chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトピー&敏感肌アラフォーのスキンケア事情 https://sandwave.hatenablog.com/

アトピー&アレルギー体質を抱えながら、綺麗になるために日々模索しています。 敏感肌目線のスキンケア、サプリ、食品を発信したいと思います。

エレン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/16

arrow_drop_down
  • 肌を綺麗にする汗のお話

    毎日暑いですね(^^;; 今でこそ、汗をダラダラかくのですが、前はとにかく汗をかきにくい体質でした。 正確に言えば、背中やお腹は多少汗が出るのですが、顔からは一滴の汗も出ないという。。 化粧崩れしなくていいね!女優じゃん。と言われてました(笑) そんな私が汗を積極的にかくようになったきっかけを書きたいと思います。 アトピー肌の汗事情 汗の役割 汗をかくと痒くなる? 気持ち良い汗をかくためのお勧めの運動 アトピー肌の汗事情 アトピーの人は、汗をかきにくい人が多いのではないかと思います。私は、乾燥に弱く、冬に悪化するタイプで、上手く汗をかけていませんでした。 汗の役割 とある記事で、アトピーの人は…

  • 無理をしないで脱ステロイドする方法 ~市販クリーム編~

    今回は、私の愛用品の、近くの薬局やネットで手に入れることができる、非ステロイドのクリームを紹介したいと思います。 どうやって、ステロイドを塗る頻度を減らしていったかも含めて、書きたいと思います! 私は、20代前半と30代前半、こちらの記事↓↓にもある通り、 sandwave.hatenablog.com ステロイドを一切使わない、健康な肌になりたい!という思いで、突然ステロイドを塗ることを止めて、悪化と回復を繰り返し、でも結局何年経っても慢性的な炎症が治まらず、しまいには体中に蕁麻疹で大爆発してしまい、ステロイドに戻った。。という経緯があります。 脱ステしてた時は、ステロイドは恐ろしい、つけれ…

  • 簡単ぬか漬けにチャレンジ!

    簡単に作れそうなぬか漬けのもと(?)、BROOK’Sの簡単!失敗ナシ!【かんたん ぬか美人】 が届いたので、週末に作ってみました! ぬか漬け効果はこちら↓ sandwave.hatenablog.com 作り方を、どれどれ、見てみると。。 粉末を袋に入れて、水と混ぜて、カットした野菜を入れて混ぜるだけ。簡単〜(゚∀゚) 私は、きゅうり、山芋、コリンキー、モッツアレラチーズを漬けてみることにしまた! 野菜の撮るの忘れてました(^^;; 作り方: ①粉末を大さじ2杯半を透明の袋に入れます ②水を入れて軽く混ぜ混ぜ ③切った野菜やチーズを投入! 混ぜ混ぜ。 私は、一応別々の袋で漬けてみました。 ④あ…

  • 敏感肌でも安心して使えるファンデーション

    敏感肌の皆さんは、どんなファンデーションを使われてますか? 私は、社会人になってちゃんとした化粧をし始めた20代、それこそデパートに売っている、結構お高めのリキッドファンデーションを使っていました。 使った時は、毛穴がなくなって、赤みも隠せて、感動したもんです。 これはこれでたまにつけるのはいいんですけど、ずっと毎日つけていると、吹き出物が出来たり、肌の調子が悪い時は、化粧ノリが悪くて逆に肌が汚く見えたり。。 乾燥してると、余計、皮めくれが気になったり。。 化粧品の成分も気になり始めて、色々試したりして、行きついたのがミネラルファンデーション ミネラルファンデーションは、化学成分を使わずに酸化…

  • むくみに樹液シートを試してみると・・・

    夏は汗をかいたりするので、身体の水分が出て、むくまないと思ってたのですが、ここ最近、脚のむくみがひどいのです。 よくよく考えたら、冷たいお茶とか水を摂ることが増え、会社では冷房がずっと効いている中、ず〜っと座りっぱなし。。知らない間に身体がむくんでいるのかも。 そこで、思い出したのが樹液シート 樹液シートって一昔前にはやりましたよね! 身体の中のデトックスとか脚のむくみにも効果があると言われている一方、シートが茶色くなるのは、汗で反応してるだけで、デトックスではない、とかいろいろ意見があるのですが、安いお試しセットを見つけたので、買ってみました。 右は、通常のもの 左は、唐辛子パウダーが入って…

  • ニンジンリンゴジュースで体質改善!

    脱ステして分かったことは、 ステロイドをやめたからって、アトピーが良くなる訳ではない(突然やめたりしたら、むしろ悪化) また、アトピーやアレルギー体質を改善するには、外からつける化粧品を気をつけるだけではなく、体の中から綺麗にすることが大切という事! いくら肌につける化粧品にこだわっても、ジャンクフードや酸化した油、添加物の多いものばかりを摂っていたら意味がない(-_-)と声を大にしてお伝えしたい! 20代の脱ステが失敗したのは、何も考えずに食べていたからだと思います。 やっぱり口にするものは、大切です(^.^) そこでまずおススメしたいのが、ニンジンリンゴジュース アレルギー改善、体質改善が…

  • 赤ら顔に発酵菌スキンケア!

    今回は、アトピーが酷くて、赤ら顔に困っていた時に使用していたスキンケア商品について書きたいと思います。 肌が敏感になっているときって、何をつけてもしみたりしますよね(>_<) 本当にシンプルなスキンケア(ハーバルウォーターとワセリンだけとか)しかつけられなかった時。 刺激がないけど、有効成分が入っているものを使いたいと思って、探して見つけたのが5つの発酵菌の自然派発酵美容液【O.I.Z. PBジェル】 赤ら顔に効果がありそうだし、発酵菌って、食べるたけでなく、肌にもつけたら何だかとても効果がありそう!と思って、とりあえず初回限定お試しキャンペーンを使って購入してみました。 私には合っていて、肌…

  • 簡単に作れるぬか漬け発見!

    腸内環境を整えるため、乳酸菌がいっぱい入っている、ぬか漬けにはず~っと興味がありました。 ぬか漬けの効能↓ ①便秘解消 ②ダイエット効果 ③免疫力アップ ④アトピー の改善 ⑤花粉症の改善 ⑥肌荒れの改善 ①②は、今のところ深刻に悩んではいないのですが、③~⑥はまさに私が求めているもの! ③免疫力もアップと聞いたら、なんかコロナにも良さそう(注:コロナに効果があるかは不明です) ぬか漬けには、生きて腸まで届けてくれる植物性乳酸菌が豊富に入っていて、生きた植物性乳酸菌は、腸の中で乳酸を作り出し、腸をアルカリ性から弱酸性にしてくれるらしんです。 腸内環境が弱酸性の状態になれば、アレルギー改善に必須…

  • 腸内環境を整えることで肌が変わった!

    私は小さいころから、食べ物を残すのが嫌いで、最後まで食べるのが取り柄!と思って、おなかいっぱいになっても残さず食べてました。 周りからも、「よく食べるね~」と言われており、むしろそれを誇りに思ってました(笑) ちなみに太ってはおらず、標準体型むしろ細いと言われることの方が多いです( ;∀;) 胃が痛くなることもなく、それゆえ、私は胃腸が強いんだ!と思い込んでいました。 アトピーがなかなか良くならず悩んでいたころ、色々ネットで調べたりしていたら、アトピーやアレルギー持ちの人は腸環境が悪い、と言われている記事を発見。 そう言われてみれば、いっぱい食べたり、ちょっと不摂生な食生活(お酒飲んだり、ビュ…

  • ステロイドは悪!?

    20代、ステロイドを一日でも塗らないとすぐ赤くなる、塗らないと不安!という日々を過ごしておりました。 そんなある日、ストロイドを止めなければアトピーは治らない、的な情報が巷で言われるようになり、ステロイドを一気に止めて、漢方治療に転換したり、水を変えたり、化粧品を変えたり、色々試してみました。 前の記事でも書いたとおり、ステロイド生活に戻ったりもしたのですが・・・ 二度目の漢方治療では、ステロイドを塗らなくても、グジュグジュするような炎症が起きないようにはなりました。 でも、なんか乾燥してる、顔色が良くない、という。。なんか、違う、もっと綺麗な白い肌になりたい!!と思って、ネットで自己流で調べ…

  • 私のアレルギー&アトピー遍歴

    小さい頃から、アトピー、喘息、アレルギー性鼻炎とアレルギーのオンパレードでした。。 喘息は小学校になる前には治り、アレルギー性鼻炎は、中学校までは耳鼻科に通っていましたが、今は病院には通っておらず、春先に花粉症が出る程度ぐらいです。 アトピーの方は、それそれは色々試し、以下のような長い歴史があります(笑) 0~小学生時代: 重度のアトピーではなかったのですが、皮膚科に通って、なんとな~くステロイドを付けていました。でも何かしら痒みがあるので、クリームのように毎日ステロイドをつけていました。 中学生時代: 中学生になって、運動部に入ったのを機に、アトピーのかゆみがほとんどなくなり、このころは皮膚…

  • ブログ始めました!

    はじめまして! ご訪問ありがとうございます。 小さいころがアトピー、アレルギー性鼻炎、花粉症などを抱えるアラフォー♀です。 ステロイド、漢方、サプリ、など試したものは数知れず… こんな体質でも合うスキンケア、化粧品、食品を日々思考錯誤しており、記録に残したいなと思いブログを始めました! また、同じような悩みを抱える方と情報共有できたらいいなと思います(^.^) 大学では英語を勉強し、イギリスにワーホリに行っていたこともあるので、英語や海外旅行ネタも出てくるかもしれません(^.^) どうぞよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エレンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エレンさん
ブログタイトル
アトピー&敏感肌アラフォーのスキンケア事情
フォロー
アトピー&敏感肌アラフォーのスキンケア事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用