初めまして! イギリス人夫のアンディと日本人妻のアヤです。 旅行記事や、洋書ブックレビュー、イギリス料理、イギリスで作る日本食料理などのレシピを紹介しています。
SNS上でおすすめの絵本を教えてもらい、読んでみたら、とてもとてもとても良かったです😊良いものは独り占めせず、シェアする方がいいと思ったので、何冊かこの場で共有させてもらいます。コメント本当にありがとうございました。 心温まるストーリーと素敵なイラストをお楽しみください。 @eri.kenkokitchen さんおすすめ “You can’t take an elephant on the …
“The Shepherd’s life – A Tale of the Lake District” by James Rebanks
This memoir illustrates the Lake District beautifully and differently from a shepherd’s perspective and a life of James Rebanks as the shepherd and a person. I really like reading this book because…
“The Shepherds’s life – A tale of the Lake District-“
I was going to Lake district this May but it was canceled due to Covid-19. So I bought this book to feel Lake district through words. James Rebanks, the author and the shepherd, describes this grea…
題名はあまり好きではないけど、多くの方がレビューで、わかりやすい!と言われていたので、手に取った1冊。2時間では読み切れず、全てを読み切るのに、10時間ぐらいはかかりました。 「チャールズ1世?2世?どっちがどうだったっけ?」と時代の動きと王の性格や対策が頭の中で整理できていない自分にとっては、イギリスの歴史がとてもわかりやすく説明されていました。内容も浅すぎず、時代の移り変わりの背景が解説…
’ノーベル賞に最も近い日本人作家’と言われている多和田さんの長編小説。自分が海外留学中に母国が消えてしまった主人公と、彼女の母語と彼女が自分で作り上げた言語に興味を持つ大学院生。2人は、彼女の消えてしまった母語を話す人がこの世にもう1人いるということを知り、その人を探す旅に出ます。 本の中には、言語、移民、人種に関してとても興味深い文章がちりばめられています。 例えば、「ネイティブ」という言…
Where the Crawdads Sing by Delia Owens 📚
“I wish I could be a strong person like her.” That’s what I was thinking in my mind while reading this book. The Marsh girl. That’s what people called a little girl, Kya. Her father, mother, brothe…
「ブログリーダー」を活用して、イギリス人夫・アンディと日本人妻・アヤさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。