上々のデビューを飾りました。第2打席でプロ初安打となる内野安打を放ち足もある事をアピールすると、第4打席では初打点となるタイムリー二塁打を放ちました。残りの2打席はボテボテのピッチャーゴロでした
2024/07/31 12:05
夏の甲子園出場校決定!ライオンズ現役選手の出身校は?
甲子園出場校今年の甲子園出場校が決定しました。ライオンズ現役選手達の出身校も出場を決めています。群馬の健大高崎は柘植世那選手、是澤涼輔選手の出身校です。柘植選手は2年夏にベスト8進出、3年夏は3年夏で敗退しています。是澤選手は柘植選手に憧れて同校に進学したも
2024/07/31 06:00
打線は奮起し3点差を跳ね返すも四球とミスでリードを守れずサヨナラ負け(M-L 12回戦)
敗戦30日はロッテと対戦し6-7で敗れました。公示柘植世那選手、ガルシア選手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:奥村光一選手 レフト3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:山村崇嘉選手 サード5番:外崎修汰選手 セカンド6番:岸潤一郎選手 センター7
2024/07/31 00:00
30日の公示:ガルシア選手が登録!柘植選手も登録で気になる捕手陣の状態
公示30日の公示ではガルシア選手、柘植世那選手が登録されました。ガルシア選手は確実性に課題があり二軍だけでなく三軍でも三振を量産しています。しかし二軍でも3本塁打を放っており当たれば飛ぶのは魅力でもあります。代打として1打席で結果を残すのは難しいかもしれませ
2024/07/30 16:30
将来に向けて新たな育成外国人野手の獲得はあるか?
育成外国人野手育成から支配下登録を勝ち取ったガルシア選手が一軍登録されるとの報道がありました。支配下登録後の三軍戦でも三振を量産しており時期尚早な気はします。ただし一軍打線の活性化のために一か八かのパワーに賭けるのかもしれませんし、直近はコルデロ選手やア
2024/07/30 12:00
打てる捕手として着実に成長している将来の正捕手候補・野田選手
2年目捕手2年目の野田海人選手が打撃面で着実に成長しています。三軍では20試合以上に出場し打率3割以上を記録しています。二軍ではまだ8試合の出場に留まっていますが打率.250を記録しており、スケール感が大きいものの課題も多い同期の古川雄大選手に比べるとプロに
2024/07/30 06:00
今季まだ未勝利のロッテ戦…連敗を止めるピッチングを期待したい隅田投手
未勝利30日からは敵地でロッテとの3連戦です。今季はここまで11戦全敗と不名誉な状態が続いています。シーズンを通して低迷している打線は同カードの対戦ではロッテの三分の一しか得点を奪えていません。特に敵地ZOZOマリンではチーム打率.161と更に打てなくなっています。更
2024/07/30 00:00
29日の公示:高木選手はチャンスをものに出来ず抹消…菅井投手は次回も先発のチャンス?
公示29日の公示では高木渉選手が抹消されました。16日に今季初一軍登録されたものの3試合の出場に留まりチャンスを活かせませんでした。スタメン起用された試合ではヒット性の当たりを2本好捕されるなど不運もありましたが、逆に言うと打球のあとひと伸びが足りない部分もあ
2024/07/29 16:30
好調をキープして得点力不足を打開して欲しい渡部選手
打撃好調7月に入り二軍で渡部健人選手が打撃好調です。出場12試合のうち5試合で2安打以上を放ち月間打率は3割を大きく超えています。更に無安打の試合でも四球を選べており出塁率は5割を超えているのも好材料です。今季はキャンプ直前の体調不良で出遅れると開幕一軍を逃しま
2024/07/29 12:00
補強期限前最後となる移動日に今季最後の補強発表はあるか?
補強期限29日は補強期限最後となる移動日となります。30日からはビジターのロッテ戦となるため補強の発表があるとすれば29日に行われる可能性が高そうです。現在支配下登録は69選手のためあと1枠空きがあります。最近では70人の支配下登録枠を使い切る事が少ないためこれ以上
2024/07/29 06:00
7/28三軍戦結果:先発の山田投手が好投!ブランドン選手は先制弾を放つ!
勝利28日は群馬ダイヤモンドペガサスと対戦し7-0で勝利しました。スタメン1番:古川雄大選手 センター2番:野田海人選手 キャッチャー3番:ガルシア選手 レフト4番:ブランドン選手 ファースト5番:野村和輝選手 セカンド6番:川野涼多選手 サード7番:谷口朝陽選手
2024/07/29 00:00
7/28イースタンリーグ結果:投手陣は無失点リレー!柘植選手が決勝打を放つ!
勝利28日はオイシックスと対戦し3-0で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:モンテル選手 ライト3番:コルデロ選手 指名打者4番:渡部健人選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 センター6番:佐藤龍世選手 サード7番:元山飛優選手 セカンド8番:柘植世
2024/07/28 21:05
菅井投手は立ち上がりから崩れ打線は反撃ムードも作れずマダックスを許す(F-L 14回戦)
敗戦28日は日本ハムと対戦し0-9で敗れました。公示菅井信也投手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:西川愛也選手 センター3番:蛭間拓哉選手 指名打者4番:山村崇嘉選手 サード5番:外崎修汰選手 セカンド6番:鈴木将平選手 レフト7番:野村大
2024/07/28 16:35
菅井投手先発も勝ちパターン連投中で悩ましいリリーフ運用
連投中28日は菅井信也投手が先発します。前回登板は素晴らしいピッチングでプロ初勝利を挙げただけにまた好投を期待したいです。ただしまだ経験が浅く二軍でもスタミナ面の課題が残っていたため長いイニングを投げる事を求めるのは酷ですし、継投前提の試合となりそうです。
2024/07/28 11:30
渡邉投手抹消で今後の先発ローテはどうなる?
先発ローテ27日の公示では渡邉勇太朗投手が抹消されました。現時点では故障などの情報は無いためリフレッシュやローテの再編のための抹消だと思います。しかし次週は6連戦のため先発が1人足りなくなります。27日に先発した武内夏暉投手、28日予告先発の菅井信也投手は次週の
2024/07/28 06:00
7/27三軍戦結果:羽田投手が久々の実戦登板!ブランドン選手は猛打賞!
勝利27日は栃木ゴールデンブレーブスと対戦し4-0で勝利しました。スタメン1番:古川雄大選手 センター2番:野田海人選手 指名打者3番:ガルシア選手 レフト4番:ブランドン選手 サード5番:川野涼多選手 セカンド6番:岡田雅利選手 キャッチャー7番:野村和輝選手 フ
2024/07/28 00:00
7/27イースタンリーグ結果:長谷川選手はマルチヒットを放つも浜屋投手が打たれ逆転負け
敗戦27日はオイシックスと対戦し4-7で敗れしました。スタメン1番:長谷川信哉選手 レフト2番:モンテル選手 センター3番:コルデロ選手 指名打者4番:渡部健人選手 サード5番:佐藤龍世選手 セカンド6番:陽川尚将選手 ファースト7番:元山飛優選手 ショート8番:古市
2024/07/27 21:30
武内投手は好投で自身の連敗をストップ!本田投手は見事な火消し!(F-L 13回戦)
勝利27日は日本ハムと対戦し3-1で勝利しました。公示渡邉勇太朗投手が抹消されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:西川愛也選手 センター3番:野村大樹選手 ファースト4番:山村崇嘉選手 サード5番:蛭間拓哉選手 ライト6番:外崎修汰選手 セカンド7番:
2024/07/27 17:25
存在感を増しつつある2000年生まれ世代!年男達はチームの中心となれるか?
2000年生まれ2000年生まれの年男達が存在感を増しています。26日の試合では渡邉勇太朗投手が8回を1失点に抑えました。打線の援護に恵まれず1勝に留まっていますがゴロを中心に打たせて取るピッチングで安定した投球を続けています。カードの頭も任されるようになっておりこの
2024/07/27 12:00
特例抹消となった選手達が続々復帰!チームの活性化に繋がるか?
特例抹消低迷するチーム状況の中で一時的特例抹消が相次ぎチームは更に打撃を受けました。しかしオールスターの中断期間を挟み抹消選手達も続々と復帰しています。コルデロ選手、長谷川信哉選手は既に実戦復帰しています。26日に二軍で復帰したコルデロ選手はいきなり猛打賞
2024/07/27 06:00
渡邉投手は力投!土壇場で同点に追いつくも勝ち越せず引き分けに終わる(F-L 12回戦)
引き分け26日は日本ハムと対戦し1-1で引き分けました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:鈴木翔平選手 指名打者3番:野村大樹選手 ファースト4番:山村崇嘉選手 サード5番:蛭間拓哉選手 ライト6番:外崎修汰選手 セカンド7番:西川愛也選手 センター8番:古賀
2024/07/27 00:00
7/26イースタンリーグ結果:渡部選手が決勝打!佐藤選手がダメ押しの3ラン!
勝利26日はオイシックスと対戦し9-5で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 センター2番:モンテル選手 ライト3番:長谷川信哉選手 レフト4番:渡部健人選手 ファースト5番:コルデロ選手 指名打者6番:佐藤龍世選手 サード7番:元山飛優選手 ショート8番:是澤涼
2024/07/26 21:21
平良投手はリリーフ起用へ!ボー投手と松本投手の起用法は?
リリーフ起用実戦復帰した平良海馬投手について渡辺久信監督代行が今季の残りのシーズンはリリーフとして起用する事を明言しました。連投テストを経た上で8月中には一軍復帰する見込みのようです。現時点では長いイニングを投げるのが難しい状態である事が背景としてあるよう
2024/07/26 12:20
リーグ戦再開初戦の先発を任されたのは渡邉投手!ローテの軸となれるか?
予告先発オールスターゲームを終えリーグ戦再開初戦の先発は渡邉勇太朗投手と発表されました。今季は開幕戦、交流戦、交流戦明けの初戦は全て今井達也投手が務めてきましたがオールスターに登板する事もあり現在は登録抹消中です。またローテ通りであれば前週の金曜は武内夏
2024/07/26 06:00
イースタン遠征メンバー:実戦復帰組が二軍戦帯同へ!
遠征メンバー26日から二軍は敵地でオイシックスと戦います。初戦の先発は不明ですが浜屋将太投手、杉山遥希投手が投げるでしょうか。また2戦目は上間永遠投手、3戦目は糸川亮太投手が先発する見込みです。上間投手は支配下登録に向けて最後のアピールの機会となるかもしれま
2024/07/26 00:00
ガルシア選手の支配下登録を正式発表!今季中に一軍での活躍を見せられるか?
正式発表ガルシア選手の支配下登録が正式に発表されました。背番号は78に決まっています。ライオンズの育成外国人選手の支配下登録は2014年のアブレイユ選手以来10年振りとなりました。両打ちのガルシア選手ですが最近の試合では左打席での出場が続いていました。球団発表の
2024/07/25 14:45
ガルシア選手が支配下登録へ?他の外国人選手への影響は?
一部報道先日の夕刊紙に続き一部スポーツ紙でもガルシア選手が支配下登録されるとの報道がありました。複数紙による報道があった事で実際に動きがあるのは間違いないでしょうか。ガルシア選手はなんと言っても圧倒的なパワーが魅力です。打線が記録的な低迷に喘ぐ中で得点力
2024/07/25 09:10
今季の補強期限まであと1週間!リーグ戦再開前に動きがあるか?
補強期限今年の補強期限まであと1週間に迫りました。24日には巨人が1選手、日本ハムが3選手、ソフトバンクが4選手の支配下登録を発表する一方、ロッテは2外国人選手の自由契約を発表するなど各球団動きを見せています。チームは優勝争いから脱落した中でこの時期にギリギリま
2024/07/25 06:00
オールスター第2戦結果:今井投手は失点も三振締め!トノゲンは併殺を決める
オールスター24日にオールスター第2戦が行われパリーグは16-10で勝利しました。この試合では外崎修汰選手が8番セカンド、源田壮亮選手選手が9番ショートで先発出場しました。源田壮亮選手は1点ビハインドの4回に逆転に繋がるヒットを放ち、外崎修汰選手は同点の6回に1点を勝
2024/07/25 00:00
中軸候補として期待されているからこそポジションを固定したい山村選手
中軸候補4年目の山村崇嘉選手が打撃でアピールしつつあります。27試合で打率.258とまずまずの成績を残しオールスター前からは4番を任されています。一方で守備面の起用法は流動的となっています。本職は内野手ですが出場機会を増やすためにキャンプでは外野に挑戦していまし
2024/07/24 12:00
球団の期待に応えるためにも後半戦に期待したい背番号変更組の巻き返し
背番号変更昨年オフに與座海人投手、田村伊知郎投手、佐藤龍世選手が若い背番号に変更になりました。一昨年に初の二桁勝利を挙げた與座投手は昨年は2勝に終わったものの背番号44から15に変更となりました。今春に初のOB戦が開催された事もありアンダースローのレジェンドであ
2024/07/24 06:00
オールスター第1戦結果:途中出場の外崎選手が反撃に繋がるヒットを放つ
オールスター23日にオールスター第1戦が行われパリーグは6-11で敗れました。この試合はエスコンフィールドで開催された事もありスタメンのほとんどは日本ハム勢でライオンズ選手はスタメンスタートとなっています。7回の守備から出場した源田壮亮選手はレフトフライ、ショー
2024/07/24 00:00
後半戦に弾みをつけるような活躍を期待したいオールスター出場組
オールスターゲームいよいよ23日、24日にオールスターゲームが行われます。中村剛也選手が辞退したためライオンズからは今井達也投手、外崎修汰選手、源田壮亮選手が出場します。ライオンズ勢では2018年に森友哉選手、源田壮亮選手、2019年に森友哉選手がMVPを獲得しています
2024/07/23 17:00
故障者達の復帰で今後の三軍戦はどうなる?気になる若手育成への影響
実戦復帰22日の三軍戦では離脱していた選手達が続々と実戦復帰しました。特に佐藤龍世選手は指名打者ではなくいきなりサードとして起用されました。また実戦復帰後は指名打者で起用され出塁すると臨時代走が出されていたブランドン選手も試合途中まではファーストを守りフル
2024/07/23 12:02
三軍戦での金子功児選手の捕手起用の意図は?
捕手起用22日の三軍戦で金子功児選手が捕手として起用されました。5回の守備からマスクを被ると打席に立つ事なく1イニングのみで交代しています。金子選手の後には是澤涼輔選手が出場してマスクを被りました。そのため交代捕手がいない事による緊急出場という訳では無いよう
2024/07/23 06:00
7/22三軍戦結果:離脱者達が続々と実戦復帰!金子功児選手が捕手で出場!?
勝利22日は栃木ゴールデンブレーブスと対戦し3-0で勝利しました。スタメン1番:古川雄大選手 センター2番:野田海人選手 キャッチャー3番:佐藤龍世選手 サード4番:ブランドン選手 ファースト5番:モンテル選手 レフト6番:ガルシア選手 ライト7番:川野涼多選手 シ
2024/07/23 00:00
アギラー選手は治療のため渡米中…シーズン中に一軍復帰できるか?
実戦復帰故障で離脱中のアギラー選手ですがかかとの治療のため渡米中のようです。ただし長期の滞在ではなくオールスター期間中には再来日する見込みです。スペシャルアドバイザーに就任したデストラーデ氏が18日にチーム合流した際には球団施設で握手する姿がありました。そ
2024/07/22 18:00
記録的な低迷となった今シーズン…相次いだ誤算と少しずつ見えてきた光明
記録的低迷21日のソフトバンク戦に敗れた事で自力CSが消滅し借金32でオールスターを迎える記録的低迷のシーズンとなってしまいました。特にチーム打率が.206に沈む打撃面の低迷が大きな要因となっています。マキノン選手、山川選手が退団しアギラー選手、コルデロ選手の長打
2024/07/22 12:05
平良投手が3ヶ月ぶりの実績登板へ!若手を上回る状態に戻してからの一軍復帰に期待
実戦復帰22日のBC栃木との三軍戦で平良海馬投手が実戦復帰する予定です。今季は開幕ローテ入りしたものの4月30日の登板を最後に右前腕の張りのため登録抹消となっていました。そのため予定通り栃木戦に登板すれば約3ヶ月ぶりの実戦となります。高橋光成投手の不調などにより
2024/07/22 06:00
息詰まる投手で最後に隅田投手が力尽き打線は逆転サヨナラのチャンスを逃す(L-H 17回戦)
敗戦21日はソフトバンクと対戦し0-1で敗れました。公示今井達也投手が抹消されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:鈴木翔平選手 レフト3番:野村大樹選手 指名打者4番:山村崇嘉選手 ファースト5番:蛭間拓哉選手 ライト6番:外崎修汰選手 セカンド7番:
2024/07/22 00:00
21日の公示:登板機会の無い今井投手が抹消でオールスター明けのローテはどうなる?
公示21日の公示では今井達也投手が抹消されました。オールスターで登板予定のため後半戦の開幕カードで登板予定が無い事による抹消だと思います。今季はローテの中心として投げ続けてきましたが開幕当初の粘りが見せられなくありつつあっただけにリフレッシュの機会として欲
2024/07/21 17:05
ボー投手は本格的にセットアッパー起用となるか?
セットアッパー起用20日の試合では同点の8回にボー投手が起用され無失点に抑えました。そしてその裏の攻撃で味方が勝ち越したため勝利投手となっています。リリーフ待機となっていたボー投手は15日と16日のオリックス戦に続き3登板連続で8回を任されました。いずれも同点また
2024/07/21 12:00
アピールしつつある若手外野手達!継続して結果を残してレギュラー獲得なるか?
若手のアピール今年もなかなか固定できなかった外野陣ですが若手達がアピールしつつあります。20日の試合では蛭間拓哉選手が本塁打を含むマルチヒットを放ちました。一軍復帰後は当たりが出てませんが1本出たことで気持ち的にも楽になったかもしれません。また鈴木将平選
2024/07/21 06:00
フレッシュオールスター結果:上田投手は三者凡退に抑える!金子選手は得点に繋がる四球を選ぶ
フレッシュオールスター20日にフレッシュオールスターが行われイースタンが7-0で勝利しました。この試合に2番ライトで先発した出場した古川雄大選手はサードゴロ、三振とノーヒットに終わりました。スケール感は大きいもののまだまだ課題も多いだけに更に経験を積んで欲しい
2024/07/21 00:00
初回に1イニング2本塁打で先制!外崎選手が決勝打を放つ!(L-H 16回戦)
勝利20日はソフトバンクと対戦し5-3で勝利しました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:鈴木翔平選手 レフト3番:野村大樹選手 指名打者4番:山村崇嘉選手 ファースト5番:蛭間拓哉選手 ライト6番:外崎修汰選手 セカンド7番:松原聖弥選手 センター8番:古賀悠
2024/07/20 22:14
最後の支配下登録のタイミングは?育成選手達に残されたアピールの機会は?
支配下争い今年の補強期限まであと約10日となりました。直近のNPBの日程は今日20日にフレッシュオールスターが行われ、一軍は明日21日の試合を終えるとオールスターブレイクに入ります。そのため育成からの支配下登録などの発表があるとすればオールスター明けの25日頃、
2024/07/20 12:00
夏の甲子園予選でライオンズOBの二世選手達が奮闘中
二世選手夏の甲子園に向けた地方予選が本格化し各地で熱戦が繰り広げられています。そしてライオンズに在籍していた選手達の二世選手達も出場しています。浦和学院の主将を務める三井雄心選手の父親は2001年から2009年までライオンズに在籍していた三井浩二投手です。ライオ
2024/07/20 06:00
武内投手は自己ワースト失点を喫し打線はチャンスも作れず零敗(L-H 15回戦)
敗戦19日はソフトバンクと対戦し0-4で敗れました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:奥村光一選手 レフト3番:西川愛也選手 センター4番:山村崇嘉選手 サード5番:野村大樹選手 ファースト6番:岸潤一郎選手 ライト7番:高木渉選手 指名打者8番:外崎修汰選手
2024/07/20 00:00
ドラフト候補視察情報:公式戦先発となった北嵯峨・鈴木投手は反省のピッチング
ドラフト候補18日の全国高校野球選手権京都大会4回戦に先発した北嵯峨の鈴木志優投手をライオンズスカウトが視察しました。リリーフ登板した嵯峨野戦では2者連続三振を奪う好投を見せていました。しかし公式戦初先発となったこの試合では6回途中7安打5四球4失点と不安定な投
2024/07/19 12:05
次世代ショートのレギュラー候補なだけに今後の起用法が気になる滝澤選手
起用法フレッシュオールスターに選出されていた滝澤夏央選手が一軍帯同中のため出場を辞退しました。今季は攻守を更に鍛えるためにファーム調整が続いていました。それでも内野手に故障者が相次いだ事により一軍に昇格すると慣れないサードやセカンドでスタメン起用され
2024/07/19 06:00
今年も入団テストを開催!独立や高校からの金の卵の発掘が狙い?
入団テスト今年も9月16日に入団テストが開催される事が発表されました。2022年から実技以外のテストも行われる独自の入団テストが開催されるようになり、初年度はモンテル選手、2年目となる昨年は金子功児選手、奥村光一選手が合格を勝ち取っています。野手転向から数ヶ
2024/07/19 00:00
金子功児選手が代替でフレッシュオールスター出場!一方で中村選手はオールスター欠場へ
オールスター滝澤夏央選手がフレッシュオールスターを辞退し金子功児選手が代替で出場する事が発表されました。滝澤選手は一軍に帯同しており今年はフレッシュオールスターと一軍の試合日程が重なっているため辞退となったようです。最近では出場機会が限定的ですが途中交代
2024/07/18 21:45
数字以上の勝負強さを発揮し始めてきた野村大樹選手
勝負強い打撃トレードで加入した野村大樹選手ですが移籍後は9試合に出場して打率.156と苦戦しています。移籍前も一軍に定着できていた訳ではなくシーズン打率も2割台前半だったため過度な期待は禁物かもしれません。しかし得点圏に限ると7打数3安打で5打点を記録するなど
2024/07/18 12:00
主力投手達の誤算でローテが苦しくなってきた中で台頭して来た若手先発投手たち
支配下争い今季は今井達也投手、平良海馬投手、隅田知一郎投手、松本航投手、武内夏暉投手、ボー投手に加え故障で開幕には間に合わなかった高橋光成投手と磐石の先発ローテの構築が期待されました。開幕投手を務めた今井投手は打線の援護が無く勝ち星は伸びていないもの
2024/07/18 06:00
7/17イースタンリーグ結果:渡部選手がまたも猛打賞でアピール!
勝利17日は巨人と対戦し4-2で勝利しました。スタメン1番:モンテル選手 センター2番:ジョセフ選手 セカンド3番:仲三河優太選手 指名打者4番:渡部健人選手 サード5番:古川雄大選手 ライト6番:陽川尚将選手 ファースト7番:ガルシア選手 レフト8番:岡田雅利選手
2024/07/18 00:00
打線は集中打で難敵を攻略!青山投手はプロ初勝利を初完封で飾る!(L-B 15回戦)
勝利17日はオリックスと対戦し6-0で勝利しました。公示田村伊知郎投手、栗山巧選手が抹消され水上由伸投手、奥村光一選手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:奥村光一選手 レフト3番:西川愛也選手 センター4番:山村崇嘉選手 サード5番:野村大
2024/07/17 21:05
17日の公示:栗山選手と田村投手特例抹消…奥村選手にとっては再アピールのチャンス
公示17日の公示では田村伊知郎投手、栗山巧選手が抹消され水上由伸投手、奥村光一選手が登録されました。田村投手、栗山選手は体調不良による特例での抹消です。特に栗山選手は再び打撃の状態が上がりつつあり更に持ち味の選球眼も発揮していただけに得点力不足に苦しむ打線
2024/07/17 16:10
決め手に欠く支配下登録争い…最後の枠を勝ち取るのは?
支配下争い今季の補強期限まであと半月となりました。開幕前の渡辺久信GMの5人は育成から支配下に上げるというコメント通りであればあと1人は支配下登録の可能性がありますし、枠的には2つ空きがあります。しかし現時点では支配下登録に向けて決め手に欠く状態だと思いま
2024/07/17 12:10
2戦連続で8回を抑えたボー投手と7月2敗目を喫した松本投手の起用法は?
投手起用15日からのオリックス戦ではリリーフ待機しているボー投手が2試合連続で8回を任されました。いずれも見事なピッチングで無失点に抑えています。昨年までのリリーフ起用時は制球を乱して崩れる事がありました。しかし今年先発に転向し中盤に打たれる事はあっても
2024/07/17 06:00
好投の渡邉投手を援護する事ができずまた延長戦を落とす(L-B 14回戦)
敗戦16日はオリックスと対戦し0-1で敗れました。公示菅井信也投手、コルデロ選手が抹消され高木渉選手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:鈴木将平選手 レフト3番:西川愛也選手 センター4番:山村崇嘉選手 サード5番:野村大樹選手 ファースト6
2024/07/17 00:00
7/16イースタンリーグ結果:仲三河選手がグランドスラムを含む2発でアピール!
敗戦16日は巨人と対戦し雨天コールドのため5-8で敗れました。スタメン1番:奥村光一選手 ライト2番:モンテル選手 センター3番:金子侑司選手 レフト4番:渡部健人選手 サード5番:仲三河優太選手 指名打者6番:元山飛優選手 ショート7番:陽川尚将選手 ファースト8番
2024/07/16 21:00
16日の公示:高木選手が今季初の登録!二軍で好調な打撃を一軍でも発揮できるか?
公示16日の公示では菅井信也投手、コルデロ選手が抹消され高木渉選手が登録されました。プロ初勝利を挙げた菅井投手はオールスター期間を挟むこともあり当面は登板機会が無い事による抹消です。今後はリリーフと先発どちらでの起用になるかは不明ですがまた一軍登板の機会が
2024/07/16 16:20
大人数での視察情報が相次いでいる今年のスカウティング活動
視察情報高校生は夏の甲子園予選が本格化しておりスカウト陣の視察情報が相次いでいます。そして今年は大人数での視察が多い印象です。桐朋の森井選手に対して11人体制で視察したのを筆頭に、報徳学園の今朝丸投手は5人、豊川のモイセエフ選手は6人で視察していました。もち
2024/07/16 12:05
二軍で打撃絶好調の高木選手は一軍昇格を勝ち取り外野争いに加われるか?
打撃好調15日の試合では本塁打を含む猛打賞を記録するなど高木渉選手が二軍で打撃好調です。今季はA班キャンプスタートとなったものの開幕を二軍で迎えるとイースタンリーグでも結果を残せず一時は三軍調整となりました。三軍でも当初は打率1割台と低迷しましたが徐々に
2024/07/16 06:00
菅井投手が快投でプロ初勝利!若手中軸で先制点をもぎ取りベテラン達がダメ押し!(L-B 13回戦)
勝利15日はオリックスと対戦し3-0で勝利しました。公示蛭間拓哉選手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:岸潤一郎選手 レフト3番:西川愛也選手 センター4番:山村崇嘉選手 セカンド5番:野村大樹選手 サード6番:栗山巧選手 指名打者7番:蛭間
2024/07/16 00:00
7/15イースタンリーグ結果:高木選手が猛アピール!高橋投手はまだ時間がかかりそうな投球
敗戦15日は巨人と対戦し3-4で敗れました。スタメン1番:奥村光一選手 ライト2番:金子侑司選手 レフト3番:高木渉選手 ファースト4番:渡部健人選手 サード5番:元山飛優選手 ショート6番:ガルシア選手 指名打者7番:モンテル選手 センター8番:柘植世那選手 キャッ
2024/07/15 21:00
15日の公示:蛭間選手が一軍復帰!今度こそ中軸としてレギュラー定着を!
公示15日の公示では蛭間拓哉選手が登録されました。今季は不振で出遅れたものの一軍昇格後は4番を任されるなど打線を牽引していました。しかし手首の痛みを抱えながらプレーしていたようで6月に抹消となっていました。それでも6月下旬に二軍で実戦復帰した後は打撃好調をキー
2024/07/15 16:05
ドラフト候補視察情報:豊川のモイセエフ選手を6人体制で視察!
ドラフト候補14日の全国高校野球選手権愛知大会3回戦に登場した豊川のモイセエフ・ニキータ選手に日米7球団のスカウトが詰めかけました。ライオンズはスカウト6人体制で視察しています。この試合では初回の満塁のチャンスで走者一掃のタイムリー二塁打を放つなど早速結果を残
2024/07/15 12:00
打撃低迷中の岸選手は再び4番として打線を牽引できるか?
打撃低迷繋ぎの4番として起用されてからも勝負強さを発揮しチーム最多の20打点を記録している岸潤一郎選手ですが7月に入ってからは当たりが止まっています。5月は打率.275、6月は.283という好成績を収めていますが7月は.162と低迷しています。更に得点圏打率も5月は.333
2024/07/15 06:00
7/14イースタンリーグ結果:渡部選手が本塁打を含む猛打賞!與座投手はまずまずの投球
勝利14日はオイシックスと対戦し6-3で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 セカンド2番:元山飛優選手 ショート3番:高木渉選手 レフト4番:渡部健人選手 サード5番:蛭間拓哉選手 ライト6番:ガルシア選手 指名打者7番:陽川尚将選手 ファースト8番:古市尊選手
2024/07/15 00:00
打線はまたも勝ち越せず隅田投手は痛恨被弾で3ヶ月連続の8連敗(E-L 15回戦)
敗戦14日は楽天と対戦し2-4で敗れました。公示長谷川信哉選手が特例で抹消されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:西川愛也選手 センター3番:野村大樹選手 ファースト4番:岸潤一郎選手 レフト5番:山村崇嘉選手 サード6番:栗山巧選手 指名打者7番:外
2024/07/14 16:15
ドラフト候補視察情報:花咲徳栄の石塚選手が夏初打席で一発!前橋商の清水投手も高く評価!
ドラフト候補13日に行われた夏の高校野球埼玉大会2回戦に登場した石塚裕惺選手は2安打3打点の活躍でチームの勝利に貢献しました。更にライオンズを含む日米6球団のスカウトが見守る中で今大会初打席で高校通算26本目となる先制本塁打を放っています。石塚選手は強打のショー
2024/07/14 12:00
手首の不安を完全に払拭して一軍に戻ってきて欲しい蛭間選手
打撃好調二軍で蛭間拓哉選手が打撃好調です。2年目の飛躍を期待された今季はキャンプから状態が上がらず開幕二軍スタートとなっていました。それでも徐々に調子を上げて5月に一軍昇格して以降は低迷する打線を中軸として牽引する活躍を見せていましたが手首の故障で6月に
2024/07/14 06:00
7/13イースタンリーグ結果:蛭間選手と高木選手が本塁打を含むマルチヒット!
勝利13日はオイシックスと対戦し8-4で勝利しました。スタメン1番:奥村光一選手 レフト2番:金子侑司選手 センター3番:高木渉選手 ファースト4番:渡部健人選手 サード5番:蛭間拓哉選手 ライト6番:仲三河優太選手 指名打者7番:元山飛優選手 ショート8番:柘植世那
2024/07/14 00:00
打線は沈黙し今井投手の楽天戦連勝記録もついにストップ(E-L 14回戦)
敗戦13日は楽天と対戦し0-5で敗れました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:野村大樹選手 ファースト3番:西川愛也選手 センター4番:岸潤一郎選手 レフト5番:山村崇嘉選手 サード6番:外崎修汰選手 セカンド7番:コルデロ選手 指名打者8番:古賀悠斗選手 キ
2024/07/13 21:28
ドラフト候補視察情報:古川選手の後輩右腕を12球団が視察
ドラフト候補12日に行われた夏の高校野球大分大会2回戦で佐伯鶴城の狩生聖真投手を12球団のスカウトが視察しました。特にヤクルトは4人体制で視察を行ったようです。狩生投手は最速150km/hを誇る長身右腕です。この試合では145km/hを記録し5回を2安打6三振無失点と素晴らしい
2024/07/13 12:00
シーズン中の新外国人選手獲得は無しか?デストラーデ効果でアギラーは復活なるか?
ファーム合流スペシャルアドバイザーに就任したデストラーデ氏がファームに合流しました。長期育成前提のガルシア選手だけでなくアギラー選手、コルデロ選手のメンターとしての役割を期待されています。つまりシーズン中の残り半月の間に新外国人野手を獲得する事は無く
2024/07/13 06:00
野村選手の一打で追いつくも勝ち越せず武内投手がプロ初黒星を喫する(E-L 13回戦)
敗戦12日は楽天と対戦し2-3で敗れました。公示コルデロ選手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:西川愛也選手 センター3番:外崎修汰選手 セカンド4番:岸潤一郎選手 レフト5番:山村崇嘉選手 サード6番:コルデロ選手 指名打者7番:野村大樹選
2024/07/13 00:00
12日の公示:コルデロ選手が一軍復帰!三度目の正直で得点力アップに貢献できるか?
公示12日の公示ではコルデロ選手が登録されました。今季は開幕から低迷し早々にファーム再調整となると、交流戦時に一度再昇格したものの1週間でまた登録抹消となっていました。打撃はパワーが魅力な一方で確実性に乏しくある程度は我慢の起用が強いられ事は想定していたと思
2024/07/12 16:20
ドラフト候補視察情報:報徳学園の今朝丸投手を5人体制で視察!
ドラフト候補11日に行われた夏の高校野球兵庫大会2回戦、報徳学園vs舞子戦に11球団が詰めかけました。お目当ての報徳学園・今朝丸裕喜投手は5回8安打4失点と苦しい投球でしたがスカウト陣からの評価は下がる事はなかったようです。今朝丸投手は最速151km/hを記録する右腕で今
2024/07/12 12:15
NPB史上2度目の不名誉な記録となるシーズン100敗を回避できるか?
シーズン100敗10日の日本ハム戦に敗れ今季5度目の5連敗を喫しシーズン成績は78試合を終えて24勝53敗1分となりました。計算上はシーズン97敗となるペースです。過去にNPBでシーズン100敗を超えたのは1961年の近鉄しかありません。残り65試合は18勝47敗という成績を上回ら
2024/07/12 06:00
成田投手が首の手術を受け実戦復帰まで6ヶ月…来季に向けて焦らずリハビリを
今季絶望ルーキーの成田晴風投手が頚椎の手術を受けた事が発表されました。実戦復帰まで6ヶ月の見込みとの事で今季は絶望となります。今季は三軍で実戦デビューを果たしていましたが5/18を最後に登板がありませんでした。その後6月に首の不緒を訴えて検査をした結果、手術が
2024/07/12 00:00
11日の公示:中村選手が抹消…代わりの昇格候補は?
公示11日の公示では中村剛也選手が抹消されました。今季は低迷する打線の中でチーム最多の本塁打を放つなど打線を牽引していましたが得点圏打率は低く、更に6月以降は大不振に陥り本塁打無しが続いていました。目標の500本塁打に向けても痛い停滞となってしまいましたが打撃
2024/07/11 16:05
デストラーデ氏がスペシャルアドバイザーに就任!外国人野手達の活躍に繋がるか?
球団発表球団OBのデストラーデ氏がスペシャルアドバイザーに就任した事が発表されました。デストラーデ氏は秋山幸二選手、清原和博選手と共にAKD砲と呼ばれた黄金期のクリーンアップを形成しました。現役時代は本塁打王を3回、打点王を2回獲得するなど輝かしい実績を残してチ
2024/07/11 14:00
なかなか打率の上がらない松原選手の我慢の起用は続くか?若手外野手の突き上げは?
外野陣直近の試合では外野陣は岸潤一郎選手、西川愛也選手、松原聖弥選手で固定されています。繋ぎの4番で起用されている岸選手はスキャンダルの影響もあるのか7月は打率1割台と低迷しています。ただし現状では他の候補も見当たらないため当面は4番での起用が続くのでは
2024/07/11 12:04
ボー投手のリリーフ待機で当面の先発ローテはどうなる?
先発ローテ12日からは楽天、オリックスとの6連戦です。その状況で10日の日本ハム戦でボー投手がリリーフ待機したため少なくとも楽天戦では先発起用されない可能性が高くなりました。一方でベンチ入りから外れた菅井信也投手は先発起用される可能性があります。ローテ通り
2024/07/11 06:00
またも序盤の得点機を逃し続けて青山投手の初勝利も消える逆転負け(L-F 11回戦)
敗戦10日は日本ハムと対戦し1-6で敗れました。公示青山美夏人投手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:西川愛也選手 センター3番:外崎修汰選手 セカンド4番:岸潤一郎選手 レフト5番:山村崇嘉選手 サード6番:栗山巧選手 指名打者7番:野村大
2024/07/11 00:00
7/10三軍戦結果:仲三河選手が2戦連発!古川選手は3打点の活躍!
勝利10日は福島レッドホープスと対戦し13-5で勝利しました。スタメン1番:奥村光一選手 ライト2番:古市尊選手 指名打者3番:野田海人選手 キャッチャー4番:仲三河優太選手 レフト5番:川野涼多選手 ショート6番:古川雄大選手 センター7番:ジョセフ選手 セカンド8
2024/07/10 20:30
リリーフでは不安定さも露呈しつつある松本投手の今後の起用法は?
セットアッパー起用9日の日本ハム戦で同点の10回に登板した松本航投手は3点を失い敗戦投手となりました。今季は先発として4試合に登板して防御率1.91に対し、リリーフでは16試合に登板して防御率4.30と不安定さが露呈しつつあります。リリーフとしての初登板時は最速154k
2024/07/10 12:01
7/9三軍戦結果:2本塁打が飛び出すなど打線が爆発!しかしガルシア選手が負傷交代?
勝利9日は福島レッドホープスと対戦し11-0で勝利しました。スタメン1番:奥村光一選手 センター2番:古市尊選手 指名打者3番:ガルシア選手 ファースト4番:仲三河優太選手 レフト5番:野田海人選手 サード6番:ジョセフ選手 ショート7番:古川雄大選手 ライト8番:野
2024/07/10 06:00
渡邉投手は粘投も打線がチャンスで後1本が出ず延長の末に破れる(L-F 10回戦)
敗戦9日は日本ハムと対戦し1-4で敗れました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:西川愛也選手 センター3番:外崎修汰選手 セカンド4番:岸潤一郎選手 レフト5番:山村崇嘉選手 サード6番:中村剛也選手 指名打者7番:野村大樹選手 ファースト8番:古賀悠斗選手
2024/07/10 00:00
マキノン選手がサムスンから自由契約!日本球界復帰はあるか?
ウェイバー公示昨年ライオンズに在籍していたマキノン選手がKBOサムスンからウェイバー公示されたようです。今季は72試合に出場して打率.294、36打点とまずまずの成績を残していました。先日開催されたKBOオールスターゲームにも出場しています。しかしここまで4本塁打という
2024/07/09 17:45
9日の公示:田村投手が一軍合流!今度こそ勝ちパターン入りを狙えるか?
公示9日の公示では渡邉勇太朗投手、田村伊知郎投手が登録されました。渡邉投手は今季初勝利を挙げて以来2週間ぶりの先発となります。まずは先制点を許さずしっかりと試合を作って欲しいところです。今季の飛躍を期待された田村投手ですが交流戦でも不安定な投球が続き再調整
2024/07/09 16:15
福大大濠・柴田獅子投手の指名はあるか?過去のドラフト候補だったレオ選手は?
ドラフト候補福大大濠高校のエース柴田獅子(レオ)投手は今年のドラフト候補です。ライオンズファンだった祖父の影響でつけられた名前のようです。過去にもレオという名前を持つドラフト候補達がいました。2008年には報徳学園の左腕、近田玲王投手が注目選手の1人でした。下級
2024/07/09 12:00
好調をキープしてレギュラーの座を獲得して欲しい山村選手と西川選手
打撃好調低迷するチームの中で山村崇嘉選手、西川愛也選手が打撃好調です。山村選手は一軍復帰後10試合に出場して打率.289という成績を残しています。試合中に嶋打撃コーチから受けたアドバイスがきっかけでタイミングが合うようになったのが好調の要因のようです。昨年
2024/07/09 06:00
仕切り直しの登板となる渡邉投手は再び好投を続けてローテ定着となるか?
ローテ定着へ9日の日本ハム戦には渡邉勇太朗投手が先発します。前回登板となった同カードでは好投を見せて今季初勝利を挙げたものの指のまめが破れて途中降板となっていました。それから2週間空けての仕切り直しの登板となります。今季初登板となったソフトバンク戦では
2024/07/09 00:00
監督推薦で今井投手が2度目のオールスター選出!
オールスターオールスターの監督推薦選手が発表されライオンズからは今井達也投手が選出されました。2021年以来3年ぶり2度目の選出となります。今季は初の開幕投手を務めると高橋光成投手が不振に陥る中でエース級のピッチングを続けています。楽天戦以外の勝ち星が伸びてい
2024/07/08 16:30
8日の公示:豆田投手再調整で代わりの昇格候補は?野手の入れ替えは無し?
公示8日の公示では豆田泰志投手が抹消されました。豆田投手は直近のロッテ戦で2試合連続で失点していました。ただし一軍では登板機会に恵まれず20日振りの登板となっていたため、半端に一軍に帯同しているよりは将来を見据えて二軍で課題克服に努めた方が良いと思います。渡
2024/07/08 15:30
ライオンズジュニア出身の桐朋・森井選手を11人体制で視察!
ドラフト候補7日に行われた夏の高校野球西東京大会2回戦、桐朋vs富士森戦を日米14球団が視察しました。目当ては桐朋の森井翔太郎選手でしたが打っては3打数無安打、投げては2番手で4回2/3を1失点という内容でしたが試合は2-9で敗れ最後の夏は初戦敗退となりました。森井選手
2024/07/08 11:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、lionsdiaryさんをフォローしませんか?