chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちゅんの中国留学日記 https://chuuuun.hatenablog.com/

日本の大学を中退し、現在中国西安にある大学に本科留学しています。 留学に関する情報や留学生活、中国情報などをお届けしています。 中国や留学に興味がある方はぜひご覧ください☺︎

ちゅん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/09

arrow_drop_down
  • 1年ぶりに月餅食べた🥮

    嗨~ ちゅんです🐾 今日中国では中秋节という祝日で、日曜日から連休に入っています。 日本でいう「十五夜」にあたります。 この日は家族団欒する習わしもあり、 この連休中に実家に帰って家族と過ごす方が多いです。 また日本では十五夜といえば「月見団子」ですが、 中国では「月餅」を食べる風習があります。 というわけで、私も1年ぶりに月餅を食べました! View this post on Instagram A post shared by ちゅん🐾中国留学中 (@___chuuuun___) やっぱこの時期は月餅食べないとね🥮 今年は定番の豆沙(あんこ)と伍仁(五種のナッツ),蛋黄(塩漬け卵), あと…

  • インターンやってました。

    哈咯~ ちゅんです。 とうとう明日から新学期です…! 新学期前って謎の緊張感ありませんか?笑 特に留学してから、新学期始まるたびに緊張しております笑 8月から今日まで夏休みということだったんですが、 タイトル通りこの夏休みはインターンをやっておりました。 去年の夏休みはテストもろもろが延期となり、 超ながい夏休みだったのに、結局超絶暇なくせに何もしない、ダラダラと過ごしてしまいました…。 そのため今年の夏は、前々から気になっていたインターンをしようということで、 ちょくちょくインターン先を探していたのですが、 ありがたく某企業様に採用していただき、一ヶ月間みっちりインターンをしておりました。 …

  • 大学2年生期末テスト(オンライン)〜第4学期〜

    哈喽~ ちゅんです 4学期の期末テストの詳細をまとめました 今回もオンラインでの実施となり、通常とはまた違ったテスト形式となっています 大学によってもテストは違ってきますが、 中国の大学のテストはどのようなものなのかを見ていただけたらと思います🐾 スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 各教科のテスト方法 各教科の詳細 宏观经济学 会计学 电子商务 金融学 经济数学建模 生活中的经济学 最後に 各教科のテスト方法 宏观经济学 テスト(1週間以内に提出) 会计学 テスト 电子商务 テスト 金融学 テスト(雨课堂のテ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅんさん
ブログタイトル
ちゅんの中国留学日記
フォロー
ちゅんの中国留学日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用