ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キューバ音楽の歴史 サルサとソン おすすめダンス動画紹介
キューバには、世界遺産になっている歴史地区や渓谷などがあります。自然や建造物も有名ですが、同時に、キューバ音楽やダンスも魅力です。音楽が生まれた歴史と、おすすめダンス動画を紹介します。キューバ音楽の歴史大西洋航海時代15世紀末のコロンブスの
2020/12/30 10:30
キューバ旅行記 モデルコースと観光 必要なものは?準備のブログ
キューバに、個人で観光旅行したい! そんな人のためにモデルコースと観光地を紹介します。旅行に必要なものもご紹介しますので、準備にお役立てください。モデルルートは、2週間のため、旅程に合わせて、アレンジすることをお勧めします。キューバ旅行2週
2020/12/28 17:00
海外旅行保険は必要?クレジットカード付帯保険で治療費を請求
海外旅行時の、海外旅行傷害保険の加入は、本当に必要でしょうか?ずばり、必要です!筆者は海外旅行中に怪我をし、病院で手当てを受けました。海外旅行保険で、現地の治療費用と、日本での通院費がまかなえ、本当に助かりました。しかし、短期の海外旅行で、
2020/12/26 10:45
海外旅行中 キューバで手首骨折 現地の病院の治療と費用
キューバ個人旅行中に、左手首を骨折しました。カマグエイで、怪我をし、サンティアゴ・デ・キューバで、治療を受けるまでの体験談です。現地での治療費についても記載します。海外旅行中 キューバ・カマグエイで手首骨折キューバ個人旅行のルートは、ハバナ
2020/12/24 09:20
手首骨折リハビリ日記 リハビリやり方や痛みの体験談のブログ
左手首の橈骨遠位端骨折から、約1ヶ月半後、リハビリを開始しました。骨は、完全につながってはいませんでしたが、リハビリ開始が遅れると、手の機能回復も遅れるため、リハビリを始めることになりました。長期間のギプス固定で、指の変形にも不安がありまし
2020/12/22 16:19
橈骨遠位端骨折日記 ギプスとシーネ固定 手首骨折から1ヶ月半とは
橈骨遠位端骨折日記 手首を骨折し、ギプスとシーネ固定で、回復を待ったときの体験談です。骨折部が上下にズレたため、回復が遅く、不安な日々を送っていました。骨がくっつかないかもしれないという悪夢にも見舞われました。
2020/12/20 13:13
アドセンスの審査に通らない<体験談>落ちまくった後の合格とは
グーグルアドセンスの審査を申請したのは、2020年6月。アドセンスの審査に通らない負のループにはまって、20回くらい落ちた後、やっと合格しました。同じ経験をされて、落ち込んでいる方に向けて、体験談を紹介します。アドセンスの審査に通らないブロ
2020/12/18 19:16
海外旅行にスマホはいらない?不便で非効率な旅は楽しい
今やほとんどの人が持っているスマートフォン。個人で、海外旅行に行くためには、必需品と思われています。でも、本当にスマートフォンは、必要でしょうか。非効率な旅も、楽しいのでは?家族や友達とつながることを否定はしませんが、旅先で、あたふたするの
2020/12/16 19:17
ハローワーク 職業相談とは!質問内容を準備して不安解消
転職先や派遣社員の求人が少ない中高年。就職先をたくさん応募しても「なしのつぶて」になりやすいです。求人検索の幅を広げるために、ハローワークで、求職活動をした体験談を書きます。ハローワークでは、どんな相談をするのか、どんな人が相談員なのか、不
2020/12/14 19:20
健康診断の結果を聞きに行く「こういうところ」で測ると血圧が
健康診断の「検査」から3週間。先生の「診察」と「結果を聞きに」行ってきました。健診に行くまでと検査内容はこちら健康診断の結果を聞きに行く予約の11:30を目指して、病院に出発。クリニックまでは、徒歩で、25分。寒いのに、速く歩きすぎたのか、
2020/12/12 15:48
NHK「逆転人生」スポーツ心理学者がラグビーW杯の功労者
NHK「逆転人生」で、2015年のラグビーW杯の功労者、スポーツ心理学者、荒木香織さんが紹介されていました。感動したので、ご紹介します。NHK逆転人生「史上最大の番狂わせ 逆転トライを生んだ立役者」スポーツ心理学者 荒木香織 ラグビーW杯の
2020/12/10 17:09
ジョンレノンの命日から40年 ショーウィンドーの銃と失われた時間
「ジョン・レノンさん、銃弾に倒れてから40年」という記事を読みました。あれから、もう40年、月日が経つのは、早いもの。生きていれば、80歳のレノンさんの音楽を、思い出します。ジョン・レノンさんの命日から40年40年前、私は学生でした。ニュー
2020/12/08 16:54
お金を貸してと言われ断った経験 自分に甘い人の特徴と対処方法
「お金を貸して」と言われて、困ったことはありませんか。他人を当てにする「自分に甘い人」について考えさせられました。貸したくないなら、断固として断りましょう。お金を貸してと言われ断った経験新入社員で会社に入って、1年くらい経ったときのこと。あ
2020/12/06 15:52
ジョアン・カルロス・マルティンス 不屈の精神を持つピアニスト
「奇跡体験アンビリバボー」の「負けてたまるか」の特集で、ブラジル人ピアニストのジョアン・カルロス・マルティンスが紹介されていました。病気や怪我に見舞われても、なお、演奏し続けるジョアンに感動しました。ジョアン・カルロス・マルティンスの軌跡幼
2020/12/04 20:22
「少年寅次郎」あらすじとレビュー 寅さんの生い立ちとその後
寅さんの少年時代が「少年寅次郎」として、テレビドラマ化されたのは、2019年。寅次郎の生い立ちから、家を出るまでの物語です。2020年12月に「少年寅次郎スペシャル」として、その後の寅さんのドラマが放映されます。少年寅次郎あらすじ(2019
2020/12/03 19:17
映画「アイ・キャン・オンリー・イマジン」あらすじとレビュー
2018年、アメリカ公開の映画「アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌」(原題 I Can Only Imagine)を観ました。クリスチャンソングとしてヒットした、Mercy Meの曲「I Can Only Imagine」の誕
2020/12/01 19:45
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、keicyaさんをフォローしませんか?