「ピアノ教室運営」「ピアノ演奏」「音楽と暮らし」を発信中。
2021年現在ピアノ講師8年目。音楽大学卒業後、3年間大手音楽教室に勤務。その後自宅ピアノ教室を開講。ネット募集により1年で40人の生徒を集めた。ピアノ教室を運営しながら、フランスへの短期留学、ピアノソロリサイタル開催など自身の演奏活動も継続中。
【ピアノの先生にオススメ!】私が5年使い続けている「レッスン手帳」!
私が2017年から毎年購入し続けているレッスン手帳がこちら! 最近買った今年のレッスン手帳はこちら↓ レッスン手帳を5年使った感想、中身について詳しくご紹介していきます! 目次1 レッスン予定表2 レッスン回数の管理3 ...
【ピアノ奏者がオススメする!】脱力の悩みをスッキリ解消してくれる本
そして今回紹介する本に出会ったのですが、脱力についてまさに目からウロコ!な内容で 最終的にピアノを弾くのがとってもラクになりました♪ その本がこちら! 本書について詳しく紹介していきます! 目次1 まずは身体について知る...
【ピアノ教室あるある】レッスン時間より早く来すぎる生徒さんの対処法
私が習っていたピアノの先生は、ご自宅でレッスンをされていたので毎回伺っていたのですが、初めてレッスンに行ったときのことを今でも覚えています。 “ピンポーン” “ガチャ” “こんにちは。今日からよろしくお願いします。○○で...
【これはすごい!】バッハ:インベンションとシンフォニアがグッと弾きやすくなった楽譜
私にとってバッハのインベンションとシンフォニアは 弾けたら楽しいけど、弾けるまでの道のりが長いし辛い そんな印象でした。 (そのあとに勉強した平均律になったら、なおさらでした) 私も生徒さんには、ぜひバッハは弾いてほしい...
「ブログリーダー」を活用して、メグ先生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。