chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dice play https://dice.hatenadiary.jp/

インデックスファンド、米国ETFを中心に、日米の個別株にもちょこちょこ投資(サイコロ遊び)をしています。

dice play
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/07

arrow_drop_down
  • 特定口座からNISA口座に移し替えないほうがいい場合

    前回の記事では、特定口座で課税されても売却して、NISA口座で買い直したほうがお得という考え方を紹介しました。 dice.hatenadiary.jp この前提として、将来の株価は今より上がるという条件があります。 一般的に株式の期待リターンは5%程度と言われていますので、長期であれば将来の株価は今より上がる可能性は高いと思います。特にシン・NISA*1口座で保有した金融商品は生涯持ち続けられるので、これから景気後退期が襲っても、いずれ株価が上がるだろうと期待できます。 しかし、最悪の場合も一応検討しておいたほうがいいと思ったので、記事にします。前回の記事を否定するようであまり気持ちのいいもの…

  • 特定口座で含み益があっても、売却してNISA口座で買い直したほうがお得らしい

    一般NISAとつみたてNISAが2024年に衣替えするそうです。 toyokeizai.net 2023年の国会で法案が成立すれば施行されます。Twitterではシン・NISA*1とか岸田NISAとか言われています。 さて、特定口座で持っている銘柄に含み益がある場合、それを売ってNISA口座で買い直すと課税されてしまうので、特定口座で持ちっぱなしにするのがいいという投資アイディアを見かけます。私はその主張に特段違和感を持っていませんでした。しかし、実はそうではないと河童さんとニューロンズさん(理系の錬金術師さん)が指摘しています。 secrets2mysuccess.net www.spin-…

  • 債券ETFのまとめ(東証ETF)

    東証に上場している債券ETFをまとめました。 米国ETFのまとめ記事もありますので、あわせてご覧ください。 dice.hatenadiary.jp 下図はそれぞれのETFの投資対象を示しています。(クリックして拡大) 債券ETFのまとめ(東証ETF)

  • オルカンETF(2559)が11月24日に乱高下

    「MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信」(コード:2559。以下オルカンETF)が11月24日に乱高下しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dice playさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dice playさん
ブログタイトル
dice play
フォロー
dice play

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用