形而上学のてっぺんから、日常の地の果てまで。 一見役に立ちそうにないことですが、実はこれを知らないと生きてる意味がないと言えることを書いてます。(エンターテインメント要素は薄いですが、そのうち有料にします。)
神は細部に宿る。そして全体に対して責任を負う。 そんな神の弟子、魔法使い。ファンタジーは現実です。現実はファンタジーです。リアルには夢も希望もないように見えますが、それは世界の見方が悪いのです。
分解には限界があるのは福音である -絶対零度(時間最小)と素粒子(空間最小)-
絶対零度がある理由と素粒子までしか分解出来ないのは同じ理由である。そして素粒子とは分解してみるから実在になるだけで、分解しなければソリトンでいいのである。...
宇宙ゲーム-人生篇ーメンテナンスのお知らせ ーゲームバランスを調整しますー
人間の在り方は意志の能動性と感覚の受動性の拮抗にあるが、神であるには意志の受動性と感覚の能動性がバランスすることの方が大事である。内的な在り方とは、そもそ...
ヴィトゲンシュタインが言う語りえぬものの方が哲学なのである。哲学は神ならぬ人間の義務で、神の権利たる遊びである。そして人間となることを選んだ神の責任であり...
私の中のハルマゲドン ー地上世界で起こっていることの概念的な本質についてー
神秘体験などというと、恐ろしく特別な感じがあるが、しかしこいつをしっかりと体験してから質料的な世界に戻れば、そこにも残っている神秘はある。一般にこれは神秘...
地球人は何を基準に生き様を考えればいいか。そりゃ、身体である。身体こそ自分の統治する宇宙の様態そのものなのだから。例えば、自分で身体のどこがどんな概念を体...
持続というふうに時間を捉えれば、実際に時間の謎のかなりが解ける。だが、今度はその時間にまとわりつくメロディに謎が生じるのではあるが…。持続とは言わば一人の...
「ブログリーダー」を活用して、せる せろりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。