chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外生活情報と旅行記 https://e5072010.livedoor.blog/

イギリスとアメリカにも住んでいたことがあるので、色々と役に立つ海外生活の情報発信をしていければと思っています。 また旅行情報も発信していきます。

スースーナー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/07

arrow_drop_down
  • サムティ この株主優待券と配当金で国内旅行はタダ!

    サムティ の株主優待券が到着しました。300株4名義分です。ビジネスホテルであれば8泊分が無料で宿泊できます。株主優待券の利用は株主とその親族のみの制限があるので、注意が必要です。株主専用の予約電話番号でのみ予約受け付けてます。今回から利用できるホテルが大幅に

  • GoToポイントでミシュランのスペイン料理のフルコースを堪能

    GoToイートで貯まったポイントの有効期限が3月末に迫って来たので銀座にあるミシュランのスペイン料理レストランを予約して訪問しました。Arroceria La Panzaというお店でミシュランのビブグルマン(星は付かないが、お手頃価格で良質な料理を提供するお店)に3年連続で選ばれ

  • ANAが自宅で機内食の販売再開

    ANAが機内食のネット販売をしていますが、毎回すぐに完売しています。2月24日より以下商品の販売を実施します。12食入って9000円と決して安くないのですが、根強いファンの方がいるようです。【 ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA機内食・ラウンジ提供食販売 オリジ

  • 吉野家はアメリカにも店舗あります。でも日本とはメニューが違う?

    吉野家はアメリカ在住時に良くお世話になったお店です。あの美味しい牛丼はアメリカでも食べることができます。特に西海岸に店舗は集中していて以前はニューヨークにも出店していましたが今は撤退しています。定番の牛丼はもちろんありますが、日本にはない以下のメニューも

  • イギリス人が絶賛!セブンイレブンのおにぎりは一味違う?

    今週末セブンイレブンのアプリでおにぎり無料でもらえるのでゲットして来ようと思います。ローソンやファミマのアプリもインストールしましたが、やはりセブンイレブンほどのお得なサービスはなくてアンインストールしてしまいました。さすが王者のセブンイレブンですね。こ

  • 日比谷ミッドタウンで絶品イチゴ大福買ってみた

    日比谷ミッドタウンに鈴懸という和菓子屋があります。博多に本店があり、東京では新宿伊勢丹にも店舗あります。名古屋高島屋にもお店あるようです。知人情報からこの店のイチゴ大福がすごく美味しかったとのことで、今回購入してみました。サイズは小ぶりで上品な印象です。

  • 松屋アプリ登録してシュクメルリ初体験

    松屋のアプリ登録してゲットした300ポイントを使ってジョージア料理のシュクメルリを食べてみました。店内には最近発売したばかりのマッサマンカレーの宣伝もしています。店舗限定でライス特盛り無料だそうです。松屋アプリを使ってテイクアウトで注文入れました。会計金額か

  • ANA機内食が即完売するなんて不思議です

    ANAが機内食のネット販売をしていますが、毎回すぐに完売しています。2月10日発売分も即完売しました。12食入って9000円と決して安くないのですが、根強いファンの方がいるようです。【 ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA機内食・ラウンジ提供食販売 オリジナルチキ

  • 一風堂が植物由来のラーメン販売開始

    先週のガイアの夜明けでも紹介されていましたが、不二製油とコラボして一風堂が植物由来のラーメン販売を開始しています。2月1日から期間限定とのことなので、力の源HDの株主優待券でぜひ一度食べてみたいと思います。とんこつのようでとんこつじゃないという未来志向のラー

  • ミヤンマーに旅行行こうと思ってたのに、しばらく行けなそう

    ミヤンマーで軍事クーデターがあり、アウンサン・スーチーさんが自宅軟禁の状態になったことがニュースになっています。ミヤンマーは、まだ行ったことがない国で昨年航空券も予約して行く予定でしたがコロナ禍でフライトキャンセルとなり残念ながら旅行を見送りました。ちょ

  • タイのレッドカレーを作ってみた

    近所のスーパーでタイのレッドカレーの素とココナッツミルクを購入し、自宅でタイカレーを作ってみました。コロナ禍でタイには行けませんが、少しでもタイの雰囲気を感じることができました。ぜひ早くタイに行けるようになって美味しいタイ料理が食べたいです。

  • 長野県上田に行って、本場の信州そば食べた

    長野県上田市に行って信州そばを頂きました。訪問したのは刀屋というお店で駅から徒歩圏内にあります。地元の名店で20年ぶりの再訪です。もりそばの小(600円)を注文です。小と言っても他店の普通盛りくらいのサイズですので、この店で大を頼むと信じられない量(1kg)のそばが

  • 魅力度ランキング最下位の栃木ですが、名物のスープ焼きそばを食べた

    茨城県が都道府県魅力度ランキング最下位を脱出して、栃木県に入れ替わりました。栃木といえば、宇都宮餃子が有名ですが県北にある塩原温泉郷にはスープ焼きそばという名物料理があります。特に釜彦とこばや食堂は、2大名店と言われています。個人的には店舗が大きく店内も広

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スースーナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スースーナーさん
ブログタイトル
海外生活情報と旅行記
フォロー
海外生活情報と旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用