どうもヒロです。 6月に鎌倉に旅行に行きました。その時の画像を見返していた時、鎌倉の大仏の左上に黒い物体があることに気付きました。 その写真がこちらです。 拡…
リストラにより我が家の家計が大ピンチ!今までの家計の問題点を洗い出し、このピンチを乗り切り、わくわく人生をスタートさせたいと思います。我が家で行った節約術をブログに綴っていきながら、わくわく人生についても書いていきたいと思います。
どうもヒロです。 6月に鎌倉に旅行に行きました。その時の画像を見返していた時、鎌倉の大仏の左上に黒い物体があることに気付きました。 その写真がこちらです。 拡…
今日は天気がいいので、静岡県周智郡森町の小国神社の紅葉を見に行きました。平日なので、すいているかと思いきやたくさんの人で、賑わっていました。最高の紅葉の見ごろ…
どうも、ヒロです。2024年12月02日 香嵐渓の紅葉を見に行きました。天気も良く、紅葉も素晴らしかったですよ。月曜日なのに、結構、賑わっていました。 橋から…
どうも、ヒロです。休日、前日からサイクリングの計画を立て午前9時に自転車を車に積み込み、目的地である、あらたまの湯へ出発! 今回のサイクリング計画はあらたまの…
どうも、還暦を迎えたヒロです。私は55歳で早期退職をし、その後はパートで働いています。早期退職をした方の中には、後悔している方もおられると思いますが、逆に、早…
どうも、還暦を迎えたヒロです。私は55歳で早期退職をし、その後はパートで働いています。今日は、あと数年で定年だったにもかかわらず、なぜ早期退職という決断をした…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。会社を辞める決断するまでには、心の葛藤があると思います。私の場合、会社を辞めるまでの35年間…
どうもヒロです。 岐阜の温泉旅行2日目です。 2日目のスタートは妻籠宿です。 江戸時代にタイムスリップしたような、風情があり感動しましたよ。 で、次は、…
どうもヒロです。 1日目 先日、妻と岐阜へ1泊2日の温泉旅行に行ってきました。 岐阜の温泉と言えば下呂温泉です。 下呂温泉に行く前に 昼食を "付知峡 " 近…
どうも、ヒロです。 ”ありがとうの奇跡”という話を聞いたことありますか? これは、旅行作家の小林正観が言われていて心を込めなくてもいいから、”ありがとう”を2…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。還暦を迎えた今、早期退職をして本当に良かったと思っていますが、早期退職には、毎日がワクワクす…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。還暦を迎えた今、早期退職をして本当に良かったと思っていますが、最近目にした本に、「あなたは大…
【動画】早期退職 人生色々 還暦からyoutuberになれるの?
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。前回の動画では、65歳で年金生活を始めた場合、毎月4万5千円の赤字になることがわかり、その対…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。前回の動画では、65歳年金生活を始めた場合のシミュレーションを行いました。その結果、月に約4…
どうもヒロです。まだ、残暑は続いていますが、若干、秋らしくなってきましたね。朝晩は涼しくなり、家のエアコンもつける頻度が少なくなってきました。 少し、秋らしく…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。前回の動画では、60歳以上で仕事を辞めた場合のシミュレーションを行いました。その結果、年金を…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、その後、1年と数か月、自由時間を過ごしそして57歳からパートで働いています。今年で、還暦を迎えたのですが、もし、60歳…
どうもヒロです。そろそろ、季節も秋に近づいてきましたので、川沿いのキャンプ場に行きました。(2024.9.12) キャンプ場は、静岡県浜松天竜区にある”明野キ…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、その後、1年と数か月、自由時間を過ごしそして57歳からパートで働いています。今年で、還暦を迎えたのですが、もし、60歳…
どうもひろです。久々天気がいいので、自然満喫の日帰りドライブに行きました。 お米不足が話題になっていますが、そろそろ新米の収穫時期です。 そこで、愛知県の ”…
どうも、ヒロです。私は55歳で、35年間勤めた会社を早期退職し、今年で還暦を迎えました。前回の動画、早期退職して後悔した理由について、お話ししました。今回は、…
どうもヒロです。 私は55歳で、35年間勤めた会社を早期退職し、今年で還暦を迎えました。前回の動画、早期退職して後悔してるか?でお話ししましたが、還暦を迎えた…
どうも、ヒロです。 久々の投稿になります。 今回、55歳で早期退職!還暦の今、後悔したのか?について、動画を作成しました。 見て頂ければ、うれしいです。
どうもヒロです 人生100年 時代と言われていますが 早いもので気がつけば、今年、還暦を迎えました。私は55歳で早期退職し 皆様より少し早い 定年後の生活を送…
どうも、ヒロです。久々の投稿です。 以前読んだ、『ダイ・ウィズ・ゼロ』”ゼロで死ね”をテーマに DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルー…
どうも、ヒロです。ついに還暦を迎えました。この60年間いろいろありましたが、今思えば、結構楽しかったと思います。で、これから、どう生きていくか、について考えい…
【動画】55歳で早期退職!還暦前年の4年間の振り返り 最終回
どうも、ヒロです。 早いもので、55歳で早期退職して、4年が過ぎました。 今、私は自転車屋でパートとして働いています。 当然ですが、以前の収入と比べると激減し…
【動画】55歳で早期退職!還暦前年の4年間の振り返り (part3)
どうも!ヒロです。 55歳で早期退職して4年間の月日が経ちました。この4年間いろいろありましたが、何とか還暦を迎えそうです。 そこで、還暦になる前に、一度、こ…
どうも、ヒロです。早いもので、55歳で早期退職して、4年が過ぎました。今、私は自転車屋でパートとして働いています。当然ですが、以前の収入と比べると激減しました…
【日記】久々youtube へアップ (還暦目前!早期退職、4年間の振り返り Part1 )
どうもヒロです。 前回、早期退職後の4年間を振り返って(part1) をブログに書きましたが、もっと詳しい内容を youtubeで話すことにしました。 それが…
どうも、ヒロです。 早いもので、55歳で早期退職して、4年が過ぎました。今年で、還暦を迎えるにあたり、この4年間を頭の中で一度整理したいと思います。 この4…
どうもヒロです。 今年も確定申告の時期がきました。サラリーマンの方は、あまり確定申告をする機会がないと思いますが、やられたことありますか。 私の場合、過去に一…
どうも、ヒロです。 いつかは日本一周してみたいと思って、55歳の時早期退職し、再就職前に日本一周したいな~って思っていたところ、あの、感染症が発生! 1年間、…
どうも、ヒロです。 今日は1月とは思えない暖かさでしたので御前崎まで車で行って、御前崎海岸沿いをポタリングしてきました。 富士山を海沿いに見ながらのポタリング…
どうもヒロです。 まだまだ、寒い日が続きますが、今日天気も良く朝から、洗車をしました。 この冬に、一回は車中泊したいたと思っています。 さて、キャンプのお話で…
今年、還暦になるヒロです。昨日、老体にムチを打ち、自転車で浜名湖を一周してきました。 浜名湖一周コース(ハマイチコース)は、こちらの本に載っています。 しずお…
どうもです。 暖かい日が続きますね。お正月から、飲んだくれていましたので、そろそろ、体を動かそうと今年初サイクリングに行ってみました。 時間的には1時間程度の…
どうも、ヒロです。暖かいですね。本当に12月?って感じです。 あまりに暖かいので、前から気になっていた自転車のチェーンとギヤを奇麗にしてみました。 私の愛車は…
こんにちは、ヒロです。12月とは思えぬ暖かさで、寒暖差が大きい月ですね。皆さん、お体には気を付けてくださいね。 先日、車で、香嵐渓と法多山・油山寺に紅葉を見に…
【お金情報】みんなの定年後の年収はどのくらい?収入が減っても大丈夫!老後に豊かに過ごすための方法
ご覧いただきまして、ありがとうございます。ヒロです。 今、50代でバリバリに働いておられるか方は、かなりの収入があるのではないでしょうか。 しかし、60歳で…
【老後情報】60代から70代の就業率どうなっているの?内閣府発表のデータから老後に働く人の割合を
ご覧いただきまして、ありがとうございます。ヒロです。 60代に近づいてくると、定年後の生活について考えるようになるのではないでしょうか。 家計のことを考えると…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。ヒロです。 50代になると、老後のことが気になると思います。老後の不安に健康があります。人生100年時代といわれてい…
【年金】国民年金、厚生年金を少しでも増やした方、年金の増し方を教えます。
ご覧いただきましてありがとうございます。ヒロです。 還暦が近づいてくると、定年後のことを考えるようになります。そして、出来ることなら、老後は働かず、年金で生活…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。ヒロです。 還暦が近づいてくると、老後のことが不安になってくるかたも多いのではないでしょうか。 老後の3大不安の1つ…
【年金情報】男女の厚生年金どのくらい?年金受給額の差に驚き!年金を増やす方法あります。
ご覧いただきましてありがとうございます。ヒロです。 0歳を過ぎると、将来のことが気にかかります。 健康のことも気になりますが、老後の生活にどのくらいのお金が必…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。ヒロです。 あなたは、何歳まで働きますか。内閣府の令和4年版、高齢社会白書によれば、2021年は、60歳から64歳の…
【年金】将来の年金はどうなるの?年金の受給額は上がるけど、年金の価値は下がるって、どうゆうこと?
ご覧頂きまして、ありがとうございます。ヒロです。 50代になると、将来もらえる年金額が、気になるのではないでしょうか。 2022年度の年金支給額は前年と比較し…
【年金】セミリタイアしたけど年金と貯金どちらがお得?50歳で早期退職。年金の保険料もったいない。
ご覧いただきましてありがとうございます。ヒロです。 50歳で早期退職してセミリタイアした場合、生活に必要なお金だけをバイトやパート、または、フリーランスで稼ぐ…
【早期リタイア】60歳から働かず生きるために、やるべき5つのこと!これをやれば、自由になれるかも
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 ヒロです。 最近、FIREしたいと思われている方が増えていると思います。FIREとは経済的な自立を実現させて、仕事…
【実践】スマホで年金受給額をシミュレーション!スマホで簡単に年金額試算のやり方を解説!
人生、100年時代。就職して、結婚して、子育てをして、気づけば、人生の半分以上が過ぎていました。自分の人生、このままでいいのか、と悩まれている方も多いのではな…
大谷翔平さん、104年ぶり偉業達成!おめでとう!
【早期退職】50代の再就職!失敗しても大丈夫!生活を維持する方法とは!
ご覧いただきまして、ありがとうございます。ヒロです。 50代になるといろいろと、今後のことを考える方が多いのではないでしょうか。 このままの人生でいいのか。 …
【老後資金】年金は何歳でもとが取れるのか、最新情報で計算!長生きしないと払い損?
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 ヒロです。 老後の生活資金として、頼りになりのが年金だと思います。 年金制度は、貯蓄ではなく、保険という考え方もあ…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。ヒロです。 50歳は人生の分岐点のような気がします。 今の人生が楽しくて仕方なく、毎日を充実して過ごされているかもい…
【早期退職】セミリタイア後の年金の増やし方! アルバイトやパートでも厚生年金に加入する方法
ご覧いただきましてありがとうございます。ヒロです。 50代になった今、あなたは、自分の今後の人生についてどのように考えておられるのでしょうか。 ある人は、今…
【早期退職】50代でセミリタイアしたい?必要な資産について検証!
ご覧くださいまして、ありがとうございます。 ヒロです。 人生、100年時代と言われていますが、50代は人生の半分を過ぎた年齢になります。残りの人生をどのような…
ご覧くださいまして、ありがとうございます。ヒロです。 老後の資金として多くの人が頼りにしているのが、年金だと思います。 物価が上がり続けている中、令和4年度…
夫婦で国民年金だけで生活できるの?生活費シミュレーションした結果を掲載
ご視聴ありがとうございます。ヒロです。 ウクライナ情勢や急速な円安を受けて物価の上昇が続く中、年金の支給額は、4月分から引き下げられました。その金額は、65歳…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。ヒロです。 今回の動画は、60代の貯蓄額について、グラフで分かりやすくご紹介いたします。 動画の内容は1.今回使用し…
熟年離婚が増加してる?熟年離婚の現状と原因、そして回避方法とは!
どうも、ひろです。ご覧くださいまして、ありがとうございます。 老後の三大不安と言われるのは「お金」「健康」「孤独」です。 この3大不安の一つである孤独ですが、…
本ページを見ていただきまして、ありがとうございます。 ヒロです。 私は、55歳でセミリタイアし、定年後の生活を、皆さんより、少し早めに経験しています。皆さんは…
どうも、ヒロです。 突然ですが、あなたは何歳ですか。今、50代の方は、子育てや住宅ローンで、貯蓄もあまりできず、老後破産を心配している人もおられるのではないで…
早期・希望退職!中高年のかたにとっては、厳しい時代の到来!あなたはどうしますか?
どうも、ヒロです。 私は、2年前に55歳で早期・希望退職をしましたが、昨今、早期・希望退職を募集する企業が赤字というわけではなく、好業績でも人員削減に踏み切る…
どうも、ヒロです。 早いもので、55歳で早期退職し2年以上の月日が経ちました。 最初の1年間は、これからの人生どのように生きようか考えながらの就活でしたので…
こんにちは! もうすぐ、梅雨になりますが、今日はとてもいい天気です。 最近、買った自転車とても気に入っていて、梅雨になる前にサイクリングに行こうと思い、いつも…
どうも、ヒロです。 昨今、日本人の平均寿命がのび、人生100年時代、という言葉をよく聞くようになりました。 後数年で定年を迎えられるかたや、もう、既に定年を迎…
老後の生活どうする?賃貸と持ち家で貯蓄額がどうなるのか比較!
どうも、ヒロです。 前回の動画では、50歳で貯蓄ゼロから、定年前に1300万円の資産の作り方についてお話しました。 今回は、定年退職を迎えた、おひとり様の老後…
50 歳で貯蓄ゼロ!定年退職までの資産作り!定年前に1300万円の資産作りの方法教えます。
どうも、ヒロです。 最近、手取り10万円!70代でもバイトを続ける、「貧困高齢者」の地獄! という、記事を目にしました。 でも貯蓄ゼロでも50代のあなたらは、…
老後資産の増やし方!NISAの非課税でどのくらい資産が増えるの?
どうも、ヒロです。老後資金を増やすために、皆さんは、どんなことをしていますか?老後資産を増やす方法には、1.預貯金する2.国債を買う3.NISAを利用する4.…
55歳で早期退職し自由に生きる方法!サイドファイヤーの実現の仕方とは!
どうも、ヒロです。あなたは何歳まで働きますか。出来れば、早期リタイアして、のんびり過ごしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、老後のことを考え…
どうも、ヒロです。 50代になると、定年後のことを考え始める年齢ではないでしょうか。私もその一人ですが、人生わからないもので、50代半ばで、早期退職をしセミリ…
どうも、ヒロです。 60代で貯蓄ゼロの世帯は、何%おられるとおもいますか?60代といえば、定年退職を迎え、第2の人生の始まりです。第2の人生をどのようにするの…
どうも、ヒロです。 50代になると、老後資金について、考え始める年代ではないでしょうか。老後資金を考える際、50代の世帯における、みんなの貯蓄額が気になりませ…
どうも、ヒロです。 50代になると、老後のことが気になりはじめるのではないでしょうか。老後の3大不安に、お金、健康、孤独がありますが、今回は健康に関係するあな…
どうも、ヒロです。 年金生活で夫婦の必要な生活費が27万円といわれていますが、50代でセミリタイアした私にとって、全く手の届かない金額になります。しかし、セミ…
どうも、ヒロです。 リストラ、早期退職、自己都合などで会社を辞めた後、一定の条件を満たしていれば、雇用保険から失業給付をもらうことが出来ます。 では、どうし…
どうも、ヒロです。 私は、色々なことに興味があり、色々なことに手を出してしまします。 そのため、多趣味となり、どれも中途半端といいますかそれなりにのレベルで終…
50代!早期退職でセミリタイヤ!老後が心配?アルバイトの社会保険ってどうなるの?
どうも、ヒロです。 50代で早期退職をして、セミリタイヤをするためには、アルバイトやパートで働くことになります。 その場合の社会保険の加入条件についてご存じで…
どうも、ヒロです。 将来、人工知能やロボット化で、無くなる仕事について考えてみました。 少子高齢化による労働力不足への対策として人工知能やロボットに関する技術…
50代で早期退職!時給911円の自転車店のアルバイトを選んだ理由
どうも、ヒロです。 55歳で早期退職し、早いもので2年が過ぎました。今回、セカンドステージに時給911円の自転車店のアルバイトを選んだ理由について、動画にまと…
どうも、ヒロです。55歳で早期退職し、早いもので2年が過ぎました。この2年間、色々なことがあり、たくさん悩みました。その結果、僕の出した結論について動画にまと…
老後資金不足にリバースモーゲージという商品について、考えてみました。住む家はあるけど、年金だけでは、生活できない。 そんな時に、持ち家を担保に、銀行からお金を…
どうも!ヒロです。今回は、年金!月7万円でも満足な生活をされている70代の女性についてお話します。また、実際の僕の生活費をベースに、7万円で出来る生活をシミュ…
どうも、ヒロです。 今回は貯蓄を取り崩さず60歳から働かず、おひとり様がのんびり過ごす方法について考えてみました。 その結果、車を保有し、好きなお酒も飲んで、…
どうも、ヒロです。 人生、100年時代と言われる現代。そんななか、多くの人が感じるのが老後の「経済面での不安」ではないでしょうか。総務省の『家計調査 家計収支…
どうも、ヒロです。 光陰矢の如し! 気づけば50代後半です。老後の生活、気になりませんか。50代でセミリタイヤした僕の老後の3大不安の中から今回は老後資金の不…
早期希望退職で家計が大ピンチ!年間20万円削減した僕がやった節約術!
どうも、ヒロです。 50代で早期希望退職し現在セミリタイヤ中です。当然、収入が激減しましたので、固定費の削減を行いました。特に、保険料を見直したことで、支出を…
老後が心配!繰り上げ受給しても大丈夫?繰り上げ受給の5つのリスクとは
どうも、ヒロです。 僕は50代で早期退職し、セミリタイア中です。 現在、貯蓄を取り崩しながらの生活をしていますが、 このままの状態が65歳まで続くと、貯蓄額が…
50代でセミリタイア! 気になる年金制度!繰り上げ、繰り下げ受給の損益分岐点はどこ?
どうも!ヒロです。 50代でセミリタイア!貯蓄を取り崩しながらの生活の中、やはり年金の受給額が気になります。 年金は基本的に65歳からの受給となりますが、繰り…
55歳で早期退職!もっと自由に生きる為の選択”セミリタイア”
どうもヒロです。 55歳で早期退職した結果、就活もうまくいかず、追い込まれた僕の決断はもっと自由に生きる。そのためには、セミリタイアするという選択を選びました…
どうも、ヒロです。 55歳で早期退職し、厳しい就活について動画にまとめています。転職エージェントを活用した就活も実らず、最終的には自力でハローワークでの就活と…
どうも、ヒロです。 僕は、55歳で転身支援制度、いわゆる、遠回しなリストラ勧奨制度により退職しました。もちろん再就職のため就活をしましたが、自分の描いていた就…
どうも。ヒロといいます。 昨今、世の中も大きく変わる中、早期、希望退職を募集する企業も増えおり、民間調査会社の東京商工リサーチによると、2021年に早期、希望…
どうも。ヒロといいます。本ブログは、幸せになるための本や、動画を紹介していきたいと思います。宜しくお願いします。 YouTubeにも同様の内容を公開しています…
どうも。ヒロといいます。本ブログは、幸せになるための本や、動画を紹介していきたいと思います。宜しくお願いします。 YouTubeにも同様の内容を公開しています…
どうも。ヒロといいます。本ブログは、幸せになるための本や、動画を紹介していきたいと思います。宜しくお願いします。 YouTubeにも同様の内容を公開しています…
今回、リストラによる早期退職後の再就職が出来ずパートでの収入で巷で言われている”老後2000万円”問題について考察してみた。 まず、今後の収入からライフプラン…
どうもです。ほんとに久々の投稿です。なぜって、今年1月からずーと就活していました。結果は・・・惨敗! 昨年2月に社畜がいやで55歳で希望退職したのですが、社畜…
【日記】会社辞めてもうすぐ1年!自由時間も もうすぐ終わり!
どうも!マッシーです。 今年、初めての投稿となります。昨年末から自分の今後の生き方について色々考えていました。 気付けば2021年1月も中旬! もうすぐリスト…
どうも、マッシーです。寒い季節は、お鍋ですね! 鍋物と言えば、白菜が大活躍ですね。 その白菜、黒い斑点ありますよね。あれって、なんでしょう! 黒い点って、何…
「ブログリーダー」を活用して、マッシーさんをフォローしませんか?
どうもヒロです。 6月に鎌倉に旅行に行きました。その時の画像を見返していた時、鎌倉の大仏の左上に黒い物体があることに気付きました。 その写真がこちらです。 拡…
今日は天気がいいので、静岡県周智郡森町の小国神社の紅葉を見に行きました。平日なので、すいているかと思いきやたくさんの人で、賑わっていました。最高の紅葉の見ごろ…
どうも、ヒロです。2024年12月02日 香嵐渓の紅葉を見に行きました。天気も良く、紅葉も素晴らしかったですよ。月曜日なのに、結構、賑わっていました。 橋から…
どうも、ヒロです。休日、前日からサイクリングの計画を立て午前9時に自転車を車に積み込み、目的地である、あらたまの湯へ出発! 今回のサイクリング計画はあらたまの…
どうも、還暦を迎えたヒロです。私は55歳で早期退職をし、その後はパートで働いています。早期退職をした方の中には、後悔している方もおられると思いますが、逆に、早…
どうも、還暦を迎えたヒロです。私は55歳で早期退職をし、その後はパートで働いています。今日は、あと数年で定年だったにもかかわらず、なぜ早期退職という決断をした…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。会社を辞める決断するまでには、心の葛藤があると思います。私の場合、会社を辞めるまでの35年間…
どうもヒロです。 岐阜の温泉旅行2日目です。 2日目のスタートは妻籠宿です。 江戸時代にタイムスリップしたような、風情があり感動しましたよ。 で、次は、…
どうもヒロです。 1日目 先日、妻と岐阜へ1泊2日の温泉旅行に行ってきました。 岐阜の温泉と言えば下呂温泉です。 下呂温泉に行く前に 昼食を "付知峡 " 近…
どうも、ヒロです。 ”ありがとうの奇跡”という話を聞いたことありますか? これは、旅行作家の小林正観が言われていて心を込めなくてもいいから、”ありがとう”を2…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。還暦を迎えた今、早期退職をして本当に良かったと思っていますが、早期退職には、毎日がワクワクす…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。還暦を迎えた今、早期退職をして本当に良かったと思っていますが、最近目にした本に、「あなたは大…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。前回の動画では、65歳で年金生活を始めた場合、毎月4万5千円の赤字になることがわかり、その対…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。前回の動画では、65歳年金生活を始めた場合のシミュレーションを行いました。その結果、月に約4…
どうもヒロです。まだ、残暑は続いていますが、若干、秋らしくなってきましたね。朝晩は涼しくなり、家のエアコンもつける頻度が少なくなってきました。 少し、秋らしく…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、今年で60歳になりました。前回の動画では、60歳以上で仕事を辞めた場合のシミュレーションを行いました。その結果、年金を…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、その後、1年と数か月、自由時間を過ごしそして57歳からパートで働いています。今年で、還暦を迎えたのですが、もし、60歳…
どうもヒロです。そろそろ、季節も秋に近づいてきましたので、川沿いのキャンプ場に行きました。(2024.9.12) キャンプ場は、静岡県浜松天竜区にある”明野キ…
どうもヒロです。私は55歳で早期退職し、その後、1年と数か月、自由時間を過ごしそして57歳からパートで働いています。今年で、還暦を迎えたのですが、もし、60歳…
どうもひろです。久々天気がいいので、自然満喫の日帰りドライブに行きました。 お米不足が話題になっていますが、そろそろ新米の収穫時期です。 そこで、愛知県の ”…
どうもヒロです 人生100年 時代と言われていますが 早いもので気がつけば、今年、還暦を迎えました。私は55歳で早期退職し 皆様より少し早い 定年後の生活を送…
どうも、ヒロです。久々の投稿です。 以前読んだ、『ダイ・ウィズ・ゼロ』”ゼロで死ね”をテーマに DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルー…
どうも、ヒロです。ついに還暦を迎えました。この60年間いろいろありましたが、今思えば、結構楽しかったと思います。で、これから、どう生きていくか、について考えい…
どうも、ヒロです。 早いもので、55歳で早期退職して、4年が過ぎました。 今、私は自転車屋でパートとして働いています。 当然ですが、以前の収入と比べると激減し…
どうも!ヒロです。 55歳で早期退職して4年間の月日が経ちました。この4年間いろいろありましたが、何とか還暦を迎えそうです。 そこで、還暦になる前に、一度、こ…
どうも、ヒロです。早いもので、55歳で早期退職して、4年が過ぎました。今、私は自転車屋でパートとして働いています。当然ですが、以前の収入と比べると激減しました…
どうもヒロです。 前回、早期退職後の4年間を振り返って(part1) をブログに書きましたが、もっと詳しい内容を youtubeで話すことにしました。 それが…
どうも、ヒロです。 早いもので、55歳で早期退職して、4年が過ぎました。今年で、還暦を迎えるにあたり、この4年間を頭の中で一度整理したいと思います。 この4…
どうもヒロです。 今年も確定申告の時期がきました。サラリーマンの方は、あまり確定申告をする機会がないと思いますが、やられたことありますか。 私の場合、過去に一…
どうも、ヒロです。 いつかは日本一周してみたいと思って、55歳の時早期退職し、再就職前に日本一周したいな~って思っていたところ、あの、感染症が発生! 1年間、…
どうも、ヒロです。 今日は1月とは思えない暖かさでしたので御前崎まで車で行って、御前崎海岸沿いをポタリングしてきました。 富士山を海沿いに見ながらのポタリング…
どうもヒロです。 まだまだ、寒い日が続きますが、今日天気も良く朝から、洗車をしました。 この冬に、一回は車中泊したいたと思っています。 さて、キャンプのお話で…