chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都奈良さんぽ https://coffeetime007.livedoor.blog/

高配当投資 好きな音楽を聴きながら 役に立つユーチューブを見ながら よく遊びよく学びよく儲けたい

のび太
フォロー
住所
奈良市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/08

arrow_drop_down
  • 9月度 楽天口座

    今年はすでに資金枯れ状態に陥りました。そこで2024年度の計画を立案しました。新NISA元年であり予算は240万円とし4銘柄で買ってお終い。今ある銘柄を補充するだけのこと。買うのは簡単。NISA資金240万円をどう作るかが課題です。2024年 原資240万円投入→資産500万円目標

  • 9月度 野村口座~資産1907万円

    今日は30万円入金してマツキヨココカラを現引きしました。薬局をPFに入れて常にチェックしたいと思っていました。9月はマツキヨココカラ100株・日本電信電話300株・三菱UFJ 200株が増えました。9月は配当落ちで見かけ上、資産が減っています。現在26銘柄保有していますが30以

  • 9/28 分割株を買う~今日は権利落ち日

    この動画を見て信用注文を出した。2銘柄とも始値で刺さっていた。今日の終値は含み損になっていました。場合によっては現引きしたい銘柄です。9022 JR東海¥18895→信用@3769×100株3088 マツキヨ¥8168→信用@2699×100株 コード 銘柄 株数

  • 9/27 終わってみればよい感じ

    コード 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 配当金 取得利回 8058 三菱商事 400 5632 7361 2944400 691600 30.7 80000 3.55 8766 東京海上HD 800 2796 3645 2916000 679200 30.4

  • 9/26 今日も日本電信電話を買う~100株だけ

    野村口座に保証金が少しあってそれを元手に今日も日本電信電話を100株買いました。200円までなら買っておいても後悔は絶対にしないと確信。通信情報セクターはいつの時代にも最重要のもの。参入障壁の高いセクターで3社寡占体制ときている。その昔は電電公社独占だったものね

  • 9/25 日本電信電話を買い増し~100株だけ

    今日は日本電信電話を100株追加しました。残金が少ないのでこれ以上買えません。とにかく日本電信電話を2000株まで買い進めたいと思っております。 コード 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 配当金 取得利回 8058 三

  • 9/23 楽天口座~未来永劫繫栄する色褪せないものを追いかけよう

    【三公社】*国鉄・・・国鉄清算事業団に移行後1998年に解散、鉄道事業はJRグループに分割移行*専売公社・・・日本たばこ産業(株)に経営移行*電電公社・・・NTTグループに経営移行【五現業】*郵政事業・・・日本郵政公社を経て郵政各社に経営移行*国有林野事業・

  • 9/22 通信系の見直しが始まった

    三井住友FGが後場に一時プラス転換、日銀の政策現状維持もアク抜け感 三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが後場に一時プラスに転じた。日銀はこの日、金融政策の現状維持を決めた。市場参加者の多くの予想通りの結果となったものの、サプライズ的な政策

  • 9/21 三菱UFJFG200株を現引き

    三井住友FGがここ数日爆上げしているので買わなくっちゃと色々調べて株価(昨年末→今日前場)のデータを比較したら三井住友FG¥5295→¥7758(+46.51%)三菱UFJ ¥889→¥1332.5(+49.89%)三井住友FGには分割があるかも?というアドバンテージがありますが、信用で

  • 9/20 明日のパウエルFRB議長の記者会見待ちで下げ相場

    あすは日本時間で早朝にあるパウエルFRB議長による記者会見の内容が注目される。今回のFOMCでは利上げ見送りが濃厚。今日は昨日上げた分が大きく下げたような一服状態でした。9月配当確定まで綱引きが展開されると予想。 TDRチケット配布対象2023年9月30日の基準

  • 9/19 楽天口座~今期終了

    今期資金を使い果たしましたので一旦打ち止めです。暴落や2Q決算で分割発表があれば検討したいと思います。2023年5~9月はバフェットさん来日とインフレ経済定着などにより日本株に資金が入り順張りで資産拡大したように思います。楽天口座では三菱商事・伊藤忠・三井住友を

  • 妄想株~勝手に次の展開を妄想して遊ぶ

    配当株四天王の中で東京海上は昨年分割を行っており、残すところ三菱商事・伊藤忠・三井住友FGの中から2Q決算発表で分割ということになれば集めたい。タイミングとしては今がベスト?でその日を待とう~☆三菱商事¥7656(10.89 1.35 2.61)◇23.321,571,9731,092,1861,680

  • 9/16 自分の周りに優秀な相棒が欲しい

    今日は9/16(土)ツイストを踊りたい気分です~😢いつも行くスーパーの玄関の野菜特売コーナーが彼岸の花コーナーに変わっていてたくさん陳列されていたので今週が彼岸なのだと花を買って夕方墓参りし、墓地には花一つ飾られていないので明日以降が本番なのだと解釈し誰より

  • 商社株

    バラエティーの経済番組として見れば、面白くて理解しやすい。勉強になりました。この動画を繰り返し3回見て基礎力アップだ。三菱商事¥7656(10.89 1.35 2.61)◇23.321,571,9731,092,1861,680,6311,180,694809.3180◇24.3予18,900,000880,0001,349,000950,000711.7200~2

  • 9/15 楽天口座~含み益目標の20万円突破

    昨夜のNYダウ・ナスダックの大幅上昇に加え、阪神タイガース優勝で一気に日経平均が盛り上がる?今日は下げ相場と見ていたのですが。朝はお彼岸で墓掃除、後場に入って三菱HCキャピタルを25株買い合計100株、気分よく温泉に行き汗を流しました。四季報を見ながら三菱HCキャピ

  • 9/14 野村口座~資産1900万円突破

    日経平均は大幅反発しました、終値461円高の33168円。野村口座資産も1900万円超え。明後日から3連休なので明日はリスク回避の下げ相場?09/14三菱UFJ(8306/東P)JPMOver継続1310→1410円09/14三井住友(8316/東P)JPMOver継続7460→8200円 コード 銘柄

  • 9/13 三菱商事・三井住友FGの株価が7400円台に

    9月は配当銘柄が多く活気に満ちている。今日は年初来高値更新銘柄が多かった。三井住友FG・東京海上・武田薬品・日本特殊陶業・トヨタ・リコーリース・KDDIなど。 コード 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 配当金 取得利回

  • 9/12 楽天口座~しばらくチェックしないうちに↑へ

    NISA枠が19万4000円程残っているので三菱商事・三井住友FGを買おうと思っているのですが、なかなか下げません。先に買っておいて含み損になっても、じっと辛抱して私待つわ~♬と歌っていれば福が来る銘柄。9銘柄は塩漬けではなく福神漬けと呼ぼうか~😊勇気を出して9銘柄を

  • 9/11 NTTを買う

    高配当株株価(年末比~9/8現在) コード 銘柄 昨年末 9/8株価 増減 配当利回 8058 三菱商事 4283 7482 74.7 2.67 8002 丸紅 1515 2437 60.9 3.2 8593 三菱HCキャピタル 649 1002 54.4 3.69 7203

  • 9/8 楽天口座~40万円資金投入

    大型配当株四天王は東京海上・三菱商事・伊藤忠商事・三井住友FGとする。手軽な株価で買っておかないとそのうち手が出せなくなります。東京海上は2Qが昨年悪かったので順調にいけば今の配当利回りを考えると4000円まで行くか?三菱商事・三井住友FGは株式分割を意識した動き

  • 9/8 無事帰ってこられたので良しとしよう

    JR西日本のホームページによると、8日午前7時50分頃、嵯峨野線・山陰線の園部(京都府南丹市)ー船岡(同)駅間で倒木が発生した。このため運転見合わせとなり京都駅窓口に多くの人が並んでいてバスで帰るつもりでしたが時間があったので、念のため駅窓口の行列に並んだ。1

  • 9/5 引けで大きく株価上昇

    今日は久しぶりの鉄道旅。京都伊勢丹で551蓬莱の豚まん・シューマイ・御座候・阿闍梨餅を買い昼食はロースとんかつ弁当を近鉄電車特急で食べる。百貨店では安く上げるのが僕の習慣です。コード銘柄口座株数取得株価評価額損益損益%4661オリエンタルランド特定

  • 9/4 6日続伸で高値引け、バリュー株の強さが全体に波及

    9月は配当銘柄が多いので8月権利落ち後から一気に株価上昇し、三菱商事は最高値更新で買うには勇気がいります。まだ調べていませんが高値更新銘柄が多かったのでは?買おう買おうと思いながら買えませんでした。明日から家に帰るのでその準備もあり・・・現物で終値1866万円

  • 9/1 読書の秋・インフレの秋・投資の秋

    09/01三菱UFJ(8306/東P)みずほ買い継続1150→1300円09/01三井住友(8316/東P)みずほ買い継続6600→7350円08/31トヨタ(7203/東P)JPMOver継続2900→3000円08/31ホンダ(7267/東P)大和2継続4400→5300円08/30ブリヂストン(5108/東P)野村Neutral継続6200→6400円

  • 9/1 楽天口座~9月好スタート

    三菱商事や伊藤忠・三井住友FGなど高騰してどのタイミングで買ってよいのか迷う今日この頃です。こんな時は資金に余裕があれば東京海上・オリックス・三菱UFJ・三菱HCキャピタル・NTTを買い集めておくこと。今の株価で来年には買えません、無理しても買っておくか?新NISAが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のび太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のび太さん
ブログタイトル
京都奈良さんぽ
フォロー
京都奈良さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用