chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春を探しに~セリバオウレンとユキワリイチゲ

    近くの山の雑木林の沢の音が聞こえる木漏れ日の下に今年はたくさん咲いていましたセリバオウレン10cmくらいスッと伸びた茎の上に白くて可憐な花をつけます少し温かくなった春の光の中で雄花・雌花・両性花が入り乱れて伸び伸びと咲く様子はまさに春の妖精…可愛くて見惚れていました中でも雄しべだけの雄花はひときわ優雅に見えます咲き始めは雄しべが中央部にまとまっていてだんだん放射状に開きます約がはじける頃には妖精の森に打ち上がる夜空の花火みたいですユキワリイチゲに会いに行った日はまた冬に戻ったような名残雪がちらつく寒い日でしたユキワリイチゲさん少ししか開いてくれなかったけれど………それでもちょっと恥じらいがちのお姫様のように綺麗でした今日は春分…国民の祝日に関する法律の中に春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」と書...春を探しに~セリバオウレンとユキワリイチゲ

  • 今年の雛祭り~二つのお雛様

    このお雛様は仲良くさせていただいているおばあさまが作って下さいました気が利いて手先も器用で…今年なんと100歳になられましたおめでとうございます!とてもお元気で、しっかりされててお料理だって現役こんな素敵な長寿に憧れますもう一つ飾ったのは姪っ子が持ってきたお雛様で木目込みの義母の手作りです我が家に五段飾りの雛壇とお道具が一式あるのにどうして肝心なお雛様が一人もいらっしゃらないのかしら…?長年の疑問だったけど今年初めてわかりました義母は孫である姪っ子に三人官女や五人囃子も作ってあげるつもりだったのですねその夢が叶わないうちにこんな話も出来ない間に早くに逝ってしまいました和裁も料理もなんでもできる優しく明るい義母でした今年は二つのお雛様に思いを寄せて飾りましたお庭には可愛いお雛様もいましたよ♡今年の雛祭り~二つのお雛様

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕顔さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕顔さん
ブログタイトル
夕顔のスケッチブック
フォロー
夕顔のスケッチブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用