chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツヨブログ https://tuyoshiblog.com/

残業月150時間、月の休み3日、ブラック介護企業で働いていました。 しかし介護の全ての会社がブラックではない。 介護福祉士の僕が、介護の実態を解説するブログです。 また、育児の中でギャン泣き赤ちゃんに対する記事も書いてます。

このブログで、僕は1人でも多くの人に介護は素晴らしい仕事だということを伝えていきたいです。 そのため、転職をする際に情報収集や見学等をしないと、どんな介護のブラック企業があるかを発信していくことが目的です。

ツヨシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/30

arrow_drop_down
  • たけのこの栄養素とチロシンの最高の効果

    たけのこの栄養素は、たんぱく質、カリウム、食物繊維、チロシンを覚えておきましょう!チロシンは覚えておいてほしいので、たけのことたけのこの栄養素についてと一緒に紹介していきます。たけのこについてたけのこはイネ科タケ亜科タケ類の野菜で、日本と中

  • 福島の郷土料理のいか人参

    今回の料理はいか人参ということで、福島の郷土料理です。福島の郷土料理のいか人参するめいかと人参を細切りにして、甘辛いたれつけたおかず。今回はこちらをさらに食感をよくするために乾燥めかぶも入れて、美味しく栄養価をあげました。福島では、100年

  • アブラナ科の野菜とがん予防

    大根の記事を書いていた際に、アブラナ科野菜はがん予防に効果があるとされていると書きましたが、とても大事なことなので、もう少し詳しく書いていきます。アブラナ科野菜とは?アブラナ科野菜とは、家庭で使いやすい大根やキャベツ、白菜をはじめ、ブロッコ

  • 大根の栄養素とがん予防イソチオシアネート

    大根の栄養素は、ビタミンC、カリウム、食物繊維、葉酸、消化酵素、イソチオシアネートを覚えておきましょう!聞き慣れない栄養もあると思いますので、大根と大根の栄養素についてと一緒に紹介していきます。大根について人参はアブラナ科ダイコン属の野菜で

  • 人参の栄養とβ-カロテンの効率的な摂り方

    人参の栄養素は、βカロテン、カリウム、食物繊維、ビタミンC、葉酸です。この中のβカロテンには、効率的に体に吸収する方法があるので、人参についてと人参の栄養素と一緒に紹介していきます。人参について人参はセリ科にんじん属の野菜で、アフガニスタン

  • 人参の栄養とβ-カロテンの効率的な摂り方

    人参の栄養素は、βカロテン、カリウム、食物繊維、ビタミンC、葉酸です。この中のβカロテンには、効率的に体に吸収する方法があるので、人参についてと人参の栄養素について、紹介していきます。人参について人参はセリ科にんじん属の野菜で、アフガニスタ

  • 元副施設長解説する介護職が転職すべき最大の理由[介護の転職市場は?]

    2025年問題をご存知ですか?この問題をきっかけに介護業界の待遇は良くなっていくことが予想されております。元副施設長が集めた生の情報から今後の介護の転職市場について解説しました。この記事を読んで介護職へ今から転職をしましょう。

  • [体験談]ブラック企業の上司からのパワハラを切り抜ける方法3選

    上司や経営者からのパワハラに悩んでいる人は必ず読んでください。ブラック企業の経営者のパワハラに対して、どのように4年間切り抜けてきたかを解説しました。この記事を見ることで、誰でも、上司や経営者からのパワハラを切り抜けることが出来る様になります。

  • 訪問介護の仕事を5倍早く理解し期待のホープになろう[初心者必見]

    訪問介護は、大変利用者様に感謝されます。今回の記事は、通常の5倍早く訪問介護の仕事を理解でき、利用者様、会社から期待のホープとしてあなたが見られるようになるための記事を書きました。この記事を読んで、1人でも多くの利用者様に感謝される人になりましょう。

  • [必見]男性介護士になりたい人が見る記事!介護の実態と今後について

    男性介護士に転職をしようとしている人や、介護士になりたいと思っている人に必見です。僕は男性介護士として7年働いた介護の実態と介護の今後についてを記事にしました。結論から申し上げると、派遣社員から介護への仕事にいくことをオススメします。

  • [刮目]「介護士を辞めたい人」は働き方を変えた方がいい3つの理由

    介護は好きだけど、介護以外の理由で仕事を辞めたいという人多いです。厚生労働省の資料をみてもそのような結果になっております。しかし、介護業界は働く場所、雇用形態によって、待遇が違います。介護を辞めるのではなく、別の施設、事業所で働くことを推奨します。

  • 登録ヘルパーをしている人に贈る9つの言葉[100人以上のヘルパーと仕事した男の話]

    僕は月3000件以上のシフトを調整してきました。3000件も支援があると登録ヘルパーからたくさんの相談をさえます。登録ヘルパーで悩みがある人、訪問介護のレベルアップをしたい人は必見です。この記事を見て、モヤモヤをスッキリし、訪問介護のコツを掴んで下さい。

  • 介護疲れを癒す3つのマストアイテム[自分へのご褒美]

    この記事は僕が実際に使っている、介護疲れを癒すマストアイテムについて紹介しております。介護の疲れで、疲れすぎて寝れない。精神的にも限界という方に是非読んで頂きたいです。この記事を読んで頂き、あなたにあった癒しのアイテムが見つかることを願っています。

  • [騙されるな]介護のブラック企業にいる経営者の7つの特徴

    介護のブラック企業にいる経営者の特徴を7つ記事に書きました。経営者のせいで、介護を辞めてしまう人をたくさん見てきました。会社の顔は経営者と言っても過言ではありません。もしあなたの会社の経営者がこの記事の特徴に当てはまるならば、転職活動をしましょう。

  • [印刷推奨]介護の用語集!?これを覚えれば3倍早く戦力になれる

    なかなか介護用語が覚えれることが出来なくて困っている方いらっしゃいませんか?1度この記事を見て下さい。この記事を読んで頂ければ、あなたは3倍早く即戦力になれます。実際に会社の教育用に使っていた表です。是非参考にして頂けたらと思います。

  • [元訪問介護の長が伝授]介護のクレームを減らす3つのポイント

    僕は3ヶ月で、クレームの件数を半分にした実績があります。6年以上訪問介護の長をし、3年以上クレーム処理係というして働いた僕が、クレームを半分にするポイントを記事にしました。この記事を読む事であなたの会社のクレームは3分の1は減ります。

  • [徹底比較]「かいご畑」と「きらケア」どちらに登録?

    この記事は、介護派遣会社で随時、トップに入る、「きらケア」と「かいご畑」のどちらに登録すればいいのかをお答えするために、徹底的に比較させて頂きました。介護のブラック企業で働かないためにも、登録をして見学をして頂けたらと思います。

  • [見ないと損]実体験に基づいた介護派遣のメリット・デメリット

    介護のブラック企業であなたに働いてほしくないために、5300文字以上、介護派遣についてのメリット・デメリットについて徹底解説させて頂きました。この記事を読む事で、介護の仕事をするならば、介護派遣を使った方が良い理由が、理解できます。

  • どんな人が介護の仕事に向いているの?[100人と仕事をした人間が解説]

    介護の仕事に向いている人について徹底的に解説している記事です。100人以上の人と仕事をしていると向き不向きがわかってしまいます。「介護の仕事に向いているのかな」と思っている人は見て下さい。この記事で、本当にあなたが介護に向いているかがわかります。

  • [元金融マンが語る]異業種から転職して感じた介護職の5つの長所と短所

    異業種から、介護職へ転職をしようとされている方は、この記事を一度見て下さい。元金融マンが介護職へ転職して、実際に感じた長所と短所を5つまとめました。この記事を読んで頂くことで、異業種で働いているあなたが、転職に必要な情報を手に入れることが出来ます。

  • 介護のブラック企業で4年間耐え抜いた3つのストレス解消法

    介護の仕事や人間関係でストレスが爆発寸前という方いらっしゃいませんか?この記事は、介護のブラック企業で4年間耐え抜いた究極のストレス解消法を3つ解説しております。この記事の行動を一つでも実行して頂くことで、溜まったストレスが急速に解消されます。

  • [永久保存]元面接官が教える介護のブラック企業7つの見分け方

    介護のブラック企業で面接官をやっていた僕が、7つの見分け方について解説しました。信憑性は高いです。この記事を読んで介護のブラック企業に働くのことを回避しましょう。1人でも多くの人が、介護業界の良い会社に就職できることを願っています。

  • [悩み緩和]介護職の人間関係で悩んでいる人が楽になる3つの方法

    介護業界は、人間関係が原因で辞める人多いです。過去に人間関係で介護の仕事を辞めてしまった方、現在人間関係で悩んでいる方は必見です。この記事の方法を身につければあなたは、人間関係に対する考え方が変わり、悩みが緩和されます。

  • 介護のブラック企業での体験談[夜中2時まで働いても残業代はなし]

    介護のブラック企業で、4年間働いた僕の実体験を書いた記事(勤務時間と休み編)。今から介護業界に転職をしようとしている方、同業他種に転職をしようとしている方、ブラック企業で働いている方は必ず転職する前にこの記事を読んで下さい。

  • 介護のブラック企業での体験談[夜中2時まで働いても残業代はなし]

    介護のブラック企業で、4年間働いた僕の実体験を書いた記事(勤務時間と休み編)。今から介護業界に転職をしようとしている方、同業他種に転職をしようとしている方、ブラック企業で働いている方は必ず転職する前にこの記事を読んで下さい。

  • [必見]ブラック介護企業で働く方々に送りたい3つの言葉

    元ブラック介護企業社員の僕が、ブラック介護企業で働いている皆さんに3つの言葉を送ります。今残業が多かったり、休みが全然ないという方は是非この記事を見てください。この記事を見ていただくことで、あなたがその会社で働くことは意味がないことがわかります。

  • [意識しよう]介護職のコミュニケーションで大切な3つのポイント

    コミュニケーションが上手く取れない、コミュニケーションを取る事が苦手という方は是非見てください。この記事を見る事で、うまくコミュケーションを取る事が出来、会社でのトラブルが減ります。大事なのは意識をすることです。

  • [登録しよう]かいご畑のメリットデメリットを徹底解説

    介護派遣会社の「かいご畑」のメリットデメリットをまとめてみました。この記事を読んで頂くことで、登録だけしておいても損はないなということを理解して頂けると思います。ブラック企業から抜け出したい人、転職したい人は是非見てください。

  • [命の危機]ブラック介護企業で4年以上働いた僕が伝える10の特徴

    僕は、ブラック介護企業で4年以上働きました。繁忙期は休みなしで8:30〜2:00まで働きました。もしかしたらブラック会社で働いているかもと思ったら、この記事を見てください。目を覚ますきっかけになります。多くの人が助かればと思い記事にしました。

  • 介護士が2年で結婚ができるロードマップ[婚活卒業生が徹底解説]

    「介護士は結婚しにくくないですか」?という一言からこの記事を書く事にしました。この記事を見ることで2年で結婚が出来ます。ちなみに僕は3年以上婚活をして卒業し、子供もいます。実際に行動した手順等記事にしたので信憑性は高いです。

  • [紹介]ギャン泣き赤ちゃんを一瞬で泣き止ませる我が家の救世主達5選

    この記事は、ギャン泣きしている赤ちゃんを泣き止ませてくれる救世主(おもちゃ)達を紹介する記事です。ストレスやイライラが溜まっている時に、赤ちゃんが泣き止まないことありませんか?こちらの記事を読んで頂き実際に使って頂くことで、赤ちゃんが泣き止みます。

  • [即行動]介護職の悩みを緩和する3つの行動

    僕が以前、ブラック企業で働いていた際に行った3つの行動について記事にしました。この記事をみて、3つの行動を、記事の順番で行動をすることであなたの悩みは間違いなく緩和されます。あなたの悩みが少しでも緩和されて、気持ちよく介護の仕事を行えることを願ってます。

  • 介護士に英語能力は必要か[体験談から考える英語の必要性]

    介護士に英語の能力が必要だと思いますか?遅くても2025年までに、少しでも英語を話せるようにした方が良いと思います。僕は、外国人労働者の方と働き、外国人利用者に介護をしたことがあります。その際の体験談を基に、介護士に英語の能力が必要なのかを解説します。

  • [完璧]訪問介護の支援時間を100%理解できる記事

    訪問介護の支援時間が、わからないという方に必見です。訪問介護の支援時間について徹底的に解説しました。この記事を読んで頂くことで、100%支援時間を理解して頂くことができます。訪問介護の仕事に興味のある方、ちょっとした確認等にこの記事は使えます。

  • [訪問介護歴7年の介護福祉士が解説]訪問介護とはどんな仕事で、必要な能力は何か

    訪問介護とはどんな仕事かということについて、簡単に解説させて頂いた記事です。家事や育児でまとまった時間が取れない人や、集団行動が苦手な介護士がいたら是非オススメの仕事です。この記事を読むことで、訪問介護の内容、必要な能力等が理解出来ます。

  • [待って]「介護士を辞めたい人」は働き方を変えた方がいい理由

    介護士を辞めたい人多いです。今回は介護士を辞めたいという人全員に読んで頂きたい記事を書きました。断言します。介護業界は働く場所、雇用形態によって、給料や休み手当てが全然違います。介護を辞めるのではなく、別の施設、事業所で働くことを推奨します。

  • [必見]男性介護士になりたい人が見る記事!介護の実態と今後について

    男性介護士に転職をしようとしている人や、介護士になりたいと思っている人に必見です。僕は男性介護士として7年働いた介護の実態と介護の今後についてを記事にしました。結論から申し上げると、派遣社員から介護への仕事にいくことをオススメします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツヨシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツヨシさん
ブログタイトル
ツヨブログ
フォロー
ツヨブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用