45回 / 162日(平均1.9回/週)
ブログ村参加:2020/08/13
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ぼっけいますおさんの読者になりませんか?
1件〜30件
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 なんとも中途半端なタイミングですが僕の米国株のポートフォリオを公開します。 今後は定期的に公開していこうと思います。 実際に数字で見るのと、画像のように円グラフにすることで 視覚的にバランスが見れていいですよね。 投資初心者の方にはこのポートフォリオを作成することをお勧めします 米国株、日本株、積立、現金内訳など 様々な軸でポートフォリオが作れると思います。 僕が作っているのは全体資産のポートフォリオと米国株のポートフォリオです。 日本株は現状2銘柄しか保有していないので 今後増えていくようであれば日本株版のポートフォリオを作成します。 全体資産のポート…
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 今日からハンドルネームを「ぼっけいますお」にバージョンアップしました!笑 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 bokkei.hatenablog.com 目次 今回ご紹介する銘柄 キッズスマイル(7084)にたどり着いたきっかけ なぜ注目なのか まとめ 今回ご紹介する銘柄 今回はKids Smile Holdings(1431)について分析していきたいと思います。 同社は東京を中心に保育所などの認可保育園を運営しております。 2020年3月にIPOしたばかりの上場したての…
IPO初日に購入できず・・・ドリブン・ブランズ DRVN 米国株
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 先日、下記の記事で紹介した1月15日に上場したドリブンブランズですが 購入を見送りました。 bokkei.hatenablog.com なぜ、購入を見送ったのか当日の気持ちの動きを時系列でまとめました。 目次 日本時間1月15日の仕事中 帰宅後の晩酌 夜中12時(多分) 朝方4時ごろ(多分) まとめ 日本時間1月15日の仕事中 「よ~し、今日はドリブンブランズが上場するから夜更かし決定!」 と、仕事をしながら頭の中で購入までのイメージを膨らませていました。 以前、C3ai(AI)の上場初日は夜中の2時ぐらいまで楽天証券のアプリで 初値が形成され…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 先日購入したエフオンですが15日の午前中に損切しました・・・。 bokkei.hatenablog.com 購入した翌日は良かったのですが、その後はずるずる下げてしまい おまけにアメリカの14日夜にバイデン次期大統領の演説でコロナ関連の 経済対策を優先するのでエネルギー関連は後回しになる的な内容だったので 日本株では15日の寄り付きからエネルギー関連株が軒並み下げてしまいました。 元々テクニカル重視で参戦したので本来はもっと早く 損切するべきだったのにも関わらず 変な期待をもってしまい当初想定していた損切ラインを大きく下回ってから ようやく売却…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 bokkei.hatenablog.com 目次 今回ご紹介する銘柄 リブワーク(1431)にたどり着いたきっかけ なぜ注目なのか まとめ 今回ご紹介する銘柄 今回はリブワーク(1431)について分析していきたいと思います。 同社は熊本県、福岡県地盤の注文住宅メーカーです。 最近は神川県でも需要が高まっており、同県の企業を買収しており 徐々に対応範囲を広げていっています。 また、コロナ禍のためデジタル集客で経費を削減し、効率よ…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 先日、NISAや積立NISAについて記事を投稿しましたが 今回はわたくしbokkei(ぼっけい)の具体的な活用方法について触れていきたいと思います。 bokkei.hatenablog.com 僕は感覚や雰囲気など言葉にできない部分を大事に投資を行っております。 (というか分析が苦手。。。) 一般的に皆さんが確認している情報は見れていると思いますが 理論的にアウトプットするのが不慣れなので内容は薄くなります。 こんな浅い考え方で銘柄選別しても、それなりに利益が出せるなら 自分もやってみようと思える方が増えていけばいいなと思います。 ベテラン投資…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 bokkei.hatenablog.com 目次 今回ご紹介する銘柄 アドウェイズ(2489)にたどり着いたきっかけ なぜ注目なのか まとめ 今回ご紹介する銘柄 今回はアドウェイズ(2489)について分析していきたいと思います。 同社はネットのアフィリエイト事業を主軸にネット関連業務を行っている企業です。 業界で知らない人はいないでしょう。 アドウェイズ(2489)にたどり着いたきっかけ なぜこの銘柄にたどり着いたかというと …
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 最近SNSなどで話題になっている米国株のIPO銘柄で ドリブンブランズ(DRVN)という銘柄がございます。 1月15日に上場予定だそうです。 こちらの銘柄についての戦略を考えていきたいと思います。 目次 ドリブンブランズってどんな会社? どういった点が注目されているのか 買うの?買わないの? まとめ ドリブンブランズってどんな会社? まずはこちらの会社がどういった事業を行っているか調べました。 簡単にまとめると全米最大の自動車点検修理、洗車などの事業 をフランチャイズ展開している会社です。 第一印象としてはちょっと地味だなと。。。 なんでこんな…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 bokkei.hatenablog.com 目次 今回ご紹介する銘柄 パシフィックネット(3021)にたどり着いたきっかけ なぜ注目なのか まとめ 今回ご紹介する銘柄 今回はパシフィックネット(3021)について分析していきたいと思います。 同社はPCなどのIT機器の中長期のリース・保守事業のサブスクリプションを主軸に 使用済みIT機器の回収・データ消去、リユース・リサイクル販売などの事業を行っております。 2019年、神奈川…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 直近の注目銘柄を公開 今回はサイバーリンクス(3683)について書いていきたいと思います。 まず初めになぜこの銘柄にたどり着いたかというと 四季報のコメントの見出しが【先行投資】になっていたからです。 実は、前回の9月の四季報でも注目銘柄としてピックアップしていましたが 当時eBASEを保有していたので、同じ食品系システム銘柄を持つのは リスク分散の観点で良くないのかなと思い購入を見送っていました。 今思うとeBASEを利確し…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 直近の注目銘柄を公開 今回はリスクモンスター(3768)について書いていきたいと思います。 まず初めになぜこの銘柄にたどり着いたかというと 四季報の見出しが【増額】になっていたからです。 毎号、四季報の後ろに袋とじ企画がありますが その中で【見出し銘柄のその後】というコーナーがあります。 パット見た印象で、【増額】、【独自増額】の見出しだった銘柄が その後の4半期で大きく株価が上昇しています。 全ての銘柄を詳しく見ることができ…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 直近の注目銘柄を公開 今回はPRTIMES(3922)について書いていきたいと思います。 まず初めになぜこの銘柄にたどり着いたかというと 四季報の見出しが【増額】になっていたからです。 毎号、四季報の後ろに袋とじ企画がありますが その中で【見出し銘柄のその後】というコーナーがあります。 パット見た印象で、【増額】、【独自増額】の見出しだった銘柄が その後の4半期で大きく株価が上昇しています。 全ての銘柄を詳しく見ることができな…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 直近の注目銘柄を公開 今回はHEROZ(4382)について書いていきたいと思います。 まず初めになぜこの銘柄にたどり着いたかというと 四季報のコメントの見出しが【先行投資】になっていたからです。 営業利益は低いが将来のために先行投資をしていて 回収時期に入ったら大幅な株価の上昇が見込めるからです。 低い株価で放置されているうちに仕込むのがテンバガーへの第一歩です。 PERが割安だともっといいのですが。。。グロース株なのでなんと…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 今回で3回目の購入でしたが自分なりに分析をしたところ、 こういった銘柄は次の4半期で株価の上昇が 見込めるのではないかという基準でピックアップしました。 年末年始にじっくり見ようと思ったのですが 子供が熱を出してしまったり今年は帰省できなかったので、 家のことを色々としていたら時間が全然無かったです。 やろうと思えばできたと思いますので、言い訳ですけどね。。。 そんな中でもいくつかピックアップできたので ズバッとご紹介いたいます! 4382 HEROZ 3922 PRTIMES 37…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 本日、新規銘柄を購入しました。 2021年初銘柄です。もちろんNISA枠で購入です! 購入した銘柄はエフオン(9514)です。 100株 1,280円で購入しました。 再生エネルギー関連株で数か月前から監視しておりましたが 下値を切り上げながら上昇チャートを描いておりました。 年末から調整していましたが、本日テクニカル的に反発したと思いましたので 購入に踏み切りました! こちらは短期用で購入しましたのでチャートを注視しながら指値を更新して 利益を狙っていきたいと思います。 アメリカの上院議員で民主党の議席が増えたことで バイデン氏の掲げている法…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 米国10年債利回りがやばいことになってります。 1%を超えているではありませんか! ジョージア州の上院選挙の影響でしょうか。 ブルーウェーブになる可能性が高まって長期金利が反応しているのかな。 米国株をやるようになってから 金利とはなにか、金利が上がったり下がったりするとどうなるか など、色々なサイトで拝見しましたが 急激な金利上昇はグロース株にとって、ものすごく危険です! コロナ禍になってからはグロース株のパフォーマンスはよかったのですが それは金利が低かったことが要因の一つだと考えていいでしょう。 withコロナ、アフターコロナ、ニューノー…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 みなさんはNISAや積立NISA使っていますか? 僕の場合は、去年まで自分と嫁の口座でNISA枠を使って 非課税の売買をしておりました。 まずは嫁のNISA枠で120万円分の売買を行い NISA枠が無くなってきたら自分口座のNISA枠で売買を行っております。 去年はフルフルで240万円分のNISA枠を活用してほぼ非課税で 売却益をいただくことができました。 注意点としては、万が一損失を出した場合 確定申告で損失の計上ができないので トータルで損を出さないよう気を付けないといけません。 去年当選したIPOのタスキ(2987)は嫁の口座で当選しまし…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 昨日から日本もアメリカも2021年の相場が始まりましたね! おさらいですが、現在の保有株でございます。 【日本株】 メディネット 2370 300株 PBシステムズ 4447 400株 【アメリカ株】 $APPL アップル 20株 $ZM ズームビデオ 1株 $GDRX グッドアールエックス 5株 $AI C3AI 10株 $U ユニティ 2株 $CRDW クラウドストライク 10株 $FB フェイスブック 1株 軒並み初日は下がってしまいましので いきなり含み益が減少しております。。。 特にアメリカ保有株の下げがきついですね。 現地では上院が…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 2021年一発目の記事です! 本年もよろしくお願いいします! (喪中のため簡略的なご挨拶となります。。。) 先日、嫁にも投資を始めてもらうと記事に書きましたが 直接教えられるほど僕の知識は無いので 株の初心者向けの本をプレゼントしました。 本屋で立ち読みしながらいくつか見ましたが こちらの本を購入しました。 嫁からのリクエストで 漫画系がいいと。。。 本当は他にも読みやすそうな本があったのですが 活字だけだったのでこちらに決めました。 実は12月30日にプレゼントしましたが 未だに読んでもらっていません。。。笑 あまり急かすと嫌になってしまうか…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 2020年も本日で最後ですね。 今年はかなり激動の一年だったと思います。 子供が昼寝をしている間に今年一年の売買を振り返ってみました。 前半はコロナ関連銘柄で小銭を稼ぐも イナゴをしすぎてバイオ関連で大損をこいてしまい 利益が全て吹っ飛んでしまいました。 後半はアメリカ株に目覚めたり、 IPOの当選で一発逆転ができました。 IPOの当選がなかったら今年はマイナスでしたね。。。 アメリカ株はワクチン関連で利確したのと ZMのポディションを減らすための損切以外は売っていないので 今のところ含み益が$1,400ほどあります。 投資金額からすると+23…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 先日IPOに当選したポピンズホールディングスが上場されました! 初値は公募価格を割り込んで2,679円となりました。 上場日が月曜日ということで 朝一から仕事が忙しくて全然見れそうにないので IPOの定石通り成売りをしておいたんですが、 気配がやばいと思って指値に切り替えました。 ひょっとしたら公募割れで初値が付いた後に 一気に上昇するかもと思い様子を見ました。 案の定、その日の高値は公募価格付近まで上昇したので 途中から逆指値に切り替えて、徐々に逆指値の金額を上げていきましたが 2,745円で約定してしまいました。 公募価格が2,850円でし…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 約2か月ぶりの更新となります。 本業の仕事が忙しくてブログを更新する余裕がありませんでした。 今日は久々のお休みを取れたので 先日発売された四季報を見ながら銘柄を研究していきたいと思います。 また、この2か月間ですが株の売買はしておりました笑 11月2日 $APPL アップル 109.78 20単元 購入 11月13日 $ZM ズームビデオ 400.18 1単元 損切 11月18日 $GDRX グッドアールエックス 37.37 5単元 購入 12月9日 $AI C3AI 115.57 10単元 購入 全部アメリカ株です! それぞれの売買理由を書…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 先日、新規アメリカ株を購入しました。 そうです、クラウドストライクです! 同社はサイバーセキュリティの会社です。 IPOして1年ほどの企業ですが決算がずっといいです。 株価も右肩上がりで高値を更新中です。 ジャンピングキャッチ感は否めませんが グロース株は高値をとったら買いということで14日に10単元成買を入れました。 取得単価は手数料込みで$154.36でした。 その後2日間は下げてます。。。 目標は$200としてしばらくはホールドしようと思います。 保有アメリカ株の銘柄数が多くなってきてしまったので 一旦打ち止めにしようかと思います。 バイ…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 アメリカ株が強ですね~ 大統領選を控えているので10月末に向けてダダ下がりしていくかと思いきや 連日上げてますね! バイデンを抑えてトランプが勝ってしまうのでしょうか。 アメリカ国民には申し訳ないですが、トランプが再選するほうが 株式市場にとってはプラスに働きそうです。 そういえば、先日アメリカ市場でIPOしたユニティを初日に買ってましたが 記事にするのを忘れていました。 9月18日に$68.9で2単元購入しております。 これで嫁名義の証券口座の今年分のNISAをきれいに使い切りました! ユニティはゲーム開発をするプラットフォームみたいなものを…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 先日IPOに当選したタスキが 本日、無事初値をつけることができました! なんと公募価格670円から約7.5倍の5,060円でした!!!! 税引き後で35万円ほど利益がだせました。 やはりIPOは熱いですね! 直近IPO銘柄が過熱していたので 成売りをひっこめて持ち続けようか悩みましたが それはギャンブルになると思い、しっかり成売りで約定しました。 頭と尻尾はくれてやれ この格言を頭の中で繰り返しました。笑 今回は嫁名義の口座での当選だったので おこづかいで1万円あげました! 投資に全く興味が無い嫁と初めて喜びを分かち合えました♪ 残りは次なるI…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 先日の記事でも書きましたが 本日上場しましたタスキのIPOに当選しておりましたが 初日は値が付かず来週に持ち越しになりました。 昨日は東証のシステム機器トラブルで終日取引ができないという 前代未聞の事態で、今日はどうなることやらと心配しておりましたが 順調に値を切り上げておりました。 ところが14時ごろにトランプ大統領がコロナに感染したというニュースが 飛び込んできて市場はリスクオフの動きで下落しました。 まさか引け前に寄ってしまうのかとヒヤヒヤしましたが なんとか月曜日に持ち越すことができました。 今夜のアメリカ市場の動きや、週末の報道によっ…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net 、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、トラフィックゲート) を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して、この…
読み込んでいます…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 最近更新が止まっておりましたが ビックニュースです!! なんと、IPOのタスキに当選しましたー! 以前、ソフトバンクには当選しましたが 公募割れで初値で損切した以外でIPOに当選したことがありませんでした! 複数の証券口座を作り、SBIに関しては嫁の名義でも口座を開設しておりましたが その嫁の口座で当選しました!しかもポイント使用無し。 貯金を分散して頑張って応募し続けてよかったです! IPO関連の色々なサイトで評価が高いのでとっても楽しみです♪ 嫁にはお小遣いを上げたいと思います。笑 10月2日が上場日ですが、初日は寄らずの週明け月曜日に初値…
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 本日は四季報秋号の発売日です。 本日は遅めの夏休みを取得していたため 10時に近所の書店で購入し四季報をペラペラ見ております。 前回、初めて四季報を買いましたが そのときは、買った日にさらっと見て その後、読み返すことがありませんでしたが 気になる銘柄はピックアップしてあったので この3か月でどういった推移になっていたの検証してみたいと思います。 また、今回は前回に比べて前向きな内容が多いような気がします。 まだまだ詳しく見れていないので違うかもしれませんが。。。 買い付け余力はないですが、気になる銘柄を発掘していきたいと思います。 応援お願い…
株式(個別株)投資、投資信託、外国株、225先物、オプションなどで長期の資産形成を♪ 関連するトラックバックばんばん送っちゃって下さい!
投資・貯蓄・副収入にお小遣い稼ぎ、はたまた節約法など・・・・。 資産作りのビギナー、初心者に役立ちそうな内容なら、どんなことでもOKです。
個人資産、資産運用、資金運用に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
私も含めてサラリーマン投資家の方は、トレードする 時間や研究する時間も限られてます。 短い時間でも長く続けられる投資を求めて、お互い に情報を出し合いましょう。 儲かれば、株でもFXでも何でもいいじゃないですか。。 西川きよしではありませんが、小さなことからコツコツ いきましょう! 投資に関する情報であれば、参加大歓迎です。
投資に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
米国株、米国市場の情報を交換しませんか?また米国株以外にも投資に関することなら何でもOKです。初級者のかたから上級者の方までどんな方でも大歓迎です!