【every dayとeverydayの違い】小中学生がよく間違える英語表現、今のうちに直しておきましょう!
発音は同じでも意味は全然ちがう!小中学生がよく書き間違える「every day」と「everyday」の違いを英語教室講師がわかりやすく解説します。
英語教室を選ぶなら大手?それとも個人?それぞれのメリット・デメリットを比較し、子どもに合う教室の見つけ方を解説!
もったいなさすぎる!中学英語のうっかりミス3選|初めての中間・期末テスト前にチェック!
中学1年生の中間・期末テスト対策に!英語でよくある「もったいなさすぎる」うっかりミス3つと、その対策方法を紹介。
中学受験と英語学習の両立は可能?低学年からのフォニックスと文法学習で英語力を維持するポイントを解説します。
英語学習経験にかかわらず、全員が中学英語で経験する「中1の壁」。3タイプ別の原因と備え方を紹介。
単語や文法を覚えても使えない?小学生の英語が「点」から「線」につながる工夫を4本の動画シリーズで紹介!
英語が伸びる子の家庭には共通点がある?教材を使い倒す習慣が伸びの鍵です。
小学校英語の教科化をきっかけにカリキュラムを見直した体験から、現場で見えた学びの差とその対応策について語ります。
単発のプライベートレッスンのご案内です。
2025年5月 ニュースレターGWも終わりに近づき、日常が戻ってきます。英語レッスンはGW中、一部お休みを挟むクラスもありますが、生徒さんの日常の学習を守れるように宿題などを工夫しています。今月は個人セッションを行い、各自の定着を確認してい...
「ブログリーダー」を活用して、えりさんをフォローしませんか?