chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
noteでも発狂してみたい https://note.com/gohansukidesu/n/n8de33fb55fa8

札幌で社会心理学を学んでいる大学生が、日々の出来事や考えたことを書く。性格は真面目で天邪鬼、好きなものはゲームと漫画とアニメと海外渡航、夢はアフリカと南米に行くこと。

2021年4月より、東京でITエンジニアになる予定。ちなみに南米イチオシはウルグアイな私です。はてなブログ→https://norimakichan.hatenablog.com/

KK
フォロー
住所
未設定
出身
札幌市
ブログ村参加

2020/09/05

arrow_drop_down
  • 日記:やはり埃っぽいとだめ

    【写真:東京都・千代田区】皇居周辺を散歩したときの。 こんばんは。 今日もよく頑張っていて偉かった私だ。今日は傷つくこと、イライラすること、どうにもならないと感じたこともあったが、『マカンマラン』という小説を読んで元気を出しているところだ。この小説は本当に泣けるし心に染みわたる良い話だらけだ。そして私、自分のメンタルケアも自分でできてしまうの、あまりに有能。天才。 さて、明日からは本格的なGWになるわけだが、私は明日朝早速、オンラインであんスタのライブを見るというミッションが待ち受けている。推しユニットが沢山出るので楽しみだ。ちなみに家族と一緒にみる。明後日はどこか行こう

  • 日記:東京を探検する

    【写真:東京都・千代田区】皇居の周りの地面には、どうやら47都道府県の絵?があるようだった。我らが北海道を見つけたのでパシャリ。 こんばんは。 今日は一人で大手町の皇居周りを歩き、原宿でアイスを食べ、自宅近くの薬局で買い物をして帰ってきた。地下鉄に乗り、降りたことのない駅で降りるのは楽しいなあと思った。特に東京は、どこに行っても何かしらあるからなあ。大手町は駅がオシャレだと思ったのと、皇居周りはビルだらけでオフィス街まっしぐらな印象、原宿は人が多くて狭くて若者が多いという印象を受けた。 これは原宿で食べたマンハッタンロールアイス。歯覚過敏できつかったが、結構美味しかった。

  • 日記:ファシってやんよ

    【写真:東京都・港区】ランチにお弁当をいただいたときの。 こんばんは。新入社員ズの中では面白キャラを確立しつつある私です。 今日もお仕事頑張った。めちゃ偉い。今日良かったのは、ちゃんと時間を見て進められたこと。あと今日も改善のための工夫を凝らしていてすごい。日々成長だ。更に更に、明後日のミーティングのファシリテーターを引き受けたのも、とても偉い。何事も経験。失敗しても今ならダメージが少ないから、今のうちに、である。 あと今日は、夜に買い物に行ってきた。地味に夜の東京で買い物するのは初めてだったので、少しドキドキした。スーパーはいつも通り混んでいたし、通りは人通りはまあまあ

  • 日記:ニムト

    【写真:東京都・港区】堂間で食べたロースカツ。美味。 こんばんは。今日もお仕事頑張った。久々に結構進んで嬉しかったが、また大変そうなところにぶち当たったので、頑張るっきゃない。 さて、今日は「ボードゲームアリーナ」で、ニムトというゲームをプレイしてきた。とても楽しかった。 ブラウザからオンラインボードゲームをプレイする ボードゲームのオンラインプレイをするプラットフォームとして世界一。ブラウザから、数えきれないほどのボードゲームを無料でプレ ja.boardgamearena.com ニムト www.amazon

  • 日記:イヤーカフ注意

    【写真:東京都・渋谷区】先日、渋谷のワールドトリガー限定ショップに行ってきた。 こんばんは。 今日は誕生日だったので、家族はもちろんだが、会社の人々から割と祝われたし、遠くの友達からもなんと覚えていてもらったし、思った以上に祝われて嬉しかった。仕事だったけどね。今日は仕事中に面談があって、まあまあ楽しく緩い感じで話せてよかった。自分のメンタルの弱さをアピールしておいて、今後ちょっと気にかけてもらえるようにできたのが一番良かった。 あと他の新入社員たちから、私は面白い人認定されたようだった。これは嬉しい。しめしめ。(しめしめ?)人を笑わせるのが好きなので、「面白いですね」は

  • 日記:人生初渋谷

    こんばんは。 SNSで知り合った人とランチに行くことになった。こんなことは初めてなので、緊張と嬉しさと不安と楽しみと…というように、気持ちが入り乱れているところだ。東京に出てくると、こういうイベントが発生し得るのか。人生って面白いなあ。(危険な目に遭わないようにだけ、注意しておこう。) さて、今日は結構盛りだくさんだった。 まずは朝っぱらからドコモショップへ行ってきた(起きるのがギリギリで少し遅刻した)。携帯電話料金支払い方法変更などの手続きを済ませてきたのだ。その後ついでに、安くて混んでいるスーパーで買い物をして、一旦帰宅。ここまでは普通だ。 帰ってきて洗濯機をフル稼働させ

  • 日記:久々に、ちょっとゆったりした夜

    こんばんは。今日もテレワークしたぞ。マジ最高。 今日は久しぶりに、少し心にも時間にも余裕のある夜を過ごしている。玉ねぎを切っておこうかとか、卵焼きを作っておこうかとか、色々考えたけど、ハンドクリームを塗ってしまったのでやめた。(笑) ただ、今日は朝食が急ぎめで少なめだったので、10時くらいになったらすぐお腹が減ってしまった。何とかパンを食べながら進めてしのいだが、危なかった。私は空腹になると、本当に使い物にならないからだ。 ガチ一人暮らしを始めて気づいたのだが、部屋がすぐ埃っぽくなる。そしてそれを放っておくと、いつの間にか身体がかゆくなっているのだ。いかんいかん。週末だけとは言

  • リモート飲み会に参加してきた。 私...

    リモート飲み会に参加してきた。 私は会社に入ってからというもの、自分の価値観や好きなものをバンバン言ってきた。だが言いたくないならば言わなくてもよいなと、今日思った。私は拒否する権利があるのだということだ。また、全員に好かれるのは無理だということも、改めて意識しよう。ではまた! KK

  • 日記:あまり褒めない人から褒められた話

    【写真:北海道・札幌市】懐かしきかな、去年5月頃の桜。 こんばんは。 今日は一つ嬉しいことがあった。それは会社でとある社員の方から、「この前の会で(研修でレビュワーしてくださっている方)が(私)のことを褒めていた」というお話をお聞きしたことだ。しかもその方は人をあまり褒めないらしく、その会の出席者が「あの人が褒めた…?!」ざわついたらしい。マジで褒めることが少ないようで、「誇って良いよ」と言われた。超絶嬉しかった。自分の頑張った結果が今のところはちゃんと人からも評価されているようだ。そんな本日だったが、進捗はそこそこ。 さて、今見つけたモンドリアン展が気になってしまってい

  • 日記:ちょっと沈んでいます

    こんばんは。 今日は終業間際、ちょっときつめのコメントをいただいて、ちょっと沈んでしまった。ただ、家族と電話をして少しずつ元気が出てきた。明日は出社だが、良かったと思う。家で一人リモートワークだと、多分今なら少し病んでしまうので。まあ褒められもしたんだがな~ まあそういう日もあるし、こういう試行錯誤や葛藤が後々に重要になるんだろうな。そういうコメントをいただける、アドバイスをいただけるということは、とてもありがたいことなのだ。 ガチ一人暮らしが始まって初めての平日だったが、何とかうまいことやったし、腹いっぱい食べることができたので上出来であった。普通に自分を養えていることが、ど

  • 今日は一緒に入社した人にマウントを...

    今日は一緒に入社した人にマウントを取られ馬鹿にされてとても傷ついた。日々思っていることだったので、再来週の先輩との面談でやんわりと言おうと思う。面倒な奴だなと思われるかもしれないが、私は自分がもっと気持ち良くいられるために、働けるために、もっと自分を大切にすべきだと思ったので。 KK

  • 日記:質問すべし

    【写真:カナダ・バンフ】いちいち景色が「絵画」。 こんばんは。今日もテレワークしました。 今日は質問するのを渋った結果、予定より進捗が遅れてしまった。やはり自分でずっと悩むのではなく、とりあえず聞いてみるのがよいなあと思った。また、今日はディスコードで雑談ができて良かった。いい気分転換になったし、質問したことによって、共に入社した人々の優しさに触れることができた。やっぱり話していくことは大切だなあと思った。拒否されることを恐れて話さないよりも、えいやと話してしまうこと。大切だなあと思いました。 一方、今日良かったことは、時間を無駄にしないように臨機応変に行動できたことであ

  • 日記:私の目は生きている

    【写真:カナダ・バンフ】冬のバンフ、夕方4時くらいにはもう真っ暗。 こんばんは。 今日は出社してきた。疲れたし進捗も芳しくなかったが、初めて電話に出られたし、沢山質問できたので、進歩を感じて晴れ晴れとした気分だ。 さて、私は東京に来る以前から、「死んだ目をして電車に乗っている人たち」「満員電車は死んだ目の人間だらけ」というお話を聞いていた。私は地下鉄で通勤しているが、確かに仕事に向かう他の人々の目は死んでいるなあと思う。それが良いとか悪いとかではなく、ああ、この人たちは目が死んでいるなと。 私はその点、「今のところ」ではあるが、目が生きている方の人間だ。少なくとも今は、

  • 日記:一日目にしてテレワークの虜になった話

    【写真:カナダ・バンフ】Sulphur Mountain頂上。こんなに明るいけど、確かもう夜7時くらいではなかったか? こんばんは。 今日、人生初のテレワークをしたのだが、マジでマジマジ最高では…?! 周りに人がいないし無駄に話し声が聞こえないから集中できるし、昼ご飯も晩御飯もパソコンを閉じたらすぐに食べられる。通勤の必要がないから、疫病の恐怖や東京の臭いにおいといったストレスがない。心配していたが、仕事とプライベートの切り替えも思った以上にちゃんとできている。何なら仕事を少し楽しいと思えるくらいの余裕までできてしまった(これは仕事の内容によるものかもしれないが)。夜自分

  • 今日もゆっくりしていた。よく寝た。...

    今日もゆっくりしていた。よく寝た。ちょっと心がきつくもなったが、概ねいい感じに休めたと思う。はてなブログの方で自分の気持ちを吐露するのも大切だね。自分のために書くって大切。休日はただゆっくりするだけでなく、アクティブレストも必要だと思うので、来週はもう少し動こうかな。では! KK

  • 昨日は夜遅くまで社員の方々とお話し...

    昨日は夜遅くまで社員の方々とお話して楽しかった。お昼もご馳走になって美味しかった。今日は遅く起きて小説を書いていた。掃除もちゃんとしたので偉い。少し身体が痒いのはストレスの表れかもしれないので、労わってあげるべし。社会人になってから、休みがとてもありがたいと感じるようになった。 KK

  • 日記:感情は強化される

    【写真:北海道・千歳市】「水の謌」のレストラン。素晴らしく美味いし、雰囲気も好き。この宿、大好きだ。 こんばんは。 今日からエンジニアの本格的な研修が始まった。正直、とても不安である。周りと比べて自分が遅れていないか、出来が悪くないか、などと色々考えてしまうのだ。どうしてもね。 さて、新入社員な私が最近学んだことは、感情は強化されるということだ。即ち、何かを考えないようにしようとすると、ますますその感情に支配される時間が増えるということである。例えば何か嫌なことがあって、考えたくないので考えないようにしようとしても、感情は強化されるので、ますますうじうじしてしまうというよ

  • 一緒に入社した人々と会食に行ったが...

    一緒に入社した人々と会食に行ったが、そんなに楽しくなかったしたばこ臭かったのでもう行かない。自分と価値観が合わないし、私はもっと話したいので、正直不満であった。この人たちとはあくまで仕事上での関係にしていきたい。あと明日も出社ということが判明して少し落ち込んだ。頑張ろう。では! KK

  • 今日はまず、出社日に家を出る最適な...

    今日はまず、出社日に家を出る最適な時間を決めることができた。ディスカッションではうまく話せはしなかったが、それは今後の成功のための良い経験と捉えよう。ITに関する諸々のお話では、睡魔に負けそうになりながらも何とかついていくことができたし、手際よく色んなタスクを済ませられた。では! KK

  • 今日は新入社員以外ほぼリモートワー...

    今日は新入社員以外ほぼリモートワークで、オフィスを伸び伸びと使えた。午後の座学5時間が辛かったが、家に帰って風呂に入ってご飯を食べたら途端に元気になった。本は明日までに2冊は読み終えられないので、1冊を9割読み終えて次へ。完璧でなくても次へ進むということができるようになったなあ。 KK

  • 今日はゆっくりした。昨晩遅くまでワ...

    今日はゆっくりした。昨晩遅くまでワールドトリガーのアニメで大興奮していたため眠く、会社から与えられた本を読んでは寝るというのを繰り返していた。珍しくツイッターにも多めに顔を出したし、小説執筆もできていい感じの休日だった。明日から少なくとも3日間は出社予定なので、頑張っていこう。 KK

  • 今日はユニクロで会社用の服を調達し...

    今日はユニクロで会社用の服を調達してきた(2日間出社した結果、意外と皆ちゃんとした服を着ていたため)。天気が良かったので、良い運動になった。午後は『天地創造デザイン部』を買って読んでいた。アニメをみて好きになったが、漫画を読んで更に愛おしくなった。写真はハチカフェの美味ケーキ。 KK

  • 入社2日目は、1日目よりは疲れなか...

    入社2日目は、1日目よりは疲れなかった。ただ、満員電車と飲み会というすごいものを立て続けに経験したので疲れてはいる。ディスカッションが有意義だったのと、メンターの方々が優しそうで安心したのが今日の良かったポイント。そして本を読むだけでお金がもらえる今の期間は素敵である。ではまた! KK

  • 日記:入社

    【写真:北海道・札幌市】2019年、チリからの友人と白い恋人パークに行った思い出。これも最早2年前! どうもこんにちは(時間的にはこんばんは)、新社会人です。 今日は入社日だったので、即ち初出勤。超絶疲れた。そして明日までに、本1冊読み切るというミッションが早速課された。ビビった。 出社してやったことは、会社についてのお話を聞いたり、PCのセッティングをしたりすることだった。社員の方々との交流と称して、共にランチしたりもした。疫病が怖かったが、歓迎してくださるのはありがたいことだ。働き方のお話を聞いた時、とても共感したので、少しは安心しつつある。とはいえやはり、自分

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KKさん
ブログタイトル
noteでも発狂してみたい
フォロー
noteでも発狂してみたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用