chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
torayamacham
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/13

arrow_drop_down
  • SS統一テスト

    先週行われたSS統一テストなる結果が出ました。 終わった直後、不機嫌モードで「超むずいんですけど!」ってな感じで帰宅したむっちゃん。。 はい、結果どーん。 むずかったね。うん。母、ちと久々にビビった偏差値だったよ。。。 SAPIXに通ってたらこういう偏差値になるのかなぁーと思いました。。 あまりに低い偏差値の結果を知って、不機嫌モードで帰宅かなぁーと心配してたら、普通に帰宅したむっちゃんに思わず 母「ショック??じゃない??」 む「ショックだよ!!!」 母「テンションさがんない??」 む「は??!次、頑張るし!」 偏差値伸びなくて嫌になってないといいなぁと思って聞いたけど、意外にまだプライドを…

  • 心配な睡眠時間

    私が小学校のころは9時間寝てたかな。 息子の受検の時はたぶん8時間はちゃんと寝てた。 むっちゃんの睡眠時間の短さが心配になる。 塾終わって帰宅は22:30頃。ちょっと休憩してからお風呂に入って(のんびり入りながらスピーカーから音楽流して歌う日課)寝るのは日付がかわってから。。母はもう白目。 お風呂の音楽が唯一のストレス解消の自分の時間なのだと思うけど、朝すっきり起きれるはずもなく超不機嫌モードで起きるわけで。 朝方に切り替えられるのだろうかー。

  • 10月合不合判定とNN合格判定模試

    10月の合不合判定も、4科偏差値60の崖を越えられず。算数一問間違っていなかったら。 NNの合格判定模試でも算数あと一問、国語の漢字ができていたら。。 タラレバ言っても仕方ないけど、本番までに取れる問題を落とさないで欲しいなぁー。 口には出さないけど。。。 でも、少しずつ(ミクロの世界)伸びてる。落ちてない! ということを励ましていこーっと。

  • 行きたいと思える学校

    むっちゃんの第一志望は偏差値がとってもとっても!高い学校。最初の説明会と文化祭でキラキラして、元気な雰囲気に魅了されて「私、ここ、行きたい!!」と自分から言った学校。 とはいえ、学力が伴わないとご縁もなく。。親としては「もしも」前提にこういう学校もあるよ、ここはこんな楽しそうな特色もあるよ、と言うものの、反応はイマイチ。。もしも第一希望以外の両方受かったらどっちに行きたい?と聞いても 「えーーー、、わかんない」 「どっちが通いやすい?」 「バスかぁぁぁ。」 ま、学校公開もないし、文化祭も見れてないしね。。 そんな中、併願校の学校公開に行ってきました。反応は上々! 「ここ、いいね!」と前向きな発…

  • 合不合格判定〜7、9、10月〜

    どの合判のあとも「はぁーー、やっちまった」とボソッと言い始めるむっちゃん。 これ、できた問題だったのに。 うわ、なんで漢字これにしちゃったんだ! あと○点とれたのにぃー。 答え合わせと解き直しのたびに聞こえてくる文言。 偏差値60の壁は手強いようです。 母「ま、次頑張ってよ」 む「頑張ってるし!」 母「そうだよねぇ。じゃぁ実力が出せるようにならないとね。」 む「そうなんだよねぇ。なんでだろ。」 それが実力になっちまうんだよーー!という言葉はグッと飲み込む母。 先生から「問題のアプローチの仕方は間違ってはいないので、あと少しだと思うんですけどねぇ」とフォローを頂きつつ、見守るしかない。だって、反…

  • ちょっとだけ今の話〜Go To travelと合不合

    1月、2月の受験で心配なのは交通機関の乱れ。千葉受験の京葉線は本数も少なめだし、もしもを考えると前泊も安心かなぁ。。とポチッと予約。GOTO受験だけど、お安くなるプランで予約し直しました。 去年は台風で10月の合不合判定ができなかったんですよね。今回は台風がそれてくれてよかった。 むっちゃんは朝から自習室へ。前回「やっちまった!」のテストだっただけに、今回は自信になるような結果になるといいのだけれど。

  • 小6〜偏差値60の壁〜

    「2月の勝者」にもあった偏差値60の壁。この超えられそうで超えられない、本当に見えない崖があるかのよう。 2月になって「あと受験まで一年!」となり、頑張るぞ!モードの中、コロナの渦に巻き込まれていく不安。学校は休校、受ける予定だったテストはなくなっていく。漠然とどうなっていくんだろう。。という不安。9月入学?!なんて話題も。 春にかけても学校説明会に行くつもりだったのに何もできないなんて。。。 それでも、zoomの授業が始まり(すごく嬉しそうだったなぁ)、学校も分散登校(すでに懐かしい。。)、塾も対面授業ができるようになったのは6月。そして1月以来のちゃんとしたテスト、半年ぶりのテスト。きちん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、torayamacham さんをフォローしませんか?

ハンドル名
torayamacham さん
ブログタイトル
絶賛反抗期!での2021年中学受験
フォロー
絶賛反抗期!での2021年中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用