chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こつこつとスマートに暮らそう https://www.kotsu2life.com

インデックス投資、シンプルライフ、そしてファイナンシャル・プランニングなどをメインに私ひめだかが体験したことを記事にしています。 あ、知りたいけど調べたけどみつからない・・・ そんな記事を心がけています。

ひめだか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/16

arrow_drop_down
  • P-one Wizカードを4年以上メインで使っている私が徹底解説

    私のメインのクレジットカードはポケットカードのP-pne Wizカードです。これを使い続けて4年近くになりました。より良いカードが出るかなと思っていたのですが、現在でもメインのカードとしてありがたく使わせてもらっています。Kyashカードと

  • 株や投資信託で損失を出した人は源泉徴収でも確定申告すべき3つの理由

    株式や投資信託などの取引ですべての方がもうかっているわけではありません。かならずある程度の割合の方は損をしているはずです。そのような場合でもただ「去年はもうからなかったなぁ・・・」とつぶやくだけではなく今年の取引へ向けてささやかながら抵抗を

  • 楽天Viberアプリの設定を間違えて050電話番号が使えないときの対処法

    今は楽天モバイルも本格参入してガンガンCMを打ったりするなど、通話込みのサービスがメインとなっています。ところが私の場合は現在もデータのみSIMをつかって着信は携帯電話(ガラケー)、発信は楽天Viberをつかっています。楽天Viberは、通

  • インデックス投資をバリュー平均法で投資状況を確認してみた

    投資を行う際に株式投資でも個別株投資や米国株をメインに投資を行われている方が最近は多いような気がします。私は昔から取り組んでいますので、さまざまな資産のインデックスファンドに投資を行っており、現在は8資産均等型をメインに投資を行っています。

  • 皿洗いに石けんを使うメリット・デメリットについて考えてみた

    どの家でも必ずやっている家事・・・それは皿洗いですよね。通常ならばジ*イとかキ*キュ*トといった合成洗剤を使っている方が多いはず。CMでキュッキュッ♪とされたらついつい使ってしまいますよね。私もかつてはおもいっきり合成洗剤をしようしていまし

  • 利回りの計算をするときに72の法則を知っていると便利な件

    資産を2倍にするために必要な期間を数式にしたものが72の法則と言われています。これを知っているかどうかで自分の資産をどのように増やすことができるか否かがわかるといっても過言ではありません。この記事では72の法則を解説するとともに私の資産の期待リターンをご紹介します。

  • プリンタあえて処分した理由と代替手段について考えてみた

    印刷したいときにサッと印刷できるのは便利なものですが、結構コストも場所もとるというちょっと持つかどうか悩んでしまうところがあるのではないでしょうか。今回は数ヶ月間もやもやと考えていたこの件についてお話ししたいと思います。私もメリットとデメリ

  • 2021年ひめだかリスク資産の投資方針

    新年あけましておめでとうございます。本年も「こつこつとスマートに暮らそう」とひめだかTwitterアカウント(@kotsu2life)をなにとぞよろしくお願いいたします。ここ数年間新年最初の記事(新年の挨拶を除いて)は、私の投資方針をご紹介

  • eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)への乗り換えに必要な3つのハードル

    eMAXISシリーズで人気商品として「8資産均等型」があります。もともとからeMAXIS バランス(8資産均等型)(通称:Fat)に投資していた私にとって気になるファンドは・・・そう、eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)です。リリ

  • 個人が税務署へ提出する住所変更の書類の選び方・書き方

    税務署への住所変更の手続は非常にわかりにくいものです。私が書類を間違えた経験から現行の正しい住所変更の書類の書き方をまとめてみました。必要な書類は「所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書」と本人確認書類の貼付方法についてご紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひめだかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひめだかさん
ブログタイトル
こつこつとスマートに暮らそう
フォロー
こつこつとスマートに暮らそう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用